
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
歳を取るメリットは、多くあります。
1、「65歳以上」などという年齢制限の対象になる。
(例えば、コロナワクチンの優先接種など)
2、周りがだんだん、年下の方が多くなるため、周りから上から目線で見られることが少なくなる。
3、職場でも、20代の頃は「若いくせして元気無いなあ」「若いんだからもっとしっかりしろよ」などと良く言われた。
この時ほど「ああ、早く年を取りたい」と思ったことは無かった。
4、その他、日本の制度の多くは、高齢者優遇に出来ている。
No.9
- 回答日時:
ほとんどがデメリットですね。
経験を積んで技術と知識を得て人格も上がるはずなんですけど、世間ズレして子どもの頃の純真さを失い、人格が悪くなる。
メリットは、働けば経済的に豊かになるが、働けなければ国が保証してくれる。
善悪がわかるようになるので世の中と調和してくるという人もいるけど、調和ではなく忖度して同調するようになる。
純真さを失わなければ笑顔で暮らせます。
No.8
- 回答日時:
若い時のメリットって、やっぱり「若さ」という一点だけです。
後はデメリット?ばかりです。
歳をとってみればわかる、と言ったらおかしいでしょうか。
歳はとるものではなく重ねていくもの・・と昔からよく言われます。
今を精一杯生きて後悔しないことが、老いていくことをメリットに変えて行くと思います。
若さに頼り切った生き方をしない。
良い人生を送ってください。
No.6
- 回答日時:
老人になれば、
もう後は
いつ
死神が
迎えに来ても
いいように
準備万端怠りなくね。
自分の葬式代
遺言状(遺産分配)
辞世の歌
とか
生涯未婚はみじめかな
死んでも
誰も
墓に納める人
いないのですよね。
後継者もいないね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
パートナーから『本当に使える...
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
底辺ほど「善は悪に勝てない」...
-
文化祭について
-
本当に悩ましい決断
-
母の介護施設への入居について
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
黒歴史
-
物凄く悩ましい決断
-
男性を怪我させたりしたでしょ...
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男です。ノーパンのメリットと...
-
一次方程式と連立方程式のそれ...
-
パソコンのCPUクーラーって結局...
-
首絞めのデメリットはなに!! ...
-
皆さん、こんばんは。 オートバ...
-
完璧という一面は、メリットと...
-
現在、Suicaはいつ購入出来るか...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
パソコンを初期化するメリット...
-
皆さん、こんにちは! 洪水につ...
-
リボンツイーターとは?
-
男性でこわもての人の メリット...
-
非公認カップルのメリット&デ...
-
自我の拡大について
-
歳を取るメリットはありますか...
-
どうして、この世はデメリット...
-
皆さんが使って、おすすめだと...
-
ヤフー知恵袋とこのアプリ、そ...
-
皆さんが使って、おすすめだと...
-
日本の 核兵器保有
おすすめ情報