
誰にも相談できず悩んでいるので相談させてください(>_<)
アラサー兼業主婦です。
2020年5月に新婚旅行で海外へ行く予定でした。
ですが、コロナが流行し、こんな状態で渡航しても楽しめないだろうと思ったのと、未知のウイルスへの恐ろしさから泣く泣く旅行をキャンセルし、
再び海外旅行へ行けるようになったら必ず行こう!と夫と約束しました。
それから早2年…何とかハワイ旅行へのツアーは始まったようですが、
PCR検査を何回もしたり
日本へ帰国後、3日の待機期間がない人はワクチン3回目接種済み限定の人のみなど…まだまだ制約が色々とあり、大変そうなのが現状です。。
新婚旅行(海外)へ行くことをスパッと諦められず、ずっとモヤモヤした気持ちを抱えています。
あのとき、無理してでも海外へ行っていれば…もっと早い時期に行けば…などなど後悔は山ほど出てきます。
国内旅行に切り替えるのもありですが、やはり「海外旅行へ行きたかった」と言う気持ちは消えないだろうなと思います(泣)
最近、旅行会社の人に相談したら「あと1年待ってもらえれば、もっと状況は変わると思います」と言われましたが、
アラサーなので出産のタイムリミットも刻一刻と迫っています…。
でも、子供ができたらもうしばらくは海外へは行けないだろうな…とも思ってしまって、
解決策が見つからず、モヤモヤの解消方も見つからずで最近はずっと悩んでいます。
悩みすぎて疲れてしまいました。
どなたか、このモヤモヤの断ち切り方を教えてください!!
優しいご回答をお待ちしています。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2020年5月前後に「無理をしてでも海外旅行」はかなりハードルが高かったでしょう。
まずは行きたい国と場所を具体的にあげ、そこへの渡航に必要な具体的要件を確認し、そこからの帰国時に必要な具体的要件を確認されることです。
そこへの航空便の具体的な運航状況についてもです。
こういったことは漠然とモヤモヤしていてもどうしようもないことで、具体化し、それに対してご自身(達)が可能なのか難しいのかをこれもまた具体的に判断されることです。
その際に重要なのは「就労者の場合、現地到着時の検査(←これが場合)で陽性となった場合、帰国時の検査で陽性となった場合にどういう処置がとられるかとその就労への影響を具体的に把握すること」です。
Youtubeには海外旅行をしているYoutuberの動画がたくさん出ています。
割とお気楽に言っている方もいますが、中には「自分はこういう考え、こういう注意を払って行動している」といった参考になる情報を出している方もいます。
そういったものも参考にされて考えられるとよいように思います。
日本の航空会社が販売するハワイツアー(航空券と宿がセットになった旅行商品)などであれば万一の場合のフォローも用意されているようですから完全に個人で手配するより安心感があるように思います。
参考まで。
色々と詳しくアドバイスしていただきありがとうございます。
少し気持ちが軽くなりました。
当初予定していた旅行先はフランスでした。
今一番行くのにハードルが低そうなのは英国やトルコ、北欧の一部あたりでした。
フランスは無理でも、他のヨーロッパで検討しても良いかなと思っています。
海外の国へ入るのは簡単でも、やはり日本に帰国したときの3日間の自宅待機期間が厳しいなと感じています…。
今は3回目接種した人しか自宅待機期間がなしにならないため、接種をどうするか…というところなんですが、
色々と考えがあって夫は接種しておらず、私は2回接種止まりで3回目接種は見送ろうかなと思っていたので、3回目接種するのは…自分的にはかなりハードルが高いなと思っています。
その程度の覚悟なのかと言われたらそこまでなんですが、どうしてもワクチン接種で長期的な副反応に悩まされるかもしれないリスクと、海外旅行を天秤にかけることは出来ませんでした。
パッケージツアーはなくても、割高ですが今は旅行代理店に依頼してオーダーメイド旅行もできるようなので、3日間の自宅待機期間もまた変わるかもしれないので
急がば回れでしばらく待ってみようかなとも思っています。
状況が変わったタイミングで、旅行代理店に相談しに行こうかなとも思っています。
様子を見ている間、アドバイスいただいたように渡航条件など詳しく調べたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
一人じゃないんだなそう言う人はたくさんいるし。
みんな我慢しているわけですよ、国内だっていいじゃない、会社の人は国内にしましたよ、核落ちて人生終わりかもしれないんだしコロナ禍になり職を失った方、やむを得ず学校を退学しなければならなくなった方、国の政策(緊急事態宣言やまんぼうなど)で振り回されていた飲食業界の方々、そのほかにもコロナのせいで人生を変えられてしまった方がたくさんいらっしゃるのはよく分かっています。
自分だけではないこともよく理解してます。
やり場のない悔しさ、怒りなどの気持ちに苛まれていました…。
「国内にすれば良い」で納得していれば、こんなに悩んでなかっただろうと思います。
このモヤモヤとどう折り合いをつけて良いのか分からず悩んでいたので、アドバイスをいただきたかったです(泣)
でも聞いてくださりありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>ワクチンについては、私は2回目が副反応がきつすぎたので3回目は見送ろうと思っていました。
>夫については、長期的な副反応を心配し、接種していないので3回目接種することはかなりハードルが高いな…と感じました。
ということで断念するということは、行きたい気持ちってその程度ってことですよね? 依然見送った際も同様に「無理してでも行く」はできないということでもあります。
行ったら行ったで、感染して最悪死亡する可能性も十分考えられたわけですよね? 特にワクチンの副反応できついのですから。
なので、当初の断念は多角的に見て賢明な判断であったと思います。
>アラサーなので出産のタイムリミットも刻一刻と迫っています…。
こちらの方を優先して考えられてはどうでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>日本へ帰国後、3日の待機期間がない人はワクチン3回目接種済み限定の人のみなど…まだまだ制約が色々とあり、大変そうなのが現状です。
そりゃモヤモヤするだろうな、、という感じです。
その程度の条件なら比較的簡単にクリアできるでしょう?
それでさっさと行けばいいかと。
>あのとき、無理してでも海外へ行っていれば…もっと早い時期に行けば…などなど後悔は山ほど出てきます。
あのときも、このときも同じ調子でやっているから、後悔するのです。
もうちょっとしたら、今が「あの時に行っていれば」になるだけです。
後悔する人は何でも後悔しますので、海外旅行して感染したり、トラブルにあったり、したら「やはり、行かなければよかった、国内にしておけば」なんてなるだけです。国内でなんかあっても同じ。
最もよいのはことを起こした時に、問題(例えば感染した場合)が発生した場合にどうするかを事前にある程度策を取っておくことです。
起こらないようにするのは「感染予防」が該当しますが、起こった場合も事前に想定しておくということです。
生活すべてにおいてそういう感じでいれば後悔することはないと思いますけど。
ワクチンについては、私は2回目が副反応がきつすぎたので3回目は見送ろうと思っていました。
夫については、長期的な副反応を心配し、接種していないので3回目接種することはかなりハードルが高いな…と感じました。
後悔するかどうかは別として、問題が起こった時の対処法をあらかじめ考えておくのは大事なことですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子夫婦の新婚旅行のお見送り...
-
女という生き物は50過ぎても生...
-
結婚式欠席理由 新婚旅行
-
旅行のドタキャン。どう言えば...
-
挙式が入籍から1年後の場合、新...
-
新婚旅行でハワイかモルディブ...
-
新婚さんどういうふうに寝ますか
-
ハネムーン メキシコ カンクン...
-
モルディブに5日間新婚旅行に行...
-
これは新婚時代の私(当時29歳)...
-
新婚旅行に行けないモヤモヤ解消方
-
義母に引っ越しを手伝ってほし...
-
旦那と新婚旅行中に喧嘩した人...
-
カナダとオーストラリア、新婚...
-
同棲カップル 生活費折半の家事...
-
友達の結婚式が本来なら去年の9...
-
50で結婚したら
-
新婚旅行は宮崎が人気ですか?
-
新婚旅行でパリに行ったとして ...
-
妄想ですが 新婚旅行でフランス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日から新婚旅行(3泊4日)で...
-
夫が海外旅行に行きたがらない
-
旦那と新婚旅行中に喧嘩した人...
-
旅行嫌いの新婚旅行…何が楽しい...
-
新婚旅行が決まらない
-
新婚旅行を逃したらもう海外旅...
-
新婚旅行での後悔ってありますか?
-
新婚旅行 子供がいる場合
-
新婚旅行に行けないモヤモヤ解消方
-
普通は新婚旅行へ行くのでしょ...
-
夫婦関係は、新婚旅行で決まる...
-
新婚旅行でおすすめの観光地を...
-
妊娠七ヶ月での新婚旅行は?
-
新婚旅行にオススメの旅行代理...
-
転職後すぐの新婚旅行について ...
-
ハネムーン中のえっちについて
-
妻の妊娠中に夫は家族旅行を断...
-
新婚旅行にはエッチがつきもの...
-
お土産の感想言うのはマナー違...
-
あずきを飲み込むと生理を遅ら...
おすすめ情報