
転職後すぐの新婚旅行について
26歳 女性です。
昨年10月で仕事を退職し、
昨年の11月に入籍をしました。
今年の2月下旬に結婚式を挙げ、
3月の上旬に新婚旅行で1週間ハワイにいく予定をしております。
仕事を退職してから、就職活動をしており、
先月一社面接を受けたところ、
連絡があり健康診断の結果がよければ、
採用をしたいと言われました。
出来れば1月中から出勤開始できる日を健康診断結果と一緒に郵送して送ってほしいと言われている現状です。
現在新婚旅行の予約が済んでおり、
1/27まで旅行のキャンセルが出来ます。
新婚旅行を済ませてから就職をするつもりで
少しずつ就職活動を始めようとしていたところ、
条件の良い内容で面接を受けてみようと思った最初の一社でした。
運も良くチャンスをいただけ、
是非そこの職場で仕事をさせてもらいたいと思っておもっています。
出勤開始日としては、
1月の中旬からを考えており、
もしお休みが取らせて頂けるのであれば、
新婚旅行を済ませてしまいたいと思っています。
面接の際は、
結婚式や新婚旅行の話は出来きませんでした。
なので郵送の際に書面で結婚式、新婚旅行の事を送付するべきか、
電話で相談させてもらうべきなのか、
入社後に相談させてもらうべきなのか、
悩んでいます。
ですが、入社後すぐに長期休暇を取らせてほしいということを伝えるのは気が引けてしまいます。
やはり、常識的にあり得ないことでしょうか。
このまま旅行をキャンセルし、
一年以上働いた上で新婚旅行に行けるかどうかを考えるべきでしょうか。
身勝手な悩みで申し訳ないです。
ハッキリとしたご回答をいただけたら
私も踏ん切りがつき、助かります。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずはご主人と相談されることです。
仕事より新婚旅行を優先してほしい等、意見を聞いておきましょう。
その上で、早めに会社に電話をし、相談しましょう。
あなたに決定権があるような振る舞いはせずに、ご主人に対しても会社に対しても、あくまでも相談のスタンスでいましょう。
私の勤務先では、1月中旬入社で3月に新婚旅行というのは、正直ありえません。
面接、または採用連絡の時点で相談し、了承を得た上での入社なら誰も文句を言いませんが、それでも本人がいないところで「新婚旅行が終わってから入社してほしかったね。」ぐらいの会話は誰かしらすると思います。
あくまでも私の勤務先の場合の想像です。
ルルゴールド様
的確なご回答ありがとうございました!まずは主人と相談してみます。自分の頭の中だけで色々考えてしまっていたので、ご意見を聞かせてもらい少しスッキリしました(^_^)
私はこの転職の機会を無駄にしたくないですし、やはりその後働く環境で悪い印象を持たれてしまうのは自分にもデメリットですね。あくまでも相談というスタンスを大事にして行動しようと思います。
No.2
- 回答日時:
法的なことですが、労働基準法では年次休暇の最低基準はフルタイムならば
6カ月以上継続勤務し全労働日の8割以上出勤した労働者に対して、10日の年休だったはず。
もし12月決算の企業なら6月まで8割出勤して10日です。3月決算の企業ならそんなもらえないと思います。
厚生労働省の説明 年次有給休暇とはどのような制度ですか。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijy …
これは法的な最低付与枠です。終業後6か月間インフルエンザになったら
即欠勤扱いにする企業が多数派とも思えないので、もう少し年休はあるかもしれません。
>郵送の際に書面で結婚式、新婚旅行の事を送付するべきか、
とあるので、その手の決まりが明記された書類も手元にないのでしょうか。
私なら新職場の人事担当に相談します。通常転職後は何かしらの形で教育期間があります。
もしかしたら研修専用の施設での研修と新婚旅行が重なる可能性もゼロではありません。
教育期間という名でいきなりOJT=やれるところからやって系なら人間関係以外問題ないかもしれません。
個人情報なので補足する必要はないですが、婚約後性はご主人が変わるのですか?
質問者さんの性が変わるなら、経理や総務担当の手間もかかります。
(雇用保険、厚生年金から大企業ならシステム的な登録、名刺に至るまで手続きがあります)
既に籍を入れているなら新姓でいけばいいですが、そうでない場合早いうちに
決まっていることは言っておいた方がいいと思います。
流石に結婚式もさせないとは言われない、と思いたいですね。
カレンダー通りの仕事で祝祭日に式なら問題ないと思いますが、シフト勤務の可能性はゼロですか?
詳しい情報をありがとうございます!
まだ採用段階のため、規約書みたいなものは手元にありません。
入籍を済んでおり、新姓で面接も受けてます(^_^)
仕事は事務職で土日祝日休みなので結婚式は大丈夫そうです!
ご意見頂いた通り、研修などの日にちと被るかのせいもあるかもしれないので、人事担当の方に電話して相談してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
転職後すぐ新婚旅行に行く事について
新婚旅行・ハネムーン
-
転職と結婚と新婚旅行
新婚旅行・ハネムーン
-
転職後すぐに結婚することってダメなことですか?
転職
-
4
転職使用期間中の入籍って駄目ですか
転職
-
5
新婚旅行の申請について
その他(法律)
-
6
転職後の自己都合の休みについて
労働相談
-
7
退職から新婚旅行まで数ヶ月あり、悩んでいます。
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
8
入社後すぐに入籍することについて、会社からはどのようなイメージを持たれるでしょうか? 転職し、今の会
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
結婚後に派遣社員で働くことについて
その他(就職・転職・働き方)
-
10
就職して半年以内に休むとき。
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
入籍後すぐに同居しない場合の届けの順番
その他(結婚)
-
12
妻が料理を放棄してしまいました。
モテる・モテたい
-
13
結婚休暇、退職について
労働相談
-
14
退職・新婚旅行・転職の順番や雇用形態について
転職
-
15
結婚する事を内定が決まった後伝えるべき?
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
採用証明書が間に合いそうにない場合。。
就職
-
17
正社員として入社したばかりだと、冠婚葬祭のための休みはもらえないのですか?
就職
-
18
◆働く皆さん◆ 産休、入社何年目なら許せる??
【※閲覧専用】アンケート
-
19
プロポーズ→転職か、転職→プロポーズか
その他(結婚)
-
20
結婚で家族と離れるのが寂しい気持ちは変ですか?
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
関連するQ&A
- 1 新婚旅行後の1か月後に友達と海外行きたいと言われました。 結婚式や、新婚旅行、そのすぐ後に家の購入、
- 2 今年の10月か11月に新婚旅行に行く予定です。 パラオかニューカレドニアで悩んでいますが、どちらがお
- 3 私は64歳です。昨年息子が入籍をし、今年の6月に新婚旅行をかねてハワイで式を上げる様です。その様な場
- 4 今年の10月か11月に新婚旅行に行く予定です。 パラオかニューカレドニアで悩んでいますが、どちらがお
- 5 ハワイの新婚旅行 6月中旬にハワイへ新婚旅行に行きます。5泊7日です。ハワイに行かれた方、スケジュー
- 6 10月にニューカレドニア行ったことある方に質問です 泳げますか?寒いかなと、 あと10月に新婚旅行約
- 7 2月、3月お勧めの、海外新婚旅行の旅行先を探しています!海が綺麗で水上コテージが希望です。
- 8 転職後すぐ新婚旅行に行く事について
- 9 11月初旬のおすすめの新婚旅行の国。
- 10 来年の5月に結婚式を挙げます。その後6月7月に新婚旅行に行こうと思ってます。 期間は一週間ぐらいで、
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
結婚します。実家に帰りたい。
-
5
同棲のときの家賃補助
-
6
結婚連絡
-
7
手取り28万で家賃11万円の物...
-
8
夫の実家から荷物が・・(長文...
-
9
義父、義母への手紙での呼び方
-
10
新婚生活を楽しめません・・・。
-
11
新婚生活を社宅からスタートさ...
-
12
自分の妻の過去の異性関係につ...
-
13
結婚後のホームシック
-
14
友人が一人も居ない土地での新...
-
15
結婚して同居する時、家電・家...
-
16
新婚の過ごし方
-
17
妻の送り迎え
-
18
大企業の家賃補助はいくらぐら...
-
19
新婚なのに幸せじゃなかった人...
-
20
通帳は見せたくないもの?【特...
おすすめ情報