

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
予報しやすい時期としにくい時期があるのは確かだよ。
予報しやすいのは、たとえば冬の時期とか梅雨の時期とか夏の時期とか。
もっともゲリラ豪雨などは今でも捉えきれない。
予報しにくいのは、たとえば春先や台風シーズン。
移動性高気圧の動きはさまざまな条件がかかわり、完全な予測はほとんど不可能。
台風もカオスの部分が未だに多い。
No.3
- 回答日時:
あまり当てにならない感じですね。
早朝の予報がまったく外れる、ということはそう無いので参考にしていますけどね。
天気予報はこれまでのデータの積み重ねで大気の様子を分析するわけですが、地球温暖化の影響かそのデータが当てにならなくなっていて例外的な現象が多発しているのではないか、と考えています。
No.1
- 回答日時:
確かに。
最近、気象庁のHPを見ていても、突然前日に予報がガラッと変わることがあります。
梅雨まじかとはいえ、いまだに「予報精度が低いのかなあ」と思ってみています。
ちなみに、今日の予報も晴となっておりますが、確か2日程度前の予報では5月11日本日は【雨】の予報だったはず。(怒)
https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type= …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はwhoo(位置情報)を入れてい...
-
TBS情報7days ニュースキャスタ...
-
台風やニュース速報が画面に出...
-
YahooニュースってYahooにログ...
-
ヤフーで弊社の利用規約に反す...
-
AMラジオが混線します、どうし...
-
外国人がよく使うフリーメール...
-
スマホのアプリを削除すると、...
-
ネットニュースの見出しがひど...
-
新聞の定期購読について
-
サタデーライブニュース 司会 ...
-
ガソリン価格はいつ頃から下が...
-
ニュースでよくドラレコの映像...
-
回答宜しくお願い致します。 ネ...
-
仰天ニュースで印象に残ってい...
-
八潮市陥没事故 ニュースで 人...
-
お米のニュース 備蓄米がうまく...
-
広末さん逮捕 今ニュース見たら...
-
今日zipのニュースで広末涼子が...
-
gooニュースが終了するようです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報