

カオスすぎる披露宴で私も困惑をしてしまいました。
大学時代の友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。
私は結婚式場のスタッフや運営の人のプロ意識が欠けていた結果(会場のスタッフが新郎新婦の席の下にバケツを置き忘れたと昨日、友人(新郎)から聞きました。)、せっかくの結婚式が台無しになってしまったと思います。みなさんはどう思いますか?
詳細というか経緯を書きます。
25歳の社会人の女です。
一昨日の日曜日に大学時代の男友達の結婚式・披露宴があり、大学時代の他の友達と参加してきました。
新郎(男友達)とは同じゼミで、仲が良い男女の5人組でいつも学生時代は一緒に過ごしていました。大切な友達の結婚式ということで私も一緒に参加した友達も幸せな気持ちで結婚式を見届けました。
結婚式が無事に終わり、披露宴が始まりましたがそこで新郎はとても可哀想でした。気の毒でした。
披露宴が始まりお酒の乾杯が終わった後に、披露宴に参加していた新郎(男友達)の友達が新郎(男友達)にお酒を次々と注いで飲ませていました。
元々、大学時代から新郎(男友達)とは仲良くしていたので、新郎(男友達)がお酒が苦手で体質的にもお酒が弱く、お酒を飲むと顔が赤くなって気分を悪くすることを知っていました。
しかし、新郎(男友達)の地元の友人や大学の友達が結婚式のめでたい日くらい飲みなよ!と酒を次々と勧めて、ビールやワインをグラスで何回も何十回も注がれていて、それを無理をして新郎(男友達)も飲んでいて、披露宴がスタートして30分も経たない間に新郎(男友達)がかなり酔ってしまい、顔も赤いというよりも茹でたこの様に顔から首、手のひらまで濃い赤色というか真っ赤になってしまいました。
横で見ていた新婦のお嫁さんも心配そうに新郎(男友達)のことを見ていましたし、途中からは新婦のお嫁さんが、新郎(男友達)の友達が次々と次ぐお酒を新郎(男友達)をフォローして、新郎(男友達)に代わって飲む羽目になっていました。
新婦のお嫁さんはお酒が強い人のようで、次々とその後も注がれたビールやワインを何十杯も飲んでいました。
お嫁さんはどれだけ飲まされても顔色は全く赤くなっていなかったので、どんどんお酒も注がれて飲まされていました。
お嫁さん見た目は素面でしたが、披露宴の中盤辺りで既に目は完全に座っていて、披露宴が終わる頃にはひどく泥酔していました。。
男友達の新郎も気分が悪くなったと言って、披露宴の途中で吐いてしまいました。
元々はバケツが新郎新婦の席の下に置かれる段取りみたいでしたが、昨日話を聞いたところ、手違いでバケツが置かれていなくて、式が始まったらバケツを持ってきてもらうタイミングがなくて、あんなカオスな披露宴になってしまった。と男友達が言っていました。
人生に1回しかないであろう大切な行事の披露宴で、男友達は本当に気の毒でした。お嫁さんも泥酔してしまって、気の毒でした。
せっかくの結婚式が台無しになってしまったと思います。
結婚式の会場のスタッフがあまりにも無責任というか、仕事に緊張感を持たなかった結果だと思います。
みなさんはどう思いますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
新郎新婦様は主宰者です、3ヶ月ぐらい前には打ち合わせを始めて
すくなくても最低3回の打ち合わせをされているはずです。
プランナーさんや司会者・演奏者、また会場マネージャーなどと
進行に対してお打合せをされるのも一般的。
最近では高砂席はお2人だけが多いですが、媒酌人様などが同席
していた頃は、ご希望も伺わずに足元バケツは有りましたね。
最近では、お2人だけの場合は司会者からあらかじめのご案内や、
宴席進行中でもドクターストップならぬ、司会者ストップが入る
様です。それでもご友人皆さんは、ここぞと並んでお酌をします
から、お開きお見送りの際にご両親と新婦様ダケ…という事も、
記憶しています。これは招待客皆様のマナーの問題です。
お客様の前にてしっかりお食事も出来ない新郎新婦様へ、入れ替わ
り立ち割りのお酌サービスでは、苦しいのは当然。
宴席中にバケツをお持ち出来なかった?会場スタッフにも疑問が
有りますが、たとえバケツが有ってもお酌をされて次の方がいる前
で、すぐに足元へというのも難しいものですし、それをやりたくは
ないからセットしないでと言う場合も有ります。
酔ったご友人などが、「俺のは飲めないの?」などと絡む場合さえ
ありますから、高砂席に座りっぱなしでない方がよろしかったかも
しれません。
無理なお酌から…親族(ご兄弟や叔父様)とご友人がケンカをされ
た事も記憶しているぐらいです。
とにかく状況を把握して吞まれればよろしいのですけれども、中々
そうもいかない処です。ご両家・出席者無関係な司会者のストップ
でも入れて欲しかったですね。司会者さん、まさかご友人などでは
無かったのでしょうね…。
出席者の皆様では、さぁ何をといっても出来ませんからね。
ホテル・式場わかりませんが、会場マネージャー・ご両親様や親族
皆様も、十二分おわかりの事だったと思います。そして新郎新婦様
もです。
No.4
- 回答日時:
私も下戸です
バケツも用意されてました
が、まぁその日(当時23歳)は飲めましたね→1度も断らなかったです
とは言え限界は有りますから、ムリと思ったら口だけ付けて終わらせてました
断れないし飲んじゃうのは解りますが、あしらい方も解らないのかな?って思いました
ついでに止めてくれる友人(=あなたの立ち位置ですよ)が私には居ましたから、「まあまあ!他の人も注ぎたいからその辺で!」とか上手いことやってくれましたよ
あなたは気の毒がって「見てただけ」なの?
加担してるのと同じですよね…
No.3
- 回答日時:
あと、バケツをもとから用意しているはずだということは、潰れさせる前提を新郎がすでに認識していたということですよね。
設定おかしくありませんか?周りも式を潰す予定調和です。どこの大学ですか?今どき。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
結婚式をします。 私は新郎です。 披露宴時の歓談についてお聞きしたいです 新婦の親族(父、母、姉、祖
結婚式・披露宴
-
結婚式の準備で夫と険悪ムードです。。 結婚2年目、3ヶ月後に結婚式を予定しています。 式場選びは2人
結婚式・披露宴
-
一週間後の結婚式をやりたくない
結婚式・披露宴
-
4
妊娠しましたがどうしたらいいか… 彼45歳(バツあり、子供1人12歳別居、元嫁の連れ子2人成人とも交
再婚
-
5
結婚式のご祝儀を返してほしいと思ってます。 友人の結婚式がありましたが、身内に不幸があり急遽行けなく
結婚式・披露宴
-
6
親友が、同日他の結婚式に行きました。 私は数ヶ月前に伝えていましたが、日にちを間違えて覚えており、他
結婚式・披露宴
-
7
ご祝儀やお祝いをくれない友人の結婚式
結婚式・披露宴
-
8
娘(※23歳)が同棲相手に暴行を加えられました。
その他(家族・家庭)
-
9
こんにちは。来月に結婚式を控えています。 精神的に追い詰められてしまっているので、質問させてください
結婚式・披露宴
-
10
同僚から結婚式のゲストとして呼ばれました 私は27歳男です 新婦には会った事がないのと余興などは考え
結婚式・披露宴
-
11
現在25歳の女です 今度、兄の結婚式があります。 その際の祝儀は5万円ぐらいでしょうか? それと、い
結婚式・披露宴
-
12
結婚式の招待について 27歳東京一人暮らしの女です。 事務職で、収入はそんなに良くありません。 正直
結婚式・披露宴
-
13
ホテルで家族婚をします。 大人9人2歳の子供2人で今の段階で150万ほどかかります。新郎が負担になる
結婚式・披露宴
-
14
過去がひどすぎて結婚式が辛い
結婚式・披露宴
-
15
結婚式に招待されたが、別にそいつを祝いたい訳じゃない
結婚式・披露宴
-
16
41歳バツイチです。飲食店を経営しておりましてお客さんに好きだと言われました。何度か食事に行ったりし
プロポーズ・婚約・結納
-
17
新築の建売の外壁から出ている配管のすきまについて。 詳しい方、教えて下さいm(_ _)m 写真のよう
一戸建て
-
18
スーパーでキャベツ買ったら中に青虫ついてた。 外から見える部分じゃないけど、店頭に並べるとき確認とか
スーパー・コンビニ
-
19
私は歳を取った貧乏人なので 自重した生活を送っています。 がしかし、そう言う生活が我慢出来ず 切れそ
高齢者・シニア
-
20
貸家の大家をしている者です。 今貸家に住んでる人が生活保護を受けていてる人なのですが、新車を購入した
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新郎新婦の席を逆にするのは難...
-
5
義妹結婚式のあいさつ
-
6
子供の花束贈呈は絶対必要ですか?
-
7
結婚式 司会 新郎新婦 呼称
-
8
うちの会社で、従業員の結婚式...
-
9
花嫁の手紙、読んだことを後悔...
-
10
結婚式で関白宣言は歌わない方...
-
11
姪の結婚披露宴での親族代表挨...
-
12
リングボーイとフラワーガール...
-
13
妻の「甥」は私の「甥」ですか?
-
14
両家代表の謝辞はどちらの親が?
-
15
披露宴の最後の新郎挨拶と父の...
-
16
式場不手際 どう思いますか?
-
17
上司とHしてしまいました。
-
18
送別会の主役が欠席!って・・
-
19
結婚式、スピーチの添削をお願...
-
20
友人の結婚式に一緒に行く友達...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
披露宴の途中で新郎新婦と、各々の参加者でカメラやスマホで写真撮影の時間がありましたが、男友達の新郎が全身真っ赤になっていて、新婦の奥さんは顔は全然赤くなっておらず肌色というか白色のままでしたが目が完全に座っていました。
写真を見返すたびに、新郎が気の毒に思えてしまいます。
それに披露宴の最後の新郎謝辞では、ろれつが回らない程に男友達は酔っていました。
お嫁さんの謝辞も、話は全然普通に聞き取れましたが足はフラフラで、目も座っていて、顔に出ないタイプということだけでお嫁さんも明らかに酔っていました。
もしも、途中でお嫁さんが新婦のフォローをしていなかった場合(新婦に代わって注がれた酒を飲んでいなかった場合)、新婦の男友達は急性アル中になった可能性すらあると思います。
偶々、お嫁さんがお酒に強い体質の人だったから男友達の新婦ほどベロベロというわけではなかったですが、そのお酒が強いお嫁さんですら目は座っていて千鳥足になっていましたし、カオスでした。
ひどい話だと思いませんか?
結婚式場で働く人たちはもう少し自覚を持ってほしいと思いました。。