dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のバイト先では、無線をつかいます。

無線はうるさく、誰もやりたがりません。

(私は無線ってかっこいい!!って思考でわりとのりのりでつけます。)

なのでじゃんまけや、成り行きでやる人を決めたりします。

なので、 新人1 ・私(半年程) 先輩3年目(遅刻で出勤)
の歴で指定の場所に配属された時、最初は私が無線をつけました。

ですが、私は先輩が大好き(異性として)で、無線をつけてる先輩をめちゃくちゃ見たくて、冗談交じりに、「無線やってください~笑」 って無線を渡しました。

先輩は、いいよ、最近無線つけること多くなったでしょ? 大変だよね、俺いる時は俺やったげるよ。昨日も無線つけてたでしょ? 頑張ってたね、など笑いながら言ってやってくれました。

そのあと、やっぱ無線うるせーって笑いながらはなしてましたが、やっぱり私がやるべきだったんでしょうか…?

途中からきた先輩に無線を渡すのは、どうですか?
やはり、最初から居た私がやった方がよかったでしょうか?(語彙力なくてすいません)

こいつ、わがままだな、とか思われてたら嫌で、もう訂正使用がないですが、次からの参考にしたいので意見が知りたいです。

質問者からの補足コメント

  • 基本歴が長い人がやる物です。

      補足日時:2022/06/05 19:27

A 回答 (3件)

毎回渡されたら、毎回かよ!と思いますが、


笑って引き受けてくれたことですし、たまになら大丈夫ですね。
    • good
    • 0

結局誰がやっても同じです。

「こいつ、わがままだな、」は誰も思っていませんよ。みんなやりたがらないだけです。
    • good
    • 0

新人、次の新人がやることです。

二人で出来るならやりましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!