dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近素敵な漫画の発掘のために本屋に出没しすぎな19歳女です。
本棚を整理していてふと少女漫画の少なさ(特に恋愛モノが殆ど無い状態)に気づき、乙女にならなきゃ!ということで少女漫画でお勧めな漫画を探しています。

今まで好きになった漫画を見直してみると、大体好きなタイプは
「ギャグがないと普通の漫画になってしまう?・・ギャグや雰囲気がスバラシイ漫画」
「話が特に素晴らしく話にはまれる。プラス絵も上手い方」
基本的にギャグはスキだと思います。
ちなみに苦手なものですが、陰気でダーク系、Hとかも苦手。学校モノでも学校生活はあまり重視されないものがいいデス。あと登場男性キャラがキラキラ美男子さんだらけなのはスキではないです。(自然にカッコイイのは好きですが)それと他の漫画でも良く見かけるようなありきたり話も苦手。

好きな漫画を書いておきます。
★のだめカンタービレ(一番大好きです、絵柄も雰囲気も話の進み方も好き)
★フルーツバスケット(全キャラの個性的な所や人について考えさせられるコトが好き)
●他持っている漫画:蟲師/ワンピース/ZERO/ピューと吹くジャガー/ハチミツとクローバ/デスノート/うえきの法則/天才ファミリーカンパニー/鋼の錬金術師/封神演義/ササメケ(←これは現在一巻のみ、今集めてます)

好き嫌いが激しいですが私の好きなタイプに合った恋愛のある(少しでもいいです)少女漫画を探しています、できれば作品名の他に作者名が分かれば探しやすくて非常に助かりマス。長々しつれいしました。ではお願いしマス(゜゜)(。。)ペコォ

A 回答 (25件中11~20件)

大学生・女性です。


週刊少年ジャンプ系の漫画を読むことが多いです。
ハガレンも読みましたよ!

私が唯一読んだ少女漫画は下記のみです。

『Papa told me』
榛野なな恵 著・集英社ヤングユーコミックス

19歳の時に読み始めました。
ジャンプコミックス最新刊を買うと、新刊情報が掲載された広告が入ってますよね?
現在は少年版と少女版が分かれているようですが、当時はそれがまだ、一緒でした。

そこで、『Papa told me』の紹介が多く、目に留まったので読み始めてみました。

作家のお父さんと、その小学生の一人娘のお話です。
作品中の人物や台詞がとても知的で洗練されていると思います。
小道具もとても凝っていて、ブリティッシュな雰囲気ですよ。
一話完結のお話が多いので、読みやすいです。

現在は不定期にヤングユーに掲載されているようです。

連載期間がとても長かったため、画風が変わっていきますが、気に入っていただけたら幸いです。
    • good
    • 0

 とりあえず,「笑える」「美系キャラのみは不可」とすると,


 
 佐々木倫子 『 動物のお医者さん 』
 川原 泉  『 笑う大天使 』
 萩尾 望都 『 3月ウサギが集団で 』
 猫部 ねこ 『 どっきんタイムトリップ 』

 いま思いつくのはこんなとこ.古い作品ばかりで
申し訳ありません.
    • good
    • 0

O_chiaro_Oさんは少女漫画ですと、フルーツバスケットやハチミツとクローバーなどを読んでいるようなので、似た感じのものはあえてはずして、まったく方向は違うけれど、雰囲気やギャグ要素、読みごたえのある少女漫画を紹介させていただきますね。




・こどものおもちゃ(小花美穂)-集英社・りぼん


・綾。ホステス、18歳(みづき水脈)-講談社・デザ


・ラブ☆コン(中原アヤ)-集英社・マガ

・赤ちゃんと僕(羅川真里茂)-白泉社・ララ

・コマメのお仕事(松本小夢)-講談社・キス  


解説は省きましたゴメンナサイ。他の方も紹介されているのもいくつか含んでいますが・・・。どれも恋愛ありきのお話ではなく、個々の
キャラ・性格がしっかりしていてハマりますよ。

よかったら参考にしてみてくださいね。
    • good
    • 0

私のお薦めは



ときめきトゥナイト/池野恋

です(ときめきミッドナイトではありません)

少し古い漫画ですが、コミック文庫にもなっていますし
最初の方の絵は稚拙ですが(長い)、だんだん幻想的な絵と変わっていきます

異世界をテーマにした恋愛物語です
    • good
    • 0

ちゃんと全部読んだことはありませんが



ママレードボーイ/吉住 渉

こどものおもちゃ/小花 美穂

ベイビィLOVE/椎名 あゆみ

グッドモーニング・コール/高須賀 由枝

等が面白かったです。
    • good
    • 0

ギャグが好きということで^^


恋愛要素があるとなると・・・

花とゆめ中心ですが

『Wジュリエット』 :絵夢羅
演劇部の男女逆転な2人の話です。
出てくるキャラが個性的で面白いです。
完結してます。

『親指からロマンス』:椿いづみ
マッサージ部の女の子が主人公
話のテンポが面白いです^^
現在続刊中です。

『スキップ・ビート』:仲村佳樹
主人公の行動がものすごく笑えます
ただちょっとキラキラしいですが(^_^;)
現在続刊中です。

白泉社のHPでお試しに読めるものが多いので見てみてください

参考URL:http://www.hakusensha.co.jp/shopping/
    • good
    • 0

マーガレットコミックスの「すすきのみみずく」(聖千秋)と「クール・ガイ」(片岡 吉乃)をお勧めします。



「すすきのみみずく」
なんの為に勉強するのか、親の言いなりになるのは嫌だ等、深刻に悩んでる高校生男女6人が予備校で出会って、山奥の小屋に家出する話。
恋愛もありますが、それも含めてそれぞれの一夏の成長と友情の物語といったところでしょうか。

「クール・ガイ」
プレゼントをもらっても気に入らなかったら目の前で捨てる、生徒指導のお説教の最中に「うぜぇ」というような最低同級生を好きになって、その周りをちょろちょろ追いかけるマゾ女(主人公の友人談)のカップルの話。
どちらもギャグ要素は登場人物が3頭身になったり、オヤジギャグ系がちょっとまじる程度です。
    • good
    • 0

O_chiaro_Oさんの好きな漫画、私も好きなのばかりです~♪


特にのだめ/蟲師/ワンピース/鋼の錬金術師…

私のお勧め少女漫画は
●BASARA 小学館文庫  田村 由美 (著)
なんていうか大恋愛って感じです。コミック文庫にも
なってます…
●イタズラなKiss 集英社文庫―コミック版
多田 かおる (著)
こちらもコミック文庫化してるみたいです。
ギャグも多くて面白いです、作者の方が途中で亡くなって
しまうため完結はしてませんが、私の中では数少ない恋愛
漫画のバイブル~
    • good
    • 0

成田美名子の「CIPHER」(白泉社)双子と少女の数奇な運命を描いた名作。


日渡早紀の「僕の地球を守って」(白泉社)前世の記憶を取り戻した7人の男女の奇想天外な物語。
一条ゆかりの「有閑倶楽部」(集英社)男女6人の高校生が様々な事件に挑む。
庄司陽子の「生徒諸君!」(講談社)6人の男女の友情と成長を描いた名作。
大和和紀の「あさきゆめみし」(講談社)光源氏と彼を取り巻く女たちの物語。
    • good
    • 0

麻生みことの「GO!ヒロミGO!」。


高校をガリ勉で過ごした主人公ヒロミが、東大に入って派手にイメチェンして繰り広げるどたばたコメディです。

絶対にじんめりした重さを出さないのがいいです。
最後の1Pで必ず「落とす」。
でもよく読むとちょっとだけ深いこと言ってるときがあるという感じ。
主役の男子二人は熊みたいなのと善人面のとで、全然きらきらとかしてないけど自然にかっこいいです。
恋愛は、あとの方で少しずつ出てきますが、じんめりしたりしないバランスが良いです。
絵はデッサンがしっかりしてて結構きれいな感じです。

参考URL:http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07069556
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!