
ハナキリンがとても伸びていたため、剪定し挿し木をすることにしました。
植物に全く興味がなくサボテンさえも枯らす私です。
でも何とか成功させたくて必死になっています。
ネットで調べながら挿し木をしてみました。
まずは切って白い液体を水で流し、そのまま数日間放置して乾かしました。
そして発根促進剤というルートンをつけて鉢に植えました。
土は新しいものを使用しています。
植えた後、水をたっぷりあげるという記事と、数週間は全く水をあげないという記事があり
とりあえず水をあげなかったのですが、鉢に植えて数日で
葉っぱが黄色く枯れてきているようです。
慌ててすこーしお水をあげたのですが葉が黄色くなるのが止まりません。
これは挿し木失敗ということでしょうか?
もうどうしようもないのでしょうか?
助ける方法があればぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ハナキリン挿し木について多数のページを検索し
挿し穂が大き過ぎるのではないか? との答えにたどり着きました
https://hana-hajime.com/saibai/hanakirin
https://www.oretanyamabokori.com/hanakirin-sasiki/
以上で報告を終了させていただきます

No.5
- 回答日時:
全く違う植物なので参考になるかどうか判りませんが
ハナキリンの挿し木はしたことがないのは前述のとおりで、他の植物は行います。
その時に気をつけているのは、葉の枚数は少なくして葉からの水分蒸散を防いでいます。
特にアジサイでは葉を半分にカットしています。
(密封差しはしていません)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

No.3
- 回答日時:
まず、一言で言うとネットの半分はウソ、画像の土を見ると表面は鹿沼土に見えるけど、どこで鹿沼土なんて指示してるの?それで、水を与えた時、ザルに流すように下から流れ出ないとダメ、鹿沼土と他の土は何を混ぜてるか知らないけど、とにかく水はけの良い土を使うように、おそらく、根腐れ状態だと思う、土はサボテン培養土に変えて、黄色の葉は戻らないからカットする事、その内、他の誰かが詳しくネットを見て教えてくれるよ!貴方の情報では、私の言えるのはここまで、どのネットで見たのか知らないけど、基本的に間違った部分がありますよ。
回答ありがとうございます。
実は会社で育てているハナキリンで、土は自称草花好きの社長が用意してくれました。
この土ではだめなのですね。
早急に変えます。
根腐れ状態とのことですが、これは土を変えて植え替えればよくなりますか?
それとも根腐れ部分?を少しカットしたほうがいいでしょうか?
教えてください。
No.2
- 回答日時:
次のページに記載されている内容の転載です。
https://horti.jp/17872
挿し木が済んでから
①水を一切与えず、直射日光の当たらない場所で管理する
②1〜2ヶ月ほど放っておき、根と新しい芽が生えてきたら、一回り大きな鉢に植え替える
実は拙宅でも育てており、用土は画像のものとほぼ同じ、
挿し木はしたことがなく、伸び放題からカットしただけ。
現在は直射日光下へ置いてありますが秋まではそのままです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物のグラパラリーフの葉や茎からの増やし方について ①下記の記事の手順であっていますでしょうか? 1 2022/08/26 15:29
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 イチジクを家庭用洗剤で水やりしてしまった。 7 2022/12/31 19:30
- ガーデニング・家庭菜園 挿し木を成功させるための、水管理を教えて下さい。赤玉土が手元になかったので観葉植物の土(多肉植物用) 1 2022/08/12 08:11
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイの葉の変色と枯れ】 ※写真を添付しておきます。 もう10年以上 鉢植えしている、 アジサイ 6 2023/08/10 17:24
- ガーデニング・家庭菜園 ブーゲンビリアの挿し木の冬越し 1 2022/11/19 20:29
- ガーデニング・家庭菜園 パキラの葉がどんどん黄色くなってしまいます。 栄養不足と思って活力剤をあげても変わらず、 根詰まりか 5 2023/06/17 15:24
- ガーデニング・家庭菜園 このジューンベリーにできることは? 3 2022/07/07 16:47
- ガーデニング・家庭菜園 ドラセナ ワーネッキ レモンライム 挿し木について教えてください。 6年ほど前に購入したレモンライム 1 2022/06/19 19:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ツツジ(コバノミツバツツジ)...
-
このパキラは実生でしょうか?
-
ウンベラータの木質化した部分...
-
八重桜の挿し木の仕方。 春に八...
-
幸福の木が伸びすぎて困ってい...
-
レッドロビンの挿し木の件です...
-
ヤマブキの増やし方
-
しきみの殖やし方
-
紅かなめの挿し木で?
-
木香薔薇(モッコウバラ)の挿...
-
ハナミズキの成長について
-
パキラの幹が腐ってきている!...
-
こしあぶらの挿し木
-
パキラの挿し木について 添付し...
-
枯れたブライダルベール
-
サンパラソルの上手な挿し木方...
-
山吹は挿し木できますか?
-
観葉植物、ポトスについて質問...
-
ミツマタの木の増やし方
-
挿し木からブーゲンビリアを育...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桃の挿し木について
-
ひな祭りの花桃は挿し木可能で...
-
桃のさし木について
-
幸福の木が伸びすぎて困ってい...
-
ミツマタの挿し木の詳しいやり方
-
パキラの幹が腐ってきている!...
-
このパキラは実生でしょうか?
-
レッドロビンの挿し木の件です...
-
梅の枝のこれから
-
木が折れたのですが、ここから...
-
ツツジ(コバノミツバツツジ)...
-
サンパラソルの上手な挿し木方...
-
挿し木の土に白いカビが生え、...
-
スモモの木は、挿し木で増やす...
-
ミリオンバンブーの茎を成長さ...
-
マサキを挿木で育てました、黄...
-
ハナミズキの成長について
-
八重桜の挿し木の仕方。 春に八...
-
ミツマタの木の増やし方
-
イチイの木の育て方(挿し木・植...
おすすめ情報