
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
近視の度の強い方のレンズは、
どうしても分厚くなり、
渦を巻いて目が小さく見えがちです。
(あからさまに渦が見えるほどではないにしても)
『高屈折レンズ』というものがあり、
レンズ厚は、それなりに薄く出来ますので、
恐らく目も気にならないほどのおおきさになるかと。
(非球面レンズというのも参考になりますね。)
ただし、レンズの値段は今のめがね一式を越えますが。
詳しくはめがね店でご相談ください。
参考サイト
○レンズ価格表
http://www.megane-hayashi.com/renzu.htm
No.3
- 回答日時:
メガネのレンズっていうのは、凸レンズか凹レンズのどちらかを使用しています。
凸レンズというのは虫メガネと一緒ですので、このレンズの場合は周りから見て目が大きくなります。近視に使う凹レンズはこれと全く逆なので縮小させる効果があります。
あなたが近視でメガネを使うという以上は「わずかに小さくなる」という現象は免れませんのであきらめてください。
ただ、なるべく小さく見えないようにしたいということであれば、レンズによっては軽減されることもあります。しかし安物メガネ店の店員では光学的な知識もありませんし、レンズも決まったものしか使えないので無理な相談です。専門店で相談しましょう。
No.2
- 回答日時:
はじめまして
質問者様のお求めのレンズの屈折率がわからないと
答えにくいのですが
憶測で
球面レンズではありませんか?
もしくは片面非球面とか
私は0.02ぐらいの度ですが
両面非球面の近視のレンズ
セイコ-で上から2番目のランクのレンズを使っています
レンズだけで1枚¥45000だったと思います
両面非球面ですとゆがみが極力すくないので
掛けた時の見え方も自然ですし
顔の見え方も自然だと思います
レンズの端に向うにしたがってゆがみも大きくなるはずですので
目よりも顔の輪郭が違和感が出るかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
法要のお布施について
-
南天を整えたい
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
妻の虫嫌いについて
-
フシギニッポン000012
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
ニチレイ ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メガネの度が入っていない「元...
-
メガネのレンズはどこまで薄く...
-
メガネレンズ屈折率について 1...
-
眼鏡の傷を消したい。
-
メガネのレンズ交換は、いくら...
-
Zoffのメガネのレンズ交換・調...
-
(前世紀末頃つくった丸眼鏡)...
-
メガネ
-
どちらが濱岸ひよりで、渡邉美...
-
メガネフレームとメガネレンズ...
-
メガネは大体、何年に1回、替え...
-
普段は裸眼でも見えるけど、目...
-
メガネって、どこで買っても同...
-
メガネデビューしたとき
-
メガネの度数が 右→−2.75 左→−3...
-
神経眼科行ってきました 眼底、...
-
写真のメガネは 隠キャというか...
-
メガネを付けてる所を見られる...
-
目の充血を隠すメガネ・サングラス
-
父がお金持ちなのにドケチなん...
おすすめ情報