
No.5
- 回答日時:
んーと。
一つだけアドバイスしておきます。
Bluetoothの規格は上位互換ではありません。マジで。
古い規格に合わせて新しいほうがダウングレードして通信を行うのは、
”メーカーが工夫しているから”
です。(以前のバージョンのICを搭載したり、以前のバージョンの回路を含む新しいICを搭載するなど)
本来メーカーは下位互換なんて考えなくてもいい。
ですので、古いバージョンのBluetoothが新しいバージョンのBlutoothと通信できないこともある。
ただし、4.xと5.xは互換性がある。
3.0以前とは別物と思っておきましょう。
これらを以て、自身で判断できるようになりましょう。
No.4
- 回答日時:
古い規格のPCで Bluetoothを駆動させるのはオススメしません
何故なら Bluetooth規格は 無線接続の規格であり
PC本体との間で取り交わされるデータの通り道については
USB規格を介して行われるのが定番だからです
USB規格は汎用性の高さから多くの接続仲介を担いますが
その実、仕事のほとんどをCPUに丸投げする
ソフトウェア頼りの規格です
つまり性能の劣る古いPC(CPU)上で重っ糞なソフトウェアを
動かせば他の処理に影響が出て期待した結果が得られない
という顛末が待ち受けている事は机上で導ける答えなので
質問者さんの質問に対しては
「接続できるという意味では使えるが
実用できるレベルであるかについては使えない可能性が高い」
となります。個人的には
「無駄な投資になるので止めておいた方が無難」
と考えます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- Bluetooth・テザリング Bluetooth接続のイヤホンが2セットあり、 これらで2人で通話するとしたら 【イヤホン①~スマ 6 2023/08/28 00:47
- Bluetooth・テザリング Fire tv stickが勝手に表示される 1 2022/06/29 21:33
- ノートパソコン パソコン(Windows7→ Windows10)にBluetooth機能がなくて、最近、Bluet 4 2023/06/07 06:58
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Bluetoothイヤホンについて質問です。 Bluetoothイヤホンには充電してくれる 持ち運び 2 2023/06/11 13:30
- Bluetooth・テザリング Let's NoteにBose イヤホン をBluetoothでつないでも音が出ません。 2 2023/01/31 22:47
- Bluetooth・テザリング スマートウォッチについて質問です。 スマートウォッチには音楽コントロール(再生、停止など)ができる機 1 2022/03/27 18:27
- マウス・キーボード Bluetooth マウス キーボードの使い方について 1 2023/03/19 11:51
- Bluetooth・テザリング スマホのファイルをUSB接続の異変 3 2023/01/03 22:12
- その他(パソコン・周辺機器) ヘッドセット対応のBluetoothトランスミッターはある? 3 2022/12/16 13:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
このソフトの役割を教えてくだ...
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
大容量SDカードのデータ引っ越...
-
Photoshop CS4 自動処理の設定(...
-
油性マジックの落とし方につい...
-
Adobe After Effects ノイズ対策
-
MMDモーションデータのフレーム...
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
画像検索はありますけど動画検...
-
premiereのテンプレートについて
-
DOCOMO携帯P-01Aで動画をみる方...
-
epsの複数ファイルをjpgに一括変換
-
フォトインパクトで背景を透明に
-
Bluetooth イヤホンについて
-
illustratorの別ドキュメントで...
-
エッジ
-
編集ソフト ダビンチリゾルブに...
-
マックで文字が入力できない
-
Firefoxのクラッシュと32bit 64...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
どういう意味
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
フォトショップ 今の作業をもう...
-
クラリスインパクトのファイル...
-
Illustrator の効果・ぎざぎざ...
-
MMDモーションデータのフレーム...
-
MMDが重いです。
-
バッチ処理が一枚の写真しか処...
-
Photoshopのアクションについて...
-
Premiere Proのモニターを拡大...
-
VLCメディアプレイヤーでのコマ...
-
photshop7でアクションを途中で...
-
エッジ
-
油性マジックの落とし方につい...
-
画像解析ソフトImageJでの楕円...
-
PhotoShopのバッチが機能しなく...
おすすめ情報