
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>>鉄道模型はお金がかかる趣味なのでしょうか。
ええ、かなり、お金がかかります。
「模型は、中古品しか買わない!」っていう節約第一の方針でも、かなりお金がかかりますね。
それは、鉄道模型って、以外と中古品になっても、大きな値下がりが無かったりしますので。
逆に古い商品だと「絶版品」=「入手困難品」ってことで、発売時よりも高額になっている場合もあったりします・・・。
精密な模型となると、電気機関車なら、1両で30万くらいするし、蒸気機関車になれば、50~100万くらいになります。
また、日本では、あまりファンは多くないようですが、鉄道模型をアナログ方式ではなくて、デジタルの「DCC」という方式で制御するやり方が欧米では流行っているようです。
こちらを選ぶと、同じ線路上で、A列車は停止、B列車は前進、C列車は後退なんてことが可能になります(下手に操作すると衝突するわけですが・・・)
当然、コントローラも複雑で高額になるし、模型側にも制御回路を搭載しないといけなくなります。(車両1両が1~2万円だったものが、2~4万になったりとかね)
さらに、模型で都会や田舎の風景を作って、そこに線路を通した「ジオラマ」を作ったりします。
そうなると、何十畳という広い部屋が必要になるので、場合によっては、家の住み替えとか、大規模リフォームって話にもなります。
そして「自宅に、人の乗れるサイズのミニ鉄道を敷設したい!」って考える方もいます。こうなれば、広い庭が必要です。
もちろん、蒸気機関車は、電気モータじゃあなくて、実際に石炭を焚いて走る模型になるわけで、うん百万ってことになったりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【飛行機のプラモデル】航空機...
-
ガンプラより女の子プラモの価...
-
国際興業観光バスのカラーリン...
-
プラモデルの白部分の経年劣化...
-
推しが一般のアイドルではなく...
-
この機体は?(ガンプラ)
-
ガイアノーツ系のトップコート...
-
ジオラマの道路を作るのが難し...
-
金属製のアームバンドが切れて...
-
昔の模型雑誌は今でも参考にな...
-
Nゲージ 動く車輌
-
鉄道模型 集電不良
-
模型鉄道
-
Zガンダムに似た機体を教えてく...
-
有機溶剤用マスクの活性炭の劣...
-
バンダイから発売されたプラモ...
-
大量に売れ残っていたガンプラ...
-
100センチの幅の昇降デスクに27...
-
金曜ロードショーの初代オープ...
-
大阪府内に中古Nゲージの修理代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラレールのマスコット人形の...
-
ミッドナインで鉄道模型模型を...
-
プラレールはレールがないと走...
-
函館で新品の鉄道模型を購入で...
-
鉄道模型に使ったお金
-
鉄道模型買い取り
-
最近、「むぎ球」って売ってな...
-
イベント用に鉄道模型(プラレ...
-
Nゲージって連結できないので...
-
プレレールのレールレイアウト...
-
蒸気機関車のコレクター探して...
-
20年前の鉄道模型を動かしたい!
-
プラレールの先頭車両を連結可...
-
鉄道ファンは、模型とか、乗り...
-
中古プラレールを売っているお...
-
プラレールの線路の増設について
-
緊急車両
-
鉄道模型車両(HO)の動作確認方法
-
洗浄機と洗浄器
-
路線バスの車両で高速道路・自...
おすすめ情報