
これらの違法性は無いのでしょうか?
スマホ→誤タップを誘引するかのような広告の全画面表示。または画面上に所狭しと広告の雨あられ。
そもそも間違えてタップするのも利益に繋がるのはおかしくないでしょうか?
アプリ→アプリの通知。YAHOOニュースなんか1日で10通の通知でした。
これ、アプリを30個ぐらいインストールしたら最大で毎日、300件の通知が来る計算になります。インストールするたびに、毎回、設定で通知をOFFにしないといけない作業が煩わしいです。
イライラしませんか?
これらは極めて犯罪に近いと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのように考える人が多いのでいろいろ規制があるのですが、そこをすり抜ける表示法が次々と考えられているんですよ。
ありがとうございます。
既に規制があっても、こんな状態なのですね。
例えばスマホのアプリなんて、それをインストールしないとサービスが利用できないとかあったりしますが(例:paypayなどの電子決済や会員証)、
幾ら利用規約で通知が来ることに同意するのを認めたからって、
1日に何通も来るなんて、迷惑でしかないんですけどね。
そういう想像力もない人たちが、広告の垂れ流しをやっていることに怒りしか湧きません。
No.3
- 回答日時:
違法になるような法律がないから、違法ではないかと・・・
確かに、望んでいない通知は非常に厄介で紛らわしいものですけどもね。
使わないなら、アプリを入れなければよい。ってことになりますからね。
ただ、アプリって、よく使うために入れたりしますから、逆によく使うために、通知を許可するって面倒ですからね。
使わない人にとっては、通知されるとうざいですけどもね
だから、非常に難しいかと・・・
私も、一部アプリを入れることがあるが、基本的にインストール時に通知設定を見直していますからね。
通知を使って全画面広告をでかでかと配信するようなアプリは、今後規制されることを望むが・・・
日本だと法律とかの問題に時間がかかるから、結果的に企業であるApp StoreやGoogle Playストアの提供されるアプリの広告での規約の改定を願うのが一番早いかと・・・
ありがとうございます。
やはりインストール時に見直すしかないようですね。
全画面広告はね、画面が切り替わって目的のサイトが開かれると思いきや、
いきなりドーンと広告。間違えてタップすることは何度もあります。
誤タップで収入になるのが許せません。
ユーザーの意図しない操作で、なんでメーカーの収入になるの?と。
No.2
- 回答日時:
違法性はないですが、邪魔ですよね。
大抵は広告ブロックアプリでブロック出来ますので活用してください。
YouTubeなどの動画内の広告もブロック出来ます(Androidのみ、iPhoneは不可)
Yahooニュースは海外系企業(韓国系)のソフトバンク運営なので、
日本の一般的なアプリより広告多く感じます。
ニュースアプリは沢山あるので、広告少ない好きなのを入れるといいと思います。
ありがとうございます。
アプリを入れたら、必ず通知をOFFにする一連の作業が煩わしいです(;^_^A
無料だから文句言うなと言われそうですが、有料の同一アプリ(同じサービス)は存在しないはずです。
つまり、ユーザーには企業が提供するアプリの選択肢が無いのです。
これって、利用規約に同意しているとはいえ、半強制ではないでしょうか?
嫌なら使うな!ってのが非現実的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのYahooアプリってしょっちゅう、不具合起きませんか? 1 2022/09/01 21:02
- その他(IT・Webサービス) スマホから見るネット(サイト)ってどのサイトも広告だらけなんでしょうかね?見るサイト次第? 3 2022/08/19 21:44
- 迷惑メール・スパム スマホでネットを見るとありとあらゆるところに広告のリンクがあり誤タップする確率が高いです。 特に怒り 5 2022/04/11 15:53
- 企画・マーケティング ウェブ広告の無意味な「×」ボタンは規約や消費者保護関連の法律の違反には当たらないですか? 画面上にデ 2 2023/06/18 19:21
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) au WiFi アプリをインストールして使えるかどうか不安になりました、 ★アプリのメニューから、何 2 2022/03/31 16:53
- 教えて!goo 今日気づいたのですが、質問を開いたら回答の合間に「広告」がありました。動画の。これって? 2 2023/02/13 18:53
- Android(アンドロイド) 最近、oppoのスマホに機種変更したのですが、Googleアプリで動画広告が入ると写真右下のようなも 2 2022/07/05 22:54
- アプリ スマホのアプリって何の為にあるんですか? ゲームはわかりますが、それ以外のアプリの大半がその企業のH 2 2022/04/01 23:26
- ノートパソコン yahooポータルの広告設定 PCを使っている方でyahooポータルからネット接続している方は多いと 1 2022/07/17 07:49
- 教えて!goo 教えてgooのアプリをスマホ画面に表示させたいのですが、やり方わかりますか? 最近登録したばかりで、 3 2022/11/24 16:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Clipboxで保存した動画が見れな...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
アプリ保管庫につきまして。
-
卒業検定って効果測定受からな...
-
iPadの動作を重くしたい
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
右下の広告の消し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
同じアプリをインストールした...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
LINEで文章が重複して送られる...
おすすめ情報