
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
指す場所じゃなくて、言葉が答のものがありますね。
右手の指で左手の親指をさして「これは1」、
次に人差し指をさして「これが2」、それから
中指をさして「じゃあ、これは?」というタイプ。
「は」なら「1」で、「が」なら「2」が答。
右手で頭をさして「ここは1」、足元をさして
「そこは2」、というような「ここ」「そこ」で
区別するタイプ。
「じゃあ、ここは」とか「それなら、ここは」という
前置きの言葉で数字を変えるタイプもありますね。
そういう言葉の文字数が答というタイプも。
この回答への補足
すみません。図々しく補足させていただきます。
当時タモリが色々やってたと思うのですが、全て言葉がヒントになったものだったでしょうか?
もし他のものでお分かりになればお教えていただけますでしょうか。
このような貧しいヒントで分かっていただけて本当に感謝です。
確かにそうだったですね。
早速子供にやってみようと思います!有難うございました☆
No.7
- 回答日時:
私がはまったやつです。
「ブラックジャックとホワイトクイーン」
2人でやります。一人が別室に隠れている間に、観客が一つの物を指定します。別室の人が戻ってきたら、演者は一つづつ色々なものを指さしながら「これですか?」「これですか?」と聞いていき、観客が指定したものを当てるというものです。
種明かしは「ブラックジャック」の場合は黒い物の後に指したものが正解。「ホワイトクイーン」の場合は白いもののあとに指した物が正解。なんです。
これだと、当てる人(別室に隠れていた人)に目隠しをさせても、「鉛筆ですか?ノートですか?海苔ですか?」などといえば、当てられますし、いろいろ応用がききますよ。
この回答への補足
こちらの場をお借りして改めてお礼申し上げます。
回答くださった皆様本当にありがとうございました。
お陰さまで子供達と一緒におおいに盛り上がり楽しいひと時を過ごさせていただきました。ポイントを差し上げられなかった皆様にも感謝の気持ちに変わりありませんので、どうかご容赦ください。重ねて、ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
これは本になっていますよ。
タイトルは、「タモリの、ダウンタウンも世紀末クイズ それ絶対やってみよう 2 」です。フジテレビ出版より、714円です。ただ、1991年発行なので、店頭では売っていないと思います。インターネットや古本屋などで、地道にさがしてはいかがでしょうか。
ちなみに、シリーズで「タモリ・ウッチャンナンチャンの世紀末クイズ それ絶対やってみよう 」や「タモリ・ウッチャンナンチャンのダウンタウンもみんないっしょに世紀末クイズ それ絶対やってみよう 3」の2冊もあります。
No.4
- 回答日時:
タモさんは関係無いですが、以下のように
1.「行くよ、いい?」
2. チュッ・チュッ・チュッ・チュッ・チューリップ
(親指・人差し指・中指・薬指・伸ばす音で薬指と小指の谷間をなでて最後の"プ"で小指をもう一方の人差し指で順番に指す)
3. これは?
1.の時点で「いい?」って聞いたら、良いチューリップ、聞かないで、「行くよ?」だけだったら悪いチューリップというので、幼少の頃悩まされました。チュ---リップとか色々変化つけて言うんだもん。(分かり難くてすいません)
No.3
- 回答日時:
指をそれぞれ出しながら、
これ一本(いっ"ぽん")
これ二本(に"ほん")
これ三本(さん"ぼん")
とやって、「じゃあこれは何本(なん"ほん")?」
この場合、出している指には関係なく答えは「二本(に"ほん")」
こんなのもありました。
この回答への補足
こちらをお借りして、ちょっとばかりご報告です。
#3までの方々のクイズ早速やらせていただきました。
案の定喰いついてきました!#3の方のものは小5の息子は知っていました。残念っ!?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これが1で、これが2、じゃあ...
-
弓道と剣道、どっちをとるか。
-
流行りの漫画やアニメを見る気...
-
男性ばかりの飲み会に女性一人...
-
「等」 この文章の場合(など)と...
-
一人でヤッたことがないってど...
-
男性にとって居心地の良い彼女...
-
実際は、旦那にするなら、特に...
-
漫画のストーリーのつじつまが...
-
「できるだけ」と「できるかぎ...
-
アンソロの執筆を穏便に断る方法
-
付き合っていないけど、男性は...
-
オススメの漫画教えてください
-
女友達とクラブに行く時
-
チャイナ服のデザインについて...
-
客と店員の立場、どこまでプラ...
-
漫画で私を救ってください!
-
「帯つき」は今でもタブー?
-
同人誌即売会での列整理について
-
一射絶命について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
合気道といあい道の違いについて
-
これが1で、これが2、じゃあ...
-
弓道と剣道、どっちをとるか。
-
喧嘩に強くなれる格闘技、武道...
-
空手向き不向きはあると思いま...
-
暇な時でいいので教えて下さい;;
-
空手と合気道・・・
-
左利きが空手・合気道を習えま...
-
柔道着と空手着、合気道着はど...
-
太極拳と合気道の違いは?
-
アラサー女にちょうどよい武道...
-
極真空手について
-
【大喜利クイズ】私は誰ですか...
-
クイズの答え教えてください・・・
-
空手の四字熟語について質問です!
-
マッチ棒難問クイズです。
-
1本だけマッチを動かして、1に...
-
オススメ格闘技
-
高校の自分が中学剣道と言われ...
-
一人でヤッたことがないってど...
おすすめ情報