![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
両者、言い換えても間違いとは言えませんが、
ニュアンスの違いはあります。
「残り」には「良いものから順に選ばれて劣ったものが残る」という
ニュアンスがあります。
もちろん「悪いものから順に選ばれる」という逆の状況もあり、
状況説明と組めばそれは消えますが、
説明なしで単に「残り」というと「劣っているから残った可能性あり」と
いう印象になります。
「あとの」にもこの印象がまったくないとはいえないので、
優劣の印象を完全に抜きたい場合は
「他の」を使います。
No.5
- 回答日時:
「あとの」という言葉には「后辺」の意味と「以后」と「下」と「批外」の意味があります。
使われる場面でそれぞれ違ってきますね。あとの二人はどこに行ったのですか ◎
残りの二人はどこに行ったのですか ×
あとの二人は日本人だ ○
残りの二人は日本人だ ○
あとの二人は死んでしまった ◎
残りの二人は死んでしまった ○
あとの二人は許さない ◎
残りの二人は許さない ○
あとの二人は金持ちだ ◎
残りの二人は金持ちだ △
あとの二人は救助された ◎
残りの二人は救助された △
度々ありがとうございます。「批外」という中国語はちょっとわかりませんが、たぶん私はこの場合の「あとの」の意味について聞きたかったのです。いろいろな例を挙げていただいてありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
先ほどの回答のなかで不自然な中国語がありました。
「二ge人」ではなくて「liang ge人」が正しい中国語ですね。
お互い指摘しましょう。
再びありがとうございます。中国語をお勉強中ですか。応援しております。がんばってください。
>「二ge人」ではなくて「liang ge人」が正しい中国語ですね。
「二ge人」でも意味はよくわかります。普通、量詞の前に「両」(liang)を使うべきです。
No.3
- 回答日時:
はい。
言い換えられます。ただし、慣習として、「あとの~」は、おもに人間や動物の場合に用いられ、その他の場合には、あまり用いられません。(絶対に用いられないということではありませんが。)
◎「あとの2人」
◎「残りの2人」
◎「あとの3匹」
◎「残りの3匹」
○「あとの1個」
◎「残りの1個」
○「あとの10枚」
◎「残りの10枚」
○「あとの3日間」
◎「残りの3日間」
ご質問文は、まったく自然で、かつ、正しいです。
No.2
- 回答日時:
ほぼ同じ意味ではありますが、文脈(前後の文章)によって言い換えられない場合もあると思います。
「あとの二人」の「あと」という部分が何を指しているのかによって意味が違ってくるからです。
「後ろから来た(来る)二人」という場合と、「何人かいた(いる)うちの残りの二人」という場合で微妙ですが少し違いがあるので。
たとえば、「野球のチーム九人のうち七人が帰り、あとの二人はまだ練習中だ」
という文章なら「残りの二人は…」と言い換えられますね。
しかし、「縦(たて)一列に九人並んでいるうちのあとの二人が列から離れた」
という文章なら「後ろの二人」という意味なので「残りの二人」と言い換えられません。
つまり、「あとの」が「後ろの」という意味でないならたいてい言い換え可能ではないでしょうか。
教えるのがあまり上手じゃなくてごめんなさい。この説明で理解できますか?
日本語は外国から来た方ならなおさらですが、日本人にとっても難しいものです。勉強がんばってください。
早速のご回答ありがとうございます。「あとの」が「後ろの」という意味でない場合のことを聞きたかったのです。質問文の中ではっきり書かなくてごめんなさい。つまり、挙げられた「野球のチーム九人のうち七人が帰り、あとの二人はまだ練習中だ」という例文の中の「あと」のことです。この場合の「あと」と「残り」はだいたい言い換えられるということなのですね。ありがとうございました。がんばります。
No.1
- 回答日時:
意味としては同じですね。
でもニュアンスとしてはhai有二ge人と只有二ge人くらいちがうと思います。こんな説明でわかりますか。例えて言うなら教室に十人いて順番に立って八人が立って二人が座っているのが「あとの二人は座っている」十人いたのに一人づつ出て行って二人だけ座っているのが「残りの二人は座っている」となります。まあ普通はここまでくわしく言いませんね。それからあなたの日本語は自然です。とても良く学習していますね。
ご回答ありがとうございます。だいたいの感じはわかりました。ありがとうございました。
>でもニュアンスとしてはhai有二ge人と只有二ge人くらいちがうと思います。
hai有二ge人=
1.まだ二人がいる
2.また/その他に二人がいる
只有二ge人=たった二人がいる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 第1外国語は私が産まれた当時から、父側家族みな(父以外、みんな医学 2 2023/07/05 22:20
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 軍事学 おじいちゃんおばあちゃんが語っていた、戦争の話。 9 2022/04/01 03:45
- 大学受験 早稲田国教志望浪人生です。 現状、かなり遅れていますので助言が欲しいです。(出来れば国教の入試制度を 9 2023/08/10 23:05
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 哲学 《人間を国家的(公的)に》から《国家を人間的に》へ 1 2022/04/01 05:32
- 日本語 漱石の漢詩34についての質問 4 2023/05/26 16:44
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字検定の熟語の構成で「冷遇...
-
「足を踏まれた人の痛みは、踏...
-
トンチンカンの語源を教えて下...
-
「このテレビはつまらないです...
-
どんな文言を入れたら良いのか...
-
平家物語の読み方いろいろ
-
狼少女と狼少年
-
方言についての質問です。 長野...
-
篆書体の漢字を教えて下さい
-
「佐藤さんは王さんから傘を借...
-
「新鮮じゃない牛乳」は「古い...
-
下記の言葉は、おかしいですか?
-
「絵に書いた餅」と「取らぬ狸...
-
文政年間の漁村の船宿の一札に...
-
「元気満々」は副詞でしょうか...
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
差別用語について
-
漢文の訓読をするため、格助詞...
-
イマサッキ
-
「適当」と言う言葉は本来、「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二人でババ抜きっておかしいの?
-
ランダン
-
登山道ですれ違う人に挨拶をす...
-
もうすぐはじまりそうだ の も...
-
「あとの二人」と「残りの二人」
-
青龍喚士・ソニア
-
Xの覚醒2について
-
今日、知らない女性に舌打ちさ...
-
なぜ公共の場で舌打ちしてはダ...
-
彼氏のパンツがうんこ臭いので...
-
くだらない質問ですみません、 ...
-
スカートでつまづかない方法は?
-
舌打ちする人って何がしたいん...
-
彼女がおなら
-
人に舌打ちするのって精神年齢...
-
舌打ちする人をどう思いますか?
-
パピコは、なぜ食べづらいまま...
-
彼女と寝てる時たまにオナラす...
-
でかい舌打ちをするにはどうす...
-
高校生女子です。 太っているで...
おすすめ情報