A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
人生辛いと思います。
老後に独り身じゃね。全部一人で背負わなければならない。老後は子供に面倒見てもらいたくても、いないんでは孤独死かな。結婚は良いよ。家のことはすべて妻に任せてあるので、お通元やお歳暮も勝手に送ってくれるし、年賀状も私の分まで書いて送ってくれる(もっとも印刷だけれどね、ひとこと書きますが)、また異性がいるだけで服装のチェックや悩み事も半分になる。悩み事はすべて妻に話して解決してきた。これからもそうするでしょう。
なにより洗ったばかりのワイシャツがいつもきれいに何枚か置いてある。
これは個人的なことだけど、すっごくうれしい。
まあ結婚しない人と言うのは何かしら言い訳をしてしたくないと言うでしょうね。何か問題があって結婚できないのでしょう。可哀そうです。
そして子供が結婚して孫が出来る。長女は25歳だが菜々緒みたいな顔で
面倒見がいい。次女は慶應大2年生、孫の誕生もうれしいが今の自分の地位もよろしい。取締役コーポレートスタッフ本部長。このまま上に行くか、子会社の社長を渡り歩くかの二つの選択肢がある。70まで働いて、あとは私たちは鎌倉の別荘に移住する。どちらかに娘にお婿さんを取るように言ってあるので今の家(渋谷区)は上げる。そして妻とゴルフやテニス、ネットサーフィン、国内両行、海外旅行して悔いの内容に遊ぶ。そして私の最後の日はFrank Sinatra - My Wayを歌ってバイバイする。
And now the end is near
今終わりの時が近付いている
And so I face the final curtain
最後の幕が目の前で降りようとしている
My friend I'll say it clear
我が友よ 君にハッキリと伝えたい
I'll state my case
俺自身の事を
of which I'm certain
俺が確信を持って言える事を
I've lived a life that's full
俺は力の限りこの人生を生きた
I traveled each and every highway
全てが高速で流れるあらゆる場所を旅した
And more, much more than this
俺にとって最も大切だったのは
I did it my way
自分らしく生きる事だ
Regrets I've had a few
後悔も多少はある
But then again too few to mention
だがそれを再び口にする必要は無いだろう
I did what I had to do
俺はやるべき事を行った
And saw it through without exemption
例外無く全て 俺はやりきった
I planned each charted course
どんな過酷な道も計画しながら進み
Each careful step along the byway
脇道だって決して油断はしなかった
And more, much more than this
だがそれ以上に誇れる事は
I did it my way
自分の力で歩いたという事なんだ
Yes there were times I'm sure you knew
そう 君も知っての通り俺はそう生きてきた
When I bit off more than I could chew
時には自分だけの力では厳しい時もあったけど
But through it all when there was doubt
でも人生全てを通して疑問があった時は
I ate it up and spit it out,
時間を掛けてでも納得出来る様に努めたし
I faced it all and I stood tall
逃げる事無く正面からそれに向き合った
and did it my way
そうやって自分の道を突き進んだんだ
I've loved, I've laughed and cried
恋もしたし 泣いたり笑ったりもした
I've had my fill, my share of losing
人生を満足する迄楽しんだ 大きな挫折も味わったしね
And now as tears subside
涙がおさまった今
I find it all so amusing
人生の全てが楽しかった事に気付いた
To think I did all that
自分の行ってきたあらゆる事を考えると
And may I say not in a shy way
恥ずべき事は何も無かったと言える
Oh no, oh no, not me
いや違う そうじゃない 俺が本当に言いたい事は
I did it my way
俺は常に自分らしく生きてきたって事なんだ
For what is a man what has he got
人とは何か?お前は何を手にしたのか?と誰かに問われたら
If not himself then he has not
何も無いさ 己の道をひたすら突き進んだ それだけだよ
To say the things he truly feels
俺は感じたまま真実を口にしている
And not the words of one who kneels
妥協ばかりしてきた人間の偽りにまみれた言葉とは違う
The record shows I took the blows
俺の記録は人生を闘い抜いた俺の証でもある
And did it my way
俺は己の道を信じてひたすら歩いた
Yes it was my way
そうだ 己の道を切り開き歩き続けたんだ
イメージ 2
私はこんな風に名を残したい
素晴らしい人生を過ごした男
良き友、家族に恵まれた男
これ以上に何を求めることができようか
I would like to be remembered as a man who had a wonderful time living life, a man who had good friends, fine family – and I don’t think I could ask for anything more than that
フランク・シナトラ
No.4
- 回答日時:
そんな事ないと思いますよ。
結婚してるから=幸せ ではないですからね。
結婚して不幸になる人もいます。
DV、モラハラを受けたり、遊び優先、女性関係の問題、家庭をかえりみないひと、家庭にお金を入れない夫、借金する…など、他にも結婚したからこそ、辛い日々を過ごしている人もいます。
独身だから辛い…と思うのは孤独を感じる時ではないかな?と思います。
結婚しているから幸せ…な人も勿論いらっしゃいます。
どっちもその人の人生ですね。
今ある現実でどんな問題を抱えてるかも、人それぞれで…
独身なら自分だけで判断解決に向けて試行錯誤出来ると思いますが、結婚していると相手あっての事なのでどうしようもない場合もあります。
ですので、独身だから辛い…は違うと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
辛いですか?と予想されているなら 辛いと思います。
もし 今 30代なら 婚活されてみたらどうでしょう。
もし 40代でも いい出会いがあれば 一度結婚してみると
あとあと 後悔しないで人生過ごせると思います。
バツイチになってもです。
二人の収入なら 老後の生活は安定します。
話し相手が自宅にいて 認知予防になります。
また、お互いの両親の介護がはじまっても、施設に入れるにしても
手はかかるので、やはり精神的に強いです。
over
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
老後の生活費
-
【老後資金問題】金融庁の老後...
-
結婚しないと、老後は寂しいで...
-
子供いらない人って老後どうす...
-
カップルや夫婦、子持ちを見る...
-
老後が大変不安です。
-
老後が大変不安です。
-
都心で老後
-
40代独身女性って辛いですか?
-
子どもがいない夫婦です。老後...
-
老後2000万円3000万円と言いま...
-
老後2000万なかったら終了?
-
子供が居ない、老後、姉や、義...
-
「子無しの方が幸福度が高い」っ...
-
自分が離職を繰り返すせいで色...
-
40代男性で、終活や老後の生活...
-
買い物依存症?出かけ過ぎの休日。
-
唐突な質問ですが 何歳まで生き...
-
今の生活
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
老後が大変不安です。
-
都心で老後
-
【老後資金問題】金融庁の老後...
-
老後が大変不安です。
-
結婚しないと、老後は寂しいで...
-
老後2000万なかったら終了?
-
子供いらない人って老後どうす...
-
「子無しの方が幸福度が高い」っ...
-
カップルや夫婦、子持ちを見る...
-
老後に田舎の実家移住について
-
結婚も男も興味ないし、子供嫌...
-
子どもがいない夫婦です。老後...
-
老後の生活費はいくらかかる...
-
結婚して子供がいれば老後は安...
-
40代や50代になると老後のこと...
-
アドラー心理学では、感謝しろ...
-
人はいつ死ぬかわからない。
-
40代独身女性って辛いですか?
-
私も恋人は都内で同棲していま...
おすすめ情報
バツイチじゃなくて一回も結婚したことない人