dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰でも出来る仕事の非正規雇用労働者でまともな奴0人説ありますよね?
自分は過去にヨドバシカメラの倉庫派遣をやってましたが動物園に入れられた気分でした笑
若い男や女はまともな奴が多いがすぐ辞めてちゃんと就職するから除外する
非正規経験長い奴は頭おかしいのばっかやわ

A 回答 (5件)

動物園というのはいい表現ですね。


自分は大企業の管理部門正社員ですが、確かに会社の独身の40代くらいの非正規は正社員と同じ人種と思えない部分が多いですが。
まぁ見ようによっては動物園のように見えるのかもしれません。
自分は上司から非正規は道具のように扱えと教えられました。
使った時間でお金を払い、使えなくなればすぐに取り換え可能な道具ということですね。
オフィスワークでもそうなんだから倉庫作業とかは余計に気持ち悪い人間が多いんだと思いますよ。
正社員になりたくない。あるいは能力不足でなりたくてもなれない、能力以上の大企業ばかり望んでいる。老若男女色々いますが、変な人間ですぐに違和感を感じるという点では共通してますね。
非正規キモッ。笑
    • good
    • 0

>若い男や女はまともな奴が多いがすぐ辞めてちゃんと就職するから除外する



例外付けた説ってどうなんでしょう?
    • good
    • 0

たしか倉庫管理システム導入前に、


規模拡大したところを急遽穴埋めするための
人材派遣でしたよね。

そもそも機械導入前の繋ぎの労働者なのでその程度で、逆を言うと
そこに優秀な人材を入れていたとしたら逆に会社として問題視されますよね

規則正しく、決められた事を作業するだけの倉庫要員は、誰でも良いです
    • good
    • 0

Amazonの倉庫業務が舞台になった小説を読んだことあります。


質問者さんのいわれるような仕事環境みたいですから、まともな方はすぐに辞めていくのもわかります。
ヨドバシカメラも通販に力をいれて、巨大倉庫を作っていますから、にたよな感じなんでしょう。

ま、「誰でもできる仕事・・」となると、そんな感じになるのでしょうね。
    • good
    • 0

正社員にならず非正規や派遣で生活してるなんて、その日暮らしのコジキ同然ですよ。


自分も15年前に、派遣で倉庫仕事しましたが、1か月程度で退職の繰り返しでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

変な奴多いよな笑

お礼日時:2022/04/07 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!