
ネットの環境を整えるため光ネットと契約しよいと思っているのですが、テレビとのセットであれば費用が安く抑えられるとの説明を受けました。
テレビを見る習慣はなく、不要なのですが、キャンペーンのため、引き込みだけすればよいとのことです。
テレビ本体も持っていませんが、この場合NHK受信料を払わなければいけないのでしょうか。
現在戸建てなのですが、前はマンションに住んでいて、その時しつこくNHKが何度も来たことを思い出します。
持ってもいないテレビのため受信料を払うのであれば、せっかく安く光ネットを導入するメリットがなくなってしまいます。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
テレビがなくてもPCにデジタルチューナーやスマホや車でテレビが視聴できる環境があると、国営放送の受信契約をしなければならないとなっている。
受信契約をしたなら、受信料を支払うしかない
>そのたびに「テレビはありません」と説明し、長々とした説得に耐えなければいけないのでしょうか。
魔法の言葉があり、「帰ってください」って呪文があります。
五月蠅い営業がきたら、呪文を唱えると、帰りますw
この呪文の前に、「今、忙しくて」とかの文言が入っても有効だったりします。必ず「帰ってください」って呪文を唱えなければききませんので・・・w
No.5
- 回答日時:
テレビが無ければNHKの受信料を払う必要はないです。
>テレビとのセットであれば費用が安く
嘘くさい。
嘘でなければ、スレ主さんが誤解している。
NHKには受信料を払う必要はないが、その光ネットに
受信料を払う必要があります。
多分、月に数千円(NHKの受信量含まず)かかる。
ネットと一緒に工事すれば工事費が少し安くなるとか、
上記の数千円が少し安くなるとかのハズです。
そして、例えば最低1年は解約不可などの縛りも。。
なので、毎月の支払いは確実に高くなるハズ。
契約内容をしっかり読み直してください。
No.3
- 回答日時:
NHK党の弁を要約するなら...
①契約は義務だが受信料支払いは任意
②これまでのような集金業務は来年秋で廃止すると前田会長が表明した
...という事です。
選挙公示前ですから同党のリンクを貼りますので、好きか嫌いかは存じませんが、暇ならご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UC80FWuvIAtY-TRt …
私は党員でもなければ支援者でもありません。
興味津々で動画を見ているだけです。
立花氏の話は回りくどくてイライラさせられますが、言ってる内容は面白いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 NHKの受信料について 1 2023/01/12 20:13
- 消費者問題・詐欺 チューナーなしテレビとNHKが映らないテレビ 8 2022/11/22 20:37
- その他(テレビ・ラジオ) ドン・キホーテがNHKがうつらないテレビを売りダサイてかなり好評だそうですが、NHKの人間がきたら? 6 2022/03/28 12:14
- その他(暮らし・生活・行事) NHK 受信料 についてお尋ねします。 私の83歳の実母がずっと一人暮らしをしていたのですが、4月か 10 2022/03/23 21:25
- その他(暮らし・生活・行事) NHK解約について教えてください。 現在賃貸アパートにてクレジットカード払いで料金支払っています。 4 2022/07/12 23:13
- その他(テレビ・ラジオ) セカンドハウスのNHKの受信料について 昨今、受信料の未払いの件は、いろいろ報じられていますが、私は 2 2023/01/21 12:53
- その他(テレビ・ラジオ) 一般家庭のNHK受信料に関する質問です。 我が家に3台テレビがあり、地上波だけ受信料を払っています。 2 2023/03/26 17:15
- CS・BS 受信料を払わない人って悪いことをしている自覚はありますか? 8 2022/09/23 09:56
- その他(テレビ・ラジオ) NHKの受信料を払いたくないのでテレビを捨ててモニターにしました。この場合NHKとは契約していなかっ 3 2023/05/15 20:30
- CS・BS NHK受信料について 3 2023/03/26 08:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有線テレビ チューナーとリモコ...
-
すいません教えてください!急...
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
ルーターについて
-
ケーブル回線のネット12Mって...
-
povoの回線速度ですが
-
謎の匿名電話の意味が知りたい?
-
NTTからレンタルされたWi-Fiル...
-
固定電話の番号も使いまわして...
-
設置、接続
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
広島の市外局番について 1982年...
-
JCOMについて質問です。 先日、...
-
テレワークで会社からPCは借り...
-
建物の13階の高さでau回線で電...
-
受信専用スマホを持ちたいpovo...
-
Microsoftのページだけ全て「申...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレッツテレビの最適ブースター
-
テレビがルーターに繋がりませ...
-
賃貸マンションでジェーコムのW...
-
ケーブルからeo光へ
-
寺井町町議会選挙結果
-
eo光テレビを現在導入されて...
-
光テレビとNHK受信料
-
どのコースがストレスなく使え...
-
ネットの光回線ですが、今はコ...
-
おすすめのテレビの見れる光回線
-
eo光テレビ契約でNHK衛星放送受...
-
フレッツ光・eo光・KCNについて
-
eo光とジェイコムどちらが良...
-
eo光電話、テレビ、悩んでいます。
-
フレッツテレビの勧誘…。NTT光...
-
困っています。。
-
NTTフレッツ
-
フレッツ・テレビで使用出来る...
-
地デジのiP再送信ってなんですか?
-
フレッツテレビの帯域は何Mbps?
おすすめ情報
テレビをつけないとキャンペーン対象にならないので、質問をさせていただいてます。
屋根の上には昔使っていたらしいアンテナが上がっています。
受像機はありません。
この条件で、光テレビの引き込み工事のみ行って、光ネットを導入します。
心配するのは
1⃣光ネット会社からNHKに引き込み工事を行ったという連絡がいくのでしょうか?
2⃣それに基づいてまたあの乱暴なNHKの人たちが毎日来るのでしょうか?
そのたびに「テレビはありません」と説明し、長々とした説得に耐えなければいけないのでしょうか。
どうか詳しい方ご教示をお願いします。