
<PC環境>
東芝ノートPC SATELLITE 1800(SA10AP/4)
CPU:PENTIUMIII 1.0G
メモリ:512MB(256MB増設)
光学ドライブ:MATSUSHITA UJDA720 DVD/CDRW
ライティングソフト:B'S RECORDER GOLD 7
以上の環境でCD-RやDVD-Rが読み込めません。
状況としては、書き込み済みのCD-RやDVD-Rをドライブに入れても
空き領域・合計サイズともに0バイトと表示され
ファイルシステムが未フォーマットと表示されます。
ダブルクリックしてメディア内を見ても空の状態です。(書き込み済みであるにもかかわらず)
ブランクメディア状態なのかと思い、書き込みをしてみると「このメディアには書き込みができません」というエラーが出ます。(書き込んだときにファイナライズしているので当然なんですが)
ブランクメディア状態のCD-Rを入れB'S RECORDER GOLD 7で焼いてみることは出来るようです(何のエラーも出ずに動作完了まで進むので)が、焼いたCDを開くとデータが全く無い空の状態です。
この焼いたCDも空き領域・合計サイズともに0バイトと表示されファイルシステムは未フォーマットと表示されます。
ネットでいろいろと検索し、ドライブの書き込みタブ「このCDに書き込みをする」にチェックを入れてみたり、B'S RECORDER GOLD 7をアンインストールしてみたりWINDOWS UPDATEで以前インストールした「HIGHMAT CDへの書き込みウィザード」を削除してみたりしましたが状況は変わりませんでした。
どなたか解決方法をご存知の方、教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
書き込み時に何らかのトラブルが起こり、ちゃんと焼けていないCD-Rなどを入れたときの典型的な症状ですね。
何のエラーも表示されず、毎回いわゆる「生焼けCD」ができあがるのであれば、おそらくドライブの故障です。
修理するしか無いと思います。
レスありがとうございます。
不思議なことに出来上がったCDは他のPCでは中身を見ることができます。
どうやら「生焼けCD」を作ってしまっているようではなさそうです。
CD-Rを焼くのに使用したPCでそのCD-Rが読み込めないなんて不思議ですねぇ・・・?
No.2
- 回答日時:
私も似たような状況になったことがあります。
でも、そのときは、ほかのCDも全て読み込めなくなり、しょうがないので修理に出すと、ドライブ自体の問題でした。その可能性もあると思うので、ほかのCD―Rで試してみて、さらにそのCDが他のPCで認識できるかを試してみて、以上だったら修理に出すことをお勧めします。あと、ライティングソフトの問題の気もします。CD―Rの場合、最後に「CDのデータを閉じる」(ソフトによって表記は違うと思います)作業がありますが、そのときにちょっとでもエラーがあるとそのCDはもう使えなくなります。対策としてもっとも有効なのは、書き込み速度を落としてみてください。ドライブの最高速度よりもかなり落として見るといいと思います。
レスありがとうございます。
市販のCDやDVDは問題なく読み込め、また、CD-Rに書き込みも普通に出来る状態です。
出来上がったCDは他のPCでは読み込めるのに、作成に使用したこのノートPCでは読み込めません。
他のCD-Rでも試してみましたが同じ状態でした。
出来上がったCD-Rを他のPCで読み込んでも何のエラーも出ず、読み込めるのでファイナライズのミスの可能性はなさそうです。
他に心当たりありそうな解決案があれば是非教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
DVD-Rの書き込み禁止解除...
-
BD-REドライブのコンテキストメ...
-
DVDスーパーマルチドライブで、...
-
windws media player 書き込...
-
Windows Media Player に問題が...
-
「サーバーによって例外が返さ...
-
パソコンについて
-
Windows Media PlayerでCD書き...
-
「すべてのドライブに遅延書き...
-
DVD/CD-Rドライブの書き込み履...
-
エクセルデータをCD-Rに保存す...
-
PCでDVD-Rを初期化した...
-
書き込み可能なCDをドライブD:\...
-
ファイナライズを外せるか。
-
BD-Rの書き込みについて
-
Access 同じデータをたくさん...
-
拡張子[.smd]というファイル
-
「しておきます」は偉そう?
-
重くて開かないEXCELファイルを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
空のCD-Rに音楽を書き込み...
-
DVD-Rの書き込み禁止解除...
-
CD-Rを初期化したいのですが・・
-
DVD-RAMとDVD-ROMの違い
-
DVDスーパーマルチドライブで、...
-
「サーバーによって例外が返さ...
-
CDRの空き容量が0で書き込みで...
-
CD-Rに保存した写真フォルダを...
-
ファイナライズを外せるか。
-
エクセルデータをCD-Rに保存す...
-
BD-RE書き込みが異様に遅い
-
Windows Media PlayerでCD書き...
-
ImgBurn CD読み込みができない。
-
DVD書き込みが途中で止まる
-
Windows Media Player に問題が...
-
CD-Rに書き込めません
-
CDに圧縮して音楽を書き込みた...
-
PCでDVD-Rを初期化した...
-
DVD/CD-Rドライブの書き込み履...
おすすめ情報