
知床観光船が遭難しました。
観光船会社は一人一億円上限の補償をするらしいです。
これについて私が
「一人一億円か、まあ、遺族もそのぐらい貰ったら赦しはしないものの金銭面では納得するだろう
どのみちみんな生命保険に入っているだろうからそちらからも保険金が出るし。」
と言ったら友人がこう言いました。
「大人ならたいていの人は個人で生命保険に入るだろうけど、その支払いと事故の賠償金は択一になるよ。
例えば大抵の生命保険は60歳までなら”不慮の事故で死亡した場合は保険金3000万円”ということになるが、こういう場合の支払いは、単に”自分の過失なく突然死んでしまった”だけではなく、過失のあった相手方がその賠償ができず、保険者が金銭的賠償を受けられない事自体が”不慮の事故”なのである
今回は観光船会社が乗客に事故があった場合の保険に入っていて、そちらから賠償金だけでなく慰謝料まで支払われる見通しだから、個人が掛けていた生命保険からは一銭も出ないよ。
知らないの?
だから生命保険会社って儲かるんだぜ
どの生保会社もでかいビル建ててるだろ、なぜかというと誰かが死んでも平均3000万円だけ払えばいいんだから、それ以外の加入口数は全部保険会社の儲けになるんだぜ、だからビルが建つんだ
自動車の自賠責、任意保険も同じ事だよ
事故に遭って相手の自賠責や任意保険から治療費や死亡保険金を受け取った場合、被害者が加入していた保険会社は
”あ、自賠責や任意保険からお金貰ったんですね、よかったですね。
じゃ、うちは保険金の支払いは無し、ってことで”
って言われるよ」
とのことでした。
果たして、そういう仕組みでしょうか?
生命保険の保険金と、事故の責任者からの保険金は択一なのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
違います。
生命保険は要件を満たせば他からの賠償や別の保険からの支払いに無関係に、
満額が支払われます。
それを見越して、それなりに高い保険料が設定されています。
一方、損害保険の場合は損害額が上限になりますので、
その分保険料が低く抑えられています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はなさく生命(生命保険)
-
太陽生命のひまわり認知症保険...
-
生命保険の選び方
-
第一生命のステップジャンプは...
-
生命保険
-
今から35年前に住友生命の、〝...
-
レシートって、生命保険の営業...
-
資料請求
-
生命保険と養老保険の比較
-
生命保険の選び方について
-
JA共済保険料
-
認知症保険の保険金請求について
-
高額療養費制度があるから、生...
-
男性日本橋方に質問です。 生命...
-
住友生命にて終身保険に入って...
-
もし「ほけんの窓口グループ」...
-
終身保険について 53歳既婚男で...
-
こども保険満期後の保険について
-
住友生命の終身保険ですが、満...
-
住友生命にて月/約8,000円の〝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報