dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どの位ではじまりますか?
どのように受け止めますか?

もうすぐはじまりそうだ

普通 → 明日、明後日くらいかな
社会人 → 今週中、最悪でも今月中までには何とかします
スクエア・エニックス社員 → 来年、再来年、わかんねーなー

こんな感じですかね?

A 回答 (15件中1~10件)

もうすぐ、好きな漫画(テレビ)が始まるぞ・・・・多分10分から5分程度


もうすぐ春ですねー(歌の文句)、四季の一つを3ヶ月とすれば残り1ヶ月前頃から
もうすぐ総選挙?、総理の任期が残り3分の1になった頃から
今京都だから大阪はもうすぐ・・・、時間だけではありません距離その他でも使われます。
もうすぐ、に続く言葉によって実際の期間、その他が異なります、自分で判断する必要が有ります。
質問は「もうすぐ」この四文字だけでの判断可能と言う前提の質問になっています、回答のしようがありません。
別の例
国が定めた規定で「当分の間、地方事務官をおく」なんて規定があったそうな。
当分の間、どころか10年一昔とも言われる、10年を越えて続いたことも有るそうです。
「当分の間」この言葉のみでは実際の期間は想像すらできないんですわ。
打鍵ミスによる表面上の相違・間違い、に気づくしか能がない、それですべてが理解できない様な人には説明のしようが有りません。
そんな状況でこんなところに顔を出すのは10年早い?。
と思うんですけど?。
    • good
    • 0

10年早い?としか言いようありません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

バーチャファイター
アキラ ですね

お礼日時:2024/06/06 22:22

昭和の高度経済成長真っ盛り、以降に生まれた子供?。


膵臓間に連れてゆき、水槽で泳ぐ鯛を指さして、「あれが鯛だ」といえば驚くこともあるらしい・
いつも調理された鯛しか見たことがない故。
でも昭和以前に死だったものは、鯛も魚であると認識する以上。調理された状鯛のままではm¥海の中で泳げるはずありませんね、どんな形?を創造して、知りたい、とおもいます。
あなたのような人はそれがないんでしょうね。切り身状態で見たままでこれが鯛、と言う認識しかできない、空水族館でびっくりもするでしょう。
昭和以前に死だったものにとっては異常そのものなんです。
つい差別的、侮辱する言葉、例「そんなことすら・・・」が出てしまうでしょうね。
これにAIが
反応して削除があり得ます。
いった当人(NO3)は、もっと世間、世の中をよく見つめて、己を知るように・・・のアドバイスなんですが、いまだに通じていないようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調理された状鯛のままではm¥

わかんないです
一級建築士

お礼日時:2024/06/06 15:21

聞いた話なんですが。


魚、アジのフライ、鯛の刺身、マグロのすしねた。
調理された状態での、アジ、タイ、マグロは認識できるが、調理前の状態は認識できない人もいるようですね、
いわれたことだけ・・・ではなく、与えられた状態でしか物事の認識ができない、それ以上の、何故、どうして?、なんてことには丸で興味が持てない。
そんなレベルを疑われてもやむをえません。
    • good
    • 0

調べる、貴方の調べるはネットで他人に質問することですね。


でも無料のこんなサイトでは、プロ、言語学者なんて人は顔出していません。
プロに取ってはその知識が財産です、無料でほいほい公開なんかしません。
次に言葉の問題?「調べる」確かに「有るか、無いか調べる」なんて使われますが、通常は調べる範囲が限定されています、「【うちの店に】有るか、無いか・・・」。
限定無しで調べて、「無い」と言うのは悪魔の証明と言われます、不可能なんです。
限定した場所に有るか?探して見る、だけなんです。
で、もし都合の良いのを見つければ、でもそれは他人が何かを行った結果ですね、自分が新発見した物では有りません、所詮二番煎じ、そのまま真似ても猿真似に過ぎません。
イノベーター足り得ません、遅ればせながらの、デノヘベーター?でしか有りません。
中学校の同窓性「勉強の仕方が間違っていたのに気づくのが遅すぎた」と言っていた人がいました、他人に教えようとすれば、習った知識だけでは、どうしようも無かった、らしい。
では間違った、勉強とは?。
一つの回答見つけました、貴方の様なことする人のやり方の勉強?。
本来は、捨てゼリフ、とするところを何故捨てセリフと表現したのか?と言う疑問から出発すれば、自分で考え、新らしい考え方もあり得ますが、(現実に回答者の中でそれをやっている人もいます)、他人の出した結果を探すだけでは、そんなことあり得ません。
日本の教育自体にも問題が有ります、日本人のノーベル賞受賞者、実はアメリカ在住で研究はアメリカで行った結果、日本に戻るつもりは無いと言う人も・・・。
小学校の運動会、「お手手つないでゴールイン、ハイみんな一等賞」現実にあったらしいです。
育つのは、貴方の様人?。
戦後は欧米の猿真似で、「安かろう、悪かろう」、その後「安かろう、よろしかろう」
貴方のような人ばかりでは、古き良き時代の夢でしか有りませんね。
盗み見た、一部から、何故?を考え、自分なりの工夫でさらに良い物・・・なんて不可能ですね 。
それの、できる人が世に言う勝ち組に成る可能性が有ります、誰かの様な人は、負け組と言われる候補でしか有りません、同調して喜んいる回答者の方が多そうにも思えますが、その中でも、多くの人は、「捨て台詞」と漢字変換して理解した上で・・・ですね。
捨てる+台詞の複合語、単独の場合の発音は「すてる」+「せりふ」です。
「すて、せりふ」完全な間違いで、相手に伝わらない、とまでは言って居ません。
貴方と同じで意味が伝わらないと言って居る人はごく一部ですね。
どちらに習いますか、?それは貴方の自由なんです、もちろん自由の裏には自己責任が付き物なんです。
勝ち組と言われる可能性が残る勉強をしたいのか?、負け組に成る可能性が大強い方が良いのか、それすらも誰かに言われなければ判断できませんか?。
日本の将来を担う自負の有る人はどちらを選択するか?ほぼ答えは決まって居るようなものなんですが。
いよいよ、日本も終わりに成るの近いのかもかも・・・・その分かれ目?。
「釣りバカ日誌」と言うタイトルの漫画、そこそこ人気が有る様です、その主人公の名前の名字が「浜崎」、本人は「はまさき」と濁らない、にこだわります、これは固有名詞なので当然なんです。
「はまざき」と濁る読みの人もけっこう居ますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デノヘベーター

わかんないよ

お礼日時:2024/06/06 15:23

ひらがな、カタカナでの表記、発音でしか、理解できない?


表意文字といわれる漢字を知らなければそうなるんでしょうね。
祭り囃子 →、祭り、と、お囃子、の二つの言葉からる複合語。
       それぞれの漢字を知っていれば、「まつり」「(お)はやし」
       複合語になった場合は発音のみが「まつりばやし」となりま
       す、意味が異なるわけではありません
即漢字が想定可能な人にとっては、何の悩みもありません。
竹林(たけばやし)、乱れ太鼓(みだれだいこ)、太鼓橋(たいこばし)
日本橋(にほんばし)これは固有名詞なので(にほんはし)は間違い。
これで意味が分からない、とすれば音便に対してhさどうしているの。
買いて(かいて)→こうて、かって
噛みて(かみて)→かんで
聞きて→(ききて)きいて
    • good
    • 0
この回答へのお礼

捨てセリフ の質問の件で
回答削除したのは私ではありません

何がダメだったんですかね
そこまで問題はなかったはずなのに

NO3さん、まともな回答がついています。
言われたこと、内容、だけでしか反応できなければ、揚げ足取りし
かできないだけでしょうね。


ここから先が読めない
NO3さん には謝罪します。

お礼日時:2024/06/03 10:15

スクエニの話ですよね。



2024年~2025年の何処か。

文脈として、解釈するならばこう考える。

一般の人々・社会人と、スクエニ社員とを、区分して考えるのは
あんまり意味無いかと思うのですよ。

これって、通例と言うかこれまで膨大に発売されてきた
存在する多くのゲーム作品と、言っても良い。

それを、大雑把に発売までのプロセスとしてどんぶり勘定に思い出す。

勇者の思い出すコマンドのようにね。

その台詞を、解釈分析なんて畏まった言葉要らない。すーっと
聞いて、これまでのパターン走馬灯状態さらっと思考考察数秒。

今年か来年だなと、最初にその言葉を見た時にそう読む。

人間によって、考えは違うと思いますけどね。

預言者のように、日や時間まで当てる程の能力は
私には有りません。

気楽に考えて、今年中とか年跨いで来年の序盤かな~
ちょっと伸びて、来年の今頃とかかな~。

こう考え思うのが丁度よい。

コチラは、数年先でも構わない。

ドラクエだと、惰性で遊んでるのでよっぽど
面白い新要素ギッチリと、込められてのナンバリング作品とか
そう言うのでも無ければ、直ぐ遊びたい衝動無いですよ。
    • good
    • 0

>捨てゼリフなのかな


言いたい放題=捨てセリフとすれば・・・です。
そのうえで反撃されないように回答ブロックして逃げる連中に比べれば評価できる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

捨てセリフ
知りませんでした
質問してみます
評価してます

お礼日時:2024/06/01 10:51

>えらそうに人を見下しといて文章を間違えてんの


よかったですね、どんな場合でも、それでマウントとれるのだから。
捨てセルフでブロックしないのは評価できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

捨てセルフ
捨てゼリフなのかな

これはわざと?
やりますな評価できます。

お礼日時:2024/05/31 09:39

何を対象にするかで、全く変わります。


数分から数年とか。

中国の台湾制圧は、もうすぐ始まりそうだ。
という状況ですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
でもそんな話しといて中国、台湾、は特にない

スクエニのドラクエは?

お礼日時:2024/05/30 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A