dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LINEのトークで相手をブロックするにはどうしたらいいのでしょうか?
設定で非表示と削除してもまた表示されます

A 回答 (3件)

勘違い、ブロックだけでしたか、


トークの個別の画面で右上、三のメニューですぐ出ます。
    • good
    • 0

三番目の方のアドバイスでブロックを。



LINEの自分のホーム画面の右上にある
ナットのようなマークをタップすると色んな項目が表示されます。
「プライバシー管理」をタップすると色んな設定が、可。

「友だち拒否設定」が出てこないかな…。

ブロックしたい相手の電話番号もブロック、消去で。。。
    • good
    • 0

そうです。

一旦友達登録は簡単でも、削除には往生します。
ラインのホーム(お家アイコン)から歯車の設定>友だち>
ブロックリスト>個別に選び、編集>削除

事前にトークの右上の三のメニューからブロックして
おいた相手に有効です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!