
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
USB FDD 回復ドライブと言うのは、USB メモリに作成した回復ドライブですよね。
それも認識しないのでしょうか?恐らく UEFI/BIOS Setup には入れると思いますけれど、それで USB メモリをブートの 1 番にすれば、回復ドライブを起動できるのではないでしょうか?
また、連続して 3 回起動に失敗すると、自動修復機能が動作して 「スタートアップ修復」 が行われます。下記を参照して下さい。
Windows10が起動しない時に「スタートアップ修復」を行う方法
https://freesoft.tvbok.com/win10/recovery/how_to …
「スタートアップ修復」 は失敗すること多いので、下記はその際の対処方法です。
Windows 10 がスタートアップ修復に失敗し、再起動ループしてしまう時の対処方法
https://freesoft.tvbok.com/win10/recovery/loop_r …
ブートセクションを手動で修復する場合は、下記です。MBR か GPT で再構築の方法が異なります。
MBRでインストールしたWindowsの「ブート領域」の復旧方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/does_not_boot/le …
UEFI/GPTインストールしたWindowsの「ブート領域」の復旧方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation …
システムのイメージバックアップがあれば、書き戻して確認することができます。
Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html
最悪、SSD/HDD が物理的に故障してしまったケースも考えられますね。その場合は、新しい SSD./HDD に交換して、「回復ドライブ」 での初期化やクリーンインストールを行う必要があるかも知れません。
Windows10 回復ドライブから初期化する方法【ドライブから回復】
https://www.pasoble.jp/windows/10/kaifuku-drive- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
回復ドライブやリカバリメディ...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
移動、削除したファイル・フォ...
-
SSDの故障?その後
-
PCが起動しません(uefi bios ut...
-
PCを初期化したんですけどずっ...
-
USB Key
-
回復ドライブで再インストール...
-
回復ドライブは何回も作れますか?
-
Windows10のupdateができず、困...
-
パソコン初歩的な問題
-
メーカー製のノートパソコンが...
-
パソコンの初期化と回復ドライ...
-
windows11のシステム修復をしたい
-
初期状態に戻すことができるで...
-
Windows 10の復元 (1)USBメモリ
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
Cドライブ直下にフォルダを作っ...
-
program file の中のcommon fil...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
移動、削除したファイル・フォ...
-
回復ドライブは何回も作れますか?
-
回復ドライブやリカバリメディ...
-
PCを初期化したんですけどずっ...
-
回復ドライブで再インストール...
-
回復パーティションは必要ですか
-
Windows10のupdateができず、困...
-
パソコンの初期化と回復ドライ...
-
オンボロノートPC Lenovo50のSS...
-
システムのバックアップ用USBに...
-
回復ドライブをUSBメモリで作っ...
-
回復ドライブのフォーマット形式
-
windows11で作った回復ドライブ...
-
システムイメージは使えないの...
-
SusclientIDについて質問です
-
Windows11がダウンロードされて...
-
c:ドライブの回復パーティーシ...
-
Dドライブにシステムイメージを...
おすすめ情報