
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「ゴミ箱」 ですから、中のファイルは不要なはずですね。
ダイアログに 「✖」 マークがあるなら、それで一旦閉じるとか、タスクマネージャーのプロセスで 「ゴミ箱」 のタスクを右クリックして 「タスクの終了」 でウィンドウを消せないでしょうか。「タスクの終了」 を行うと、「ゴミ箱」 自体が消えてしまかも知れませんので、その場合は再起動して下さい。それで再度 「ゴミ箱」 にデータが残っていたら、削除できるかどうか試してみて下さい。駄目だったら、元の場所に復元できるかどうかを試してみて下さい。「Shift」 キーを押しながら削除を実行すると、「ゴミ箱」 に貼らず削除できます。
ファイルシステムがおかしくなっている場合は、下記の 「ディスクスキャン」 で修復行い、改めて削除できるかどうかを試してみて下さい。
Windows10 チェックディスクの実行方法「ドライブのスキャンで修復」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088116.html
どうしても削除できない場合は、下記のソフトを使うと削除できます。削除できないのは、ファイルやフォルダが何らかの理由でロックされいるからです。このロックを外して削除します。幾つかありますので、ピックアップして試してみて下さい。
無料ファイル強制削除ソフト
https://freesoft-100.com/pasokon/force-delete.html
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
私は、ロックされて削除できないファイルは、「IObit Unlocker」 と言うフリーソフトを使って、そのロックを外してから削除しています。
削除したり名前を変えたりしたいのにできないファイルのロックを解除するソフト IObit Unlocker
https://freesoft-100.com/review/iobit-unlocker.h …
※アドサポートとは ----- 余計なソフトをインストールしないように注意して下さい。
https://freesoft-100.com/beginner/ad-supported.h …
ダウンロードするなら下記の方が新しいようです。
IObit Unlocker 1.2.0.3
https://all-freesoft.net/file5/delete/iobitunloc …
他にも同様のソフトはありますが、私の使っているのは上記ですね。削除できないファイルは、これでロックを解除し削除しています。今のところ、削除できなかったものは殆どありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 ワンドライブの容量が残り少なくなりました 2 2022/06/02 11:44
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) GoogleフォトとiPhoneを同期しています。 iPhoneで画像等を削除すると「最近削除した項 2 2023/07/30 11:59
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- その他(データベース) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 4 2023/05/14 22:48
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 1 2023/05/14 22:46
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトと同期して写真、動画を保存してます 先ほど「容量不足の為メールが受信できなくなりま 3 2022/10/29 07:12
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトに写真や動画保存してたんですけど 容量不足でメールなどが受信できません と通知来ま 1 2022/10/28 23:15
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- iCloud iPhoneストレージ。メール空き容量が減らない理由 以下全部試しました。 〇iCloudメール内の 3 2023/03/04 20:15
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの写真を完全に削除しました。ゴミ箱も空にしました。復元する方法はありますか? 7 2023/06/24 08:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他のユーザーアカウントのごみ...
-
「Microsoft Excel バイナリ ワ...
-
コマンドプロンプトでごみ箱へ...
-
デスクトップのショートカット...
-
「ゴミ箱を空にしています」と...
-
ゴミ箱も共有?
-
jwgkvsq.vmxというウイルスにつ...
-
ごみ箱が共有化?それぞれの管...
-
デスクトップ上のファイルを縦...
-
ゴミ箱について
-
外付けHDのデータはどこのゴミ...
-
削除できない文字化けファイル
-
ファイルの完全削除方法 Shift...
-
outlookのデータファイルを、誤...
-
グーグルフォームの質問が消え...
-
ゴミ箱を空にするのに時間がかかる
-
ゴミ箱の中身を空にしてもゴミ...
-
ゴミ箱削除してしまいました。
-
ファイルを削除しても容量が増...
-
ノートンゴミ箱を空にするのと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Microsoft Excel バイナリ ワ...
-
他のユーザーアカウントのごみ...
-
コマンドプロンプトでごみ箱へ...
-
デスクトップのショートカット...
-
Mcfeeの「抹消」を実行すれば、...
-
「ゴミ箱を空にしています」と...
-
outlookのデータファイルを、誤...
-
GMailのゴミ箱から自動削除され...
-
外付けHDのデータはどこのゴミ...
-
ゴミ箱も共有?
-
削除できない文字化けファイル
-
XMLという拡張子のファイルが日...
-
ゴミ箱から元に戻したファイル...
-
jwgkvsq.vmxというウイルスにつ...
-
携帯電話のゴミ箱ですが
-
ゴミ箱に大量のファイル
-
Googleドライブの警告メッセー...
-
容量の大きなファイルやフォル...
-
フォルダをゴミ箱に削除しても...
-
ごみ箱に入れただけでPCが軽く...
おすすめ情報
削除進行の表示が終ったですが、幾つかファイルが残っています。その中「Backups.backupdb」というファイルがロックされてると言われ、削除できないことがわかった気がします。そのロックされたファイルを削除するとまだ24時間かかっても同じ結果になります。
どうすれば、それを削除できますか?