dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代男性で、終活や老後の生活を考えている人いますか?まだ、早いですかね?

A 回答 (11件中1~10件)

早くないです、当然です。

    • good
    • 1

全然遅いでしょ、終活はまだ早いですが老後資金についてはコツコツ今すぐ始めるべきです

    • good
    • 1

40になった頃に、定年までにいくら貯めるかの試算を始めました。

    • good
    • 0

老後の生活や終活よりいかに早く死ぬかを考えた方がいい。


長生きほど苦しく辛いものはない。。。
    • good
    • 0

終活はまだ早いかもしれませんが、老後の蓄えについては、今から考え始めた方がいいと思います


40代ならまだ間に合いますよ
    • good
    • 0

終活や老後の心配は貴方が気付いた時が始まりです遅いと言う人も居ますがそうでは無いと思います、自分が気付いた時から始めれば其れで良いのです、他人の言う老後の目標額などクソ食らえで自分で決めた額を用意すれば良いのです、あまり周りに振り回されない様にした方が自分らしく生きられると思う、外野の意見はあくまで参考程度に聞くのが良いと思う、お元気でお過ごしください。

    • good
    • 1

今を生きるのに追われているので、そこまで考えきれないのでは。

まだまだはやいですよ。
    • good
    • 0

やがて来る老後設計を立てました。

おかげで老後は、生保生活者のような惨めな生活は避けられました。むしろ、年金を当てにせずとも生活できるレベルになってます。40歳になるまで遊びふけってました。貯金すらしてなかった。これを取り戻すべく、本業の休日を利用して副業で稼ぎまくりました。色々な仕事をやってきたけど、資格や技能だけは取得してました。やみくもに職を転々としていたわけではありません。
    • good
    • 1

早ければ早いほど良いと思います。



ワタシは、父が30台の時から
老後のことをあれこれ計画していたのを
見て育ちました。

そのお陰で、息子であるワタシは
親の面倒を看る必要が無く、
非常に楽です。

まことに、子孝行の親です。
感謝しています。

親の準備の良さ。

それが原因で、20台の時から老後に
ついて考えて来ました。

お陰で、老後は何とかなりそうです。


生活保護受給者の50%以上が
高齢者です。

ああいう人達は、老後のことを
余り考えなかった人なんでしょう。
「40代男性で、終活や老後の生活を考えてい」の回答画像9
    • good
    • 0

一応、年金の金額くらいは考えて


人生設計を立てておかれた方が良いような
歳になってくる頃ですかね・・・。

年金生活になって家賃生活は厳しいですよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!