
文字を入力してそれをファイルに追加したいです。
1か2を入力して1を押したら自分が入力したものを表示
2を入力したらいくつかの項目を入力(誕生日、名前...)
1で出力するときは項目ごとに改行している
一回目に入力したもの、二回目、三回目の間には’========’の区切りをいれる
これどうやってやればいいでしょうか?
```c
#include <stdio.h>
int main (){
FILE *fp;
char str[1024];
int num = 0;
printf("請問您要 1.輸出好友名單 2.新增好友資料:");
scanf("%d",&num);
fp = fopen("/Users/enomotoryoga/Desktop/01.cpp","r");
fp = fopen("/Users/enomotoryoga/Desktop/01.cpp","w");
if(fp == NULL){
printf("unsucsess open file");
return -1;
}
while(1){
if(num == 1){
while((fgets(str,256,fp))!=NULL){
printf("%s",str);
}
}else if(num == 2){
printf("請輸入姓名:");
fgets(str, sizeof(fp), stdin);
printf("請輸入電話號碼:");
fgets(str, sizeof(fp), stdin);
printf("請輸入生日:");
fgets(str, sizeof(fp), stdin);
}
printf("請問您要 1.輸出好友名單 2.新增好友資料:");
scanf("%d",&num);
}
return 0;
}
```
自分の途中までのコードです
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
いきなりコードを書こうとするんじゃなくて, まずアルゴリズムを考えるべきだろう.
と書いておくけど, いったい何をどう考えてこのようなコードにしたのかがさっぱりわからんなぁ....
No.2
- 回答日時:
拡張子 ".cpp" を持つファイル名は、一般的には C++ 言語プログラムを意味しますので、別な名前にしましょう。
".dat" か ".txt" が適当かと思います。
複数の情報をファイルに記録させるなら fopen を追記を意味する mode="a" で開きましょう。
fgets したものを、そのまま fputs でファイルに書けば良いかと思います。
情報をファイルから読み取るなら、読み取る毎に先頭から読みましょう。
fseek するか fopen しなおすのが良いかと思います。
区切り出力するなら、現在までの入力行数を把握しておいて、Nの倍数の行数なら出力とすればよいでしょう。
fgets などの関数の使い方は、ちゃんと調べましょう。
参考:
https://docs.microsoft.com/ja-jp/cpp/c-runtime-l …
https://manpages.debian.org/jessie/manpages-ja-d …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数字以外が入力されたらエラー...
-
正負を反転させて出力するプロ...
-
C言語でのカレンダー作成
-
Excel VBAで、Application.Inpu...
-
c言語でひらがなのしりとりをで...
-
プログラムの実行時に'<'でリダ...
-
*をユーザーが入力した数字の数...
-
"scanf"でエンターで改行させな...
-
getcharをしながらwhile文で出...
-
emacs lisp でread-from-minibu...
-
キーボード入力の終了につきま...
-
UWSCで変数をキー入力
-
batプログラム上で文字列を入力...
-
ループ中でのscanfおよびcin
-
2進数の1の数を数える問題
-
java初心者です。入力されたの...
-
C言語の標準関数についての質問...
-
プログラミングの問題です 「金...
-
LuaとWSHについて
-
C言語初心者です。ファイルの読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数字以外が入力されたらエラー...
-
*をユーザーが入力した数字の数...
-
プログラミング初心者です。 Py...
-
java初心者です。入力されたの...
-
正負を反転させて出力するプロ...
-
EDITコントロールで入力できる...
-
Excel VBAで、Application.Inpu...
-
4桁の数字以外を入力したらエラ...
-
Eclipseコンソール表示を、リセ...
-
入力値が1以下、かつ数字以外の...
-
コマンドプロンプトからのEOFの...
-
電卓の小数点
-
プログラミングの問題です 「金...
-
scanf が無視されます
-
漢字のソートについて
-
scanfが2回使えない・・・?;
-
C言語について
-
Userformの入力順序をタブオー...
-
WindowsでEOF
-
ワードで文字を入力する時の変...
おすすめ情報