電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今回、電気掃除機を購入したく。カタログ等を見ていますが、どこのメーカーも自分のところが一番良い様な表現になっていて、良く解りません。
 そこで、質問です。我が家に合う電気掃除機を教えてください。

田舎、木造、二階建て(音は気にしません)
条件
(1)なるべく、軽量なのがいいです。
(2)吸塵能力が高く、吸塵力が長持ちするタイプ
(殆ど畳みです。一部屋のみカーペット)
(3)サイクロンは、手入れが大変とか聞きますので、紙パックが、良いかと思っています。
(4)アレルゲンバスター等の付加価値があるタイプ

 私の感じでは、松下、東芝、日立あたりかなと思っていますが、詳しい方、経験者の方、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

値段が合うのなら、松下のMC-P2XDをお奨めします。



アレルバスター搭載ですし、紙パックを振動させて寿命をのばしてますし、吸塵能力はいいです。
また掃除する時の軽さは特筆です。
重量ではなく、力のかけ方が自走式のように軽いです。だから掃除しても、疲れにくいです。

仰るとおりサイクロンは手入れが邪魔くさいです。
細かく言うと紙パック式も手入れは必要ですが、パッと捨てられる紙パックをおすすめします。


個人的にダイソンはどうも信用できません。
他社製品が吸引能力が落ちるといっても、それはわずかで、掃除が出来なくなるぐらい落ちるわけではないですし、ダイソンもフィルターが詰まれば、ゴミを吸わなくなるのに、そんなことを匂わせない宣伝文句だしね。


まあ、量販店の店員さんなら、モノの良し悪しに関係なく、単価の高いダイソンを売りたがるのはしょうがないと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
専門家のご意見参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/03/27 17:09

こんにちは~


アレルゲンうんぬん・・・と仰っておられるなら、買うのはサイクロンではないでしょうか?~

紙袋のタイプは、排気の風から微小なゴミが撒き散らかされます。衛生的に気になりますネ。
これから買うならならサイクロンでは?

手入れが大変とは思いません。
うちのはカップをはずして中身を捨て、続いて器具を2個はずして洗います。
毎日はずして洗わなくてもいいのですが、たまったゴミが外から見えるので、つい洗いたくなってしまいます。

まあ、ゴミ袋を取り替える程度の手間ですよ~
手間が同じなら、空気がクリーンなのがお勧めです。

うちのはシャープですが、本当はダイソンが欲しい~~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難う御座います。
これから買うならならサイクロンでは?
説得力のある、お言葉です。

ダイソン見ましたが、ロボットマシンみたいで凄いと思いましたが、値段も凄い。

お礼日時:2005/03/27 09:41

家電量販店に勤務する親戚2名が最近話している事。



-今の掃除機はサイクロン方式が主流だが、ほんとうの意味でサイクロン方式と呼べるのはダイソン(Dyson)だけ。優秀だけれど価格がネック。

-国産各社はサイクロンとは名ばかりでフィルター併用でごみとエアーを分別し、パワー不足を補っている。フィルターは経年でよごれが付着するので、吸塵力ダウンを生じる。空気のクリーン度も不安。

-言ってみれば偽サイクロンだが、それを承知で国産品となると、松下製品は全般的に安定している。

-車ではペケだった三菱は家電での技術力や組織力は保持している。特に冷蔵庫は絶対三菱が良い。

-技術力を誇っていた東芝が近年の組織スリムダウンの悪影響が家電製品にモロ来ている。家電に技術力は不要とでも思っているのか?不良品、不具合、などなどで返品や修理はほとんどが東芝だ。正直いってお客様に東芝製品を薦める気がしない。

以上、うわさ話の域を脱しない話ばかり。だいいち、紙パック式をご希望のai33様にはお門違いの意見だったかもしれません。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、有難う御座います。
家電メーカーの裏話が聞けて、とても参考になりました。

お礼日時:2005/03/27 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報