
いつもお世話になっております。
10年ほど前に、HTML1.0 Transitionalでホームページを作成する講座を受け、
いくつかのホームページを作成してきました。
最近、遅ればせながら、Javascriptを勉強しようとはじめたところ、HTML5が使えないと
Javascriptが使えないと感じ、HTML5を勉強し始めましたが、HTML5は昨年廃止された
との、記事を見つけ、どうしてよいか困っています。
新しいhtml living standardを勉強するべきでしょうか?
HTML1.0 TransitionalではJavascriptは使えないでしょうか?
目的はJavascriptを習得して、ホームページに取り入れることです。
webでは、初級者ですので、質問の言葉が適切でないかもしれませんが、
ご容赦いただきますようお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HTMLは今も昔もさほど変わってないので基本を理解されていれば大丈夫かと思いますが、「Javascriptを習得」と言うのがどのレベルを指すのか解りませんが・・
普通はサイトに「こういう動きを付けたいなぁ~」と思えば、動きが出来るJavascriptやJQなどをググり、説明サイトにあるコードをコピペで利用するのが一般的ではないでしょうか。
ありがとうございます。
今後もHTML1.0 Transitionalで作ってかまわないということでしょうか?
JavaScriptでやりたいのは、Webアンケートです。
将来的には、商品の注文フォームなども作れるようになりたいです。
ちなみに、今後HTML5で制作しても、ブラウザには問題なく
表示されるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>JavaScriptでやりたいのは、Webアンケートです。
>将来的には、商品の注文フォームなども作れるようになりたいです。
それって、単純にメールフォームが有れば良いって事でしょうか?
で、あればJavaScriptを習得するよりも、Wordpressを習得された方が良いと思いますよ。
商品の注文を取ると言う事は基本となるWEBサイトも必要なのですよね?
WordpressにWEBサイトを作って、そこにメールフォームプラグインを設置すればやりたい事は出来ると思いますけど、
決済システムを導入したいのであれば、BASEなどのカートシステムを利用した方が手っ取り早く安全だと思います。
お答えありがとうございます。Wordpressは少し試みたことがあります。
レシポンシブも自動的にできて、便利とは思いますが、今できている
サイトに、ハンバーガーメニューボタンやダイアログボックスなどを
取り入れたいので、やはりHTMLで作りたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) 次に、楽天のアジャイル就活に参加して、1日で内定を獲得できる。私は大企業に就職できる? 2 2022/04/17 13:38
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
- JavaScript HTMLでJavaScriptを使用してプログラムを作ります。 入力されたパスワードを取得して、パス 2 2022/10/18 01:05
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- JavaScript Q&Aの掲示板を作成していてヤフー知恵袋やgoo質問のように質問ごとにURLを生成したい 5 2023/08/04 01:22
- その他(プログラミング・Web制作) WEBアプリ開発に必要な言語 5 2023/06/28 16:57
- JavaScript JavaScriptのif文について 3 2022/07/19 10:35
- WordPress(ワードプレス) WordPressのサイトをオリジナルテーマで作るならHTML、CSS、JavaScript、PHP 1 2022/06/03 15:18
- AJAX Pythonを勉強する道のり 1 2023/08/11 20:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
クライアントに出すメールで、...
-
論点のずれた回答について
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
なんでこのアプリの回答者の人...
-
うへへへ…うへ…うへへへヘヘへ…...
-
本当に下らないのですが、オ、...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
ここのサイトで書いてる時間は...
-
遊牧とは、群れの中に人が入っ...
-
入社式についての質問のメール
-
約束の後に別の用事を入れる友人
-
回答専門の人
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
「Yes,Noチャート」の作成方法
-
無断転載してしまった?とても...
-
ネットで検索しないで質問する...
-
教えて!gooの質問内容変更方法...
-
みなさんってよくどんな質問に...
-
大学教授に質問したいことがあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
チェーンソーの耐用年数
-
一般常識が無さすぎて自信をな...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
LINEで、質問されたから答えた...
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
接骨院の受付事務 訳が分から...
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
何日持ちますか?
-
「ありますか」と「ありません...
-
一坪何m2?
-
敬語、伺わせていただきます
-
Yahoo知恵袋の回答が心無いもの...
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
-
約束の後に別の用事を入れる友人
-
140,000万円は1,400,000,000円...
おすすめ情報