dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブラックミュージックについて。ファンク、ディスコ、ソウルの違いを教えて下さい

A 回答 (2件)

それぞれの違いについては、明白な違いはありません。

ディスコはダンスミュージックで、録音機材が発達し、バスドラの音がコンプレッサーにより再生できるようになり、これがきっかけになりビートの効いたダンスミュージックが、ディスコになり、ファンクもある意味においてディスコにふくまれます。ソウルについては、極端に云うとブラックミュージック全体をいいます。とりあえず、ファンクの代表的ミュージシャンはジェームス・ブラウン(ファンクの先駆け)アース・ウィンド・アンド・ファイアー、オハイオ・プレイヤーズ、
ディスコはブラックミュージックには広い意味では含まれません。プレーヤに黒人が多いので、勘違いされやすいのかも知れません。ここで、重要になるのが、モータウンレーベル、いわゆるモータウンサウンドです。ディスコの大半はこのモータウンサウンドであり、アメリカ系黒人音楽の大半はこのモータウンレーベルから出てます。君の求める答えに関して言うと、ギターの弾き方がどうのこうのじゃないんだよ!ファンクの意味は都会的な音楽と言う意味です。
    • good
    • 0

カッティングギターなど全ての楽器がリズム隊っぽいのがファンク


電子音とドラムマシーンが特徴的なのがディスコ
世俗的な歌詞をゴスペル調に歌うのがソウル
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!