プロが教えるわが家の防犯対策術!

昭和時代に建てた、40年近く経つ家の二階廊下の天井の電球が切れて買いに行きました。
古い電球を持ち込んでコレと同じのをと渡して、
電器屋でキチンとした従業員の方が選んでくださったので間違いは無いかと思いますが、
スイッチをつけてから、初めの10秒くらい??は、弱々しい灯りで、それからやっと全開の明るさになります。自分で、今までは黄色味のあるやつから、昼間みたいな白っぽい色のが良いと言って購入したのですが、このまま使用して大丈夫と思いますか?
自分の取り付けの回しかたが足りない、とかでしょうか?電気関係に詳しい方宜しくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • 最初10から15秒ほど、明るさが弱くて、のちに明るさが全開が、?? 以前はそんな事ないです。

      補足日時:2022/04/24 13:36

A 回答 (5件)

>最初10から15秒ほど、明るさが弱くて、のちに明るさが全開が



たぶん「電球型蛍光灯」でしょう。
型番の先頭3文字が「EFA」「EFG」「EFT」などとなっていませんか。
「LED電球」の場合は、
型番の先頭3文字が「LDA」「LDG」「LDT」などとなっています。

「電球型蛍光灯」の立ち上がりに時間がかかるのは、故障などではなく技術的な特性によるものです。
製品によって立ち上がり性能は違います。(安価な製品は遅いかもしれません)

下記ページのグラフを見てください。
アカリセンター
電球豆知識 > 電球形蛍光灯 技術資料
https://www.akaricenter.com/mame/mame_denkyu.htm
--------
■電球形蛍光ランプ技術解説
点灯開始時の光束立ち上がりが早くなりました。
--------

「白熱電球」と「電球型蛍光灯」と「LED電球」は、口金の規格が同じであれば基本的に互換性があります(注)。

口金の規格(ネジネジ部分の外径)
E26 … 外径26mm(一般的な電球)
E17 … 外径17mm(小型電球)
E12 … 外径12mm(豆電球、ナツメ球など) 

(注)
・器具のカバーや傘の形状によっては、球の外径寸法が制限されます。
・明るさを変えられる調光機能付きの器具は、それに対応した球が必要です。


>以前はそんな事ないです。

昔の白熱電球(シリカ電球など)やLED電球は、ほぼ瞬時に立ち上がります。
電球型蛍光灯は数秒~十数秒かかるのが一般的ですが、不良品でなければ白熱電球より消費電力は少なく寿命も長いので、そのまま問題なく使えます。

白熱電球   寿命:1000~2000時間程度、消費電力:多
電球型蛍光灯 寿命:10000~13000時間程度、消費電力:少
LED電球  寿命:40000時間程度、消費電力:かなり少
「昭和時代に建てた、40年近く経つ家の二階」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

EFA型でした!
そのまま使用出来るなら安心しました!
詳しく教えて下さり感謝です!!
ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/25 21:00

電球型蛍光灯の場合、明るさが100%になるまで30秒ほど掛かります。


蛍光管が温まる時間だそうです。
電球型蛍光灯とは、形状が「ソフトクリーム」のようなものです。

貴方の場合は「LED電球」が良いですよ。
普通の電球型のLEDですが、灯けると瞬時に明るく〈100%〉なり、消費電力も微量で長寿命です。

いまの電球が切れたらLEDになさることを強くお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい!かしこまりました〜!!

お礼日時:2022/04/26 12:55

そういう電球あります。

同じ口金だろうしLEDにすりゃよかったのに。
電力低いし寿命長いし、一瞬で明るくなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えー、LEDは、
取り付ける本体まで変えなければいけないと思ってた!恥ずい。でも、安全にそのまま使用出来るなら、次に切れるまで使います、ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/24 23:03

それ、蛍光灯型電球では。

フィラメントタイプの電球は、廃盤になったので、店に置いてなかったのかも。以前のより、重いのでは。
うちでも使っていますが、カソードという部品が、暖まるまでに時間が掛かるのです。でも電気代は、数分の一です。LEDならもっと安いですが。
「昭和時代に建てた、40年近く経つ家の二階」の回答画像2
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あー、そうでしたかー、確かに重いし、でも、使用して問題ないなら安心です、ありがとうございました❗️

お礼日時:2022/04/24 13:45

電球には昼光色と昼白色のもの Wによって光の強さが違います


電球にかかれています。40でやや暗いもので廊下なら普通と思ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/04/24 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!