
これまで皆さんの力を借り、
逝かれたwin10の復活と、
それを機に購入したwin11のセットアップが、
何とか落ち着きを見ました。
ということで、
今回はIMEを何とかしたいと思い、質問です。
win10もwin11も新しくなったからだと思いますが、
同じIMEでも使い勝手が全く違います。
ここ数日は騙し騙し使ってきましたが、
やはり、win7のIMEが使い易く、
出来れば同じものをと考えています。
①win7は「IME2010」と出ていますが、
これをwin10、win11に持っていくことは可能でしょうか。
②それがダメなら、
「無変換」キーで「半角」が打てるようにしたいです。
③win10、win11のバージョンの見方が分かりません。
④未だやっていませんが、
win7の登録単語の移設は可能ですよね。
これからやってみるつもりですが、
その前に、上記の3つを済ませてからと思っています。
以上、宜しくお願いします。
win10、win11、共にhomeです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
A1. Windows 7 の頃の IME を Windows 11 で使うことはできないでしょう。
A2. 新しい IME の使い勝手が悪いと感じた場合は、古い IME に戻して使うことができます。
Windows 11 - IME を以前の古いバージョンに戻す方法(オン/オフ)
https://pc-karuma.net/how-to-use-old-version-ime …
これで前の変換モードやキーボードの設定にすることができます。私も古い IME に戻して使っています。
A3. Windows 10 や Windows 11 では、IME のバージョンを確認できないようです。
使用中の Microsoft IME のバージョン番号等
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/foru …
A4. 単語登録は、Windows 10 の 「ユーザー辞書ツール」 で 「一覧の出力」 でテキストファイルに書き出し、Windows 11 で 「テキストファイルからの登録」 で可能です。テキストファイルなので、Windows のバージョンには関係ないようですね。
Windows 11のMicrosoft IMEでユーザー辞書をバックアップする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
Windows 11のMicrosoft IMEでバックアップしたユーザー辞書を復元する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
IME を古いバージョンに戻す方法 PDF。
Windows 11 IME互換設定[以前のバージョンを使用]の設定方法
https://biz-collections.com/support/webpages/dow … ← PDF です。
No.3
- 回答日時:
IMEは、OSやOffice製品と連動しているので、IME2010を使い続ける
ことは無理。最新のIMEに上書きされます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_IME
Window10以降はバージョン記載がないのですが、[プロパティ]での
[キー設定]は以前のバージョンに戻すことで可能です。
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2111 …
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
No.2
- 回答日時:
できません。
プログラム自体が一つに固まってないので、ファイルを特定してコピーしても動きません。
正直、Microsoft IMEは精度が悪すぎるので使わないほうがいいです。
ATOKやGoogle日本語入力など、他社製品に切り替えましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
accessのインストールについて
-
【Microsoft Office Home and B...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
ビット
-
Excelのエラー
-
batファイルでバージョン情報を...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
WinSCPで右クリックすると強制...
-
FireFoxバージョン57.0に更新し...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
再登場!インテリマウスの謎!
-
EIについてです
-
WINDOWS XP とCD革命について
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
WINDOWS95のファストステップガ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
accessのインストールについて
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Excelのエラー
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
パソコンのバージョンの調べ方
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
フェイスブックの右半分近くを...
-
Adobe Reader のDCとTouchの違...
-
batファイルでバージョン情報を...
-
システムコールエラー
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
sma4(グラフ描画ソフト)について
おすすめ情報