
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
逆なら「拡張子をつけろ」とか「DOSフォーマットで渡せ」とか
いろいろとお話しなくてはいけないことがあると思うのですが、
Win→Macならフォーマット上の問題はないでしょう。
ただ、そのCD-RWの書き込みの失敗だけはしないようにしてください。
あと、これはWinとかMacとは無関係なんですが、CD-RやCD-RWを
古いCDROMで読もうとしてうまく読めなかった、という経験があります。
もう3年も4年も前のことなので大丈夫かと思いますが。
お返事ありがとうございます。パソコンって便利なんだけどちょっとしたことがわからなくて困ってしまいます。
今回は私からプレゼントするだけなので早速実行してみます。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1でelthyさんが仰ってることとちょっとかぶるんですが、CD-RWよりCD-Rで渡した方が安全かも。
CD-RWは通常の(少し古い)CD-ROMドライブだと読めないことがあるようなんです。
たいていは大丈夫ですが、CD-Rのほうがより無難、ということで。
お返事ありがとうございます。友達は最新型のI-BOOKをもっているということなのですが念のためsesameさんの言うとおりCD-Rで渡そうと思います。そのほうが安いみたいだし(^-^))☆勉強になりました。
No.2
- 回答日時:
注意することと言えば、ファイル名の付け方くらいです。
ローマ数字の1や、マルイチ、マルニ等の文字は、機種依存文字と言われていて、環境が違うと、違う文字が表示されます。だから、ファイル名に上で挙げたような文字を使わないようにすればいいです(もちろん、メールやインターネットも同様です)。
そのほかは、とくに注意することはないです。CDに記録して渡せば、Macでは読めます(MacはWindowsのファイルの読み込みに対応しているので)。ただ、注意がいるのは逆方向の時です。MacからWindowsに渡す時は、いろいろと作業をしないとダメです(関係ないこと言ってすみません)。
参考URLに、機種依存文字についての説明がありますので、見てみたらどうでしょうか。
参考URL:http://apex.wind.co.jp/tetsuro/izonmoji/
お返事ありがとうございました。依存文字なんてあるんですね。いまどきの流行っぽくCD-Rに記録して・・・なんて考えていたのですがでも、私がWindowsなので今回は大丈夫そうですね。安心しました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
教えてください!困ってます。
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
emlをtxtに変換するには?
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
office365 ファイルを削除したい
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
CE6.0のスクリーンキャプチャー...
-
Excellにて→ファイルエラー:デ...
-
ドキュメントのMy Data Source...
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
突然ですみません、教えて欲し...
-
会社のTeamsのことで相談です。...
-
Excelで保存時間とPCの時間があ...
-
バッチファイルからタスクスケ...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
教えてください!困ってます。
-
emlをtxtに変換するには?
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
office365 ファイルを削除したい
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ファイルの単位
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
同期センターのマークが出てま...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
たくさんのフォルダを一つのフ...
-
Excelで保存時間とPCの時間があ...
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
ファイル操作(削除など…)の履...
おすすめ情報