No.6
- 回答日時:
病気だからです。
使っちゃいけないお金突っ込ん出るときの興奮て人生におけるどんな他のどんなことにも置き換えられない生の実感を味わえる感覚なんです。No.4
- 回答日時:
さて、別の角度からお話をもう一つ。
私たちの身の周りには、ギャンブル以外のギャンブルが意外に多くあります。
例えば、山菜摘み。
あれは楽しいものです。
フキ、ワラビ、ゼンマイ。
摘んでいるうちにどんどん楽しくなる。そんなに食べられやしないのに、もっともっと摘みたくなる。別に山菜なんて好きじゃないのに、収穫するのはそれとは別の本能が発動する。
こうして、山の奥まで入りすぎて遭難する。
キノコとりもそうですが、例年こうやって深入りしすぎて遭難する人がいるんですね。
魚釣りもそう。食べきれないほど釣って、持って帰って奥さんに叱られる。夢中になりすぎて、潮が満ちてくるのにも気づかず、ついに岩場に取り残される。例年、必ずといっていいほどこういう釣り人がいます。
「熱くなると歯止めが効かない」という本能はどうも多くの人にあるようです。
ギャンブルというのは、100万円負けても、次の一回で一気に挽回できるチャンスがある。
しかしここでやめてしまえば、チャンスはない。
これが「引き際」が見定めにくく勝っても負けてもなかなかやめられない理由です。
No.3
- 回答日時:
あなたはギャンブルをしないのですね。
そういう方にはなかなか説明しにくいのですが…。
野生の生き物というのは、常に命をかけたギャンブルをしています。あの池に水を飲みに行こうか。でも行ったらワニがいるかもしれないな。途中でライオンに食われるかもしれないな。でも、ええい、行っちゃえ!
この木の実、美味しいな。もっと食べたい。でも早く帰らないと鷹に襲われちゃうかもしれないな。やっぱりここでやめて帰ろう。
そういう、命がかかっている判断を常にしているわけですね。究極のギャンブルを否応なく自然の掟の中で強いられてきました。
私たち人間の祖先もそうだったのでしょう。
そして狩猟をするようになり、「あのマンモス、倒したら当分食えるな。でも負けるかもしれないな」なんて考え始めます。
ここでギャンブルと欲が結びつきます。「やらなければ命に別状はない。しかし、成功すれば収穫がタンマリ。失敗すれば大きなリスクが待っている。やるか、やらないか?」
これが現代人まで脈々と受け継がれているわけです。
現代人は狩猟をしません。しかし、お金という最大の獲物に対して狩りを仕掛ける。狩猟本能がギャンブル本能にすり替わっているんです。
そして、やっているうちにどんどん狩猟本能が目覚め、「絶対に勝ってやる!」と理性を失う。負けると「次で取り戻す!」とさらに熱くなる。
ふと我に帰ったときには膨大なお金を費やしている、ということになるわけです。
普通の人間はこんなことしません。「そんなリスクとらんでも、畑を耕せば食えるがね」といって真面目に畑を耕す。現代で言えば真面目に働くということです。
しかしたまに「こんなチマチマしたことやっとれるか! 一発大勝負じゃ!」といって狩りに行くやつがいる。これが今のギャンブラーに相当します。
さて、話は変わって。
私のいとこは元自衛官でした。
真面目な勤務ぶり、部下の熱心な指導が認められて、定年前には霞が関勤務になったほどです。
このいとこが定年退職金をもらったところ、そのうちなんと800万円も競馬ですってしまいました。
奥さんは当然ながら大激怒。親戚一同、唖然呆然。
「あんたみたいな真面目な人が、ここへ来てなんちゅうことをしたんね!!」
えらく叱られておりましたが、800万円は帰ってきません。
しかし、私はいとこの気持ちがすこしわかるのです。
自衛官というのは、常に緊張と集中の連続です。世間の目もある。上官の目もある。いざというときには命をかけなければいけないリスクもある。
この長い緊張からようやく解き放たれて、ついついはじけてしまったんだろうな、と。
「長いことチマチマやってきたんだから、一回くらいは大勝負をやってやろう!」と。
ま、その結果は惨憺たるものだったわけですが。
でもね、やっちまったなぁ~とは思いますけど、私、このいとこが憎めないんです。
どこかで「結果は最悪だったけど、ま、やってみたかったよねえ」と理解している自分がいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
あの、なぜこれだけで広瀬すずが 叩かれなきゃいけないのでしょうか? https://www.goog
俳優・女優
-
山梨県道志村キャンプ場で小倉美咲ちゃんが行方不明になっていますが、母親があやしいと言うと叩かれますが
事件・事故
-
なんの為に生きてますか? しんだほうが楽だとおもいます。 なぜわざわざ辛い思いをしてまで生きてるので
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
たくさん食べても太らない方法を教えてください
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
血圧について。 スーパー銭湯に行くと必ず血圧を測定するんですが入浴前と入浴後でまったく数値が違います
糖尿病・高血圧・成人病
-
6
まだマスクしていることに驚いています。
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
おいしい食べ物
哲学
-
8
ぎゃぁぁぁ小室圭が不合格だったぁぁぁ どうするんだぁぁぁぁ?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
川嶋辰彦さんの葬式に小室母子は参列しますか?
葬儀・葬式
-
10
もうすぐ還暦(60才)見た目 体の衰えは実感 認めます ただ心は20代 変わって居ません 知識は豊富
高齢者・シニア
-
11
日本の警察は無能?
警察・消防
-
12
高齢ドライバーの免許返納
事件・事故
-
13
あなたが作ったもので……。
その他(料理・グルメ)
-
14
ワクチン接種しない残念な人達
その他(ニュース・時事問題)
-
15
長渕剛の「とんぼ」の歌詞について 賽銭箱に100円玉投げたら 釣銭出てくる人生がいいと という出だし
邦楽
-
16
思いやりのある方のみ回答ください
その他(恋愛相談)
-
17
ジャニーズ 好き嫌い
アイドル・グラビアアイドル
-
18
コロナがインフルエンザと同じようにつきあって行かなきゃならない病気なら……
医学
-
19
子供いない場合の話しです。(家事)って労働に値するほどの作業なんですか?家電が発達した昨今、家事なん
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
今好きな人がいます。 好きな人をAだとしますね。 そのAを好きになったきっかけは友達からAが私のこと
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
彼女がギャンブルすることを理...
-
5
生活保護受給者に許される趣味
-
6
初心者が1番勝ちやすいギャン...
-
7
ボートで自己破産
-
8
中国のおめでたい四字熟語もし...
-
9
先日、彼女と別れました。 彼女...
-
10
1000円ガチャは賭博法に違反し...
-
11
酒、タバコ、女、ギャンブル
-
12
なぜパチンコ屋ののオーナーは...
-
13
大学生です。ギャンブルをやめ...
-
14
いろいろなゲーム・ギャンブル...
-
15
ギャンブル依存症の気がある夫...
-
16
40万円の言い訳をお願いします
-
17
ギャンブルで大損(今日も10万の...
-
18
ギャンブルを辞めたいですが簡...
-
19
ギャンブルをする人が嫌いと言...
-
20
投資とギャンブルは何がどう違...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
有難う御座いました。