dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在国内で稼働しているWindowsPCにおける32bit版の割合をご存知の方はいらっしゃいますか?(OSのバージョンは不問)
おそらくほとんどが64bit版だと推察するのですが、根拠となる情報が検索してもヒットしません。
ご存知の方はURLを教えて頂けますでしょうか。

A 回答 (3件)

国内ではなく全世界かもしれませんが……


# https://store.steampowered.com/hwsurvey
上記サイトでOS Versionの詳細をみると2022年4月で
Windows      96.31%
Windows 10 64 bit  73.55%
Windows 11 64 bit  18.94%
Windows 7 64 bit   2.93%
Windows 8.1 64 bit  0.57%
Windows 7      0.17%
Windows 10     0.07%
とあります。
Windows全体で96.31%で、そのうちWindows7/8.1/10/11の64bit版が計95.99%、Windows7/10の無印(32bit)が計0.24%のようですね。Windows全体96.31%のうち後のリストに含まれない分が0.08%あるのでそれを32bitに足しても32bitは高々0.32%ですね。Windows内割合に換算しても0.33%でそんなに変わりません。
    • good
    • 0

探し出せたのでは下記の記事が最新でした。



Windowsバージョン別シェア、3カ月ぶりにWindows 10が増加し7が減少
https://www.zaikei.co.jp/article/20210205/606803 …

32bit版Windowsは、全OSにおいて「0.xx%」のシェアだと思います。Windows内でも 1% 程度ではないでしょうか。ATOMクラスのCPUを使ったサイネージ(スティックPCベースなど)がまだ多数ありますので、それが残っているのだと思います。アプリ開発などでは、64bitのみ対応で問題ないと思います。
    • good
    • 0

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/125 …

米Microsoftは「Windows 10 バージョン 2004(May 2020 Update)」以降、32bit版のOEM提供を終了するようだ。 同社のドキュメントサイト“Microsoft Docs”に掲載されているサポート文書によると、今後は64bit版の利用が必須になるという。

とのことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!