大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

平均は高い数字に引き上げられるから意味がない、という意見は理解できますが一部納得していません。

それは、中央値が平均よりも高い方に傾いている場合に限られるのではないでしょうか。


高い方に引っ張られるけど低い方にも引っ張られると思うってことです。

A 回答 (3件)

平均に意味がないわけではありません。


平均の特徴と思われがちな「だいたい真ん中らへん」という特徴は
平均値の性質ではなく中央値の性質だというだけのことです。
平均には平均の意味があり、統計や物理などで盛んに使われています。
ただ、中央値と平均を混同していると、考え違いをする場合もある
というだけのことです。

> 高い方に引っ張られるけど低い方にも引っ張られると思うってことです。
そのとおりです。
分布が高い方に偏っている場合には平均は高いほうに引っ張られるし、
分布が低い方に偏っている場合には平均は低いほうに引っ張られます。
だから、中央値と違って分布の幅の真ん中らへんにならないのです。
たまたま平均が中央値に近いような分布も、もちろんあるのですが。
    • good
    • 0

私は、世の中で起きる事象の多くが正規分布になっていないから、平均値が意味を持たない事象が出てくると思っています。


正規分布で説明つくのは、試験の点数や人の身長体重など非常に限られています。

レジやエレベータの待ち時間はポアソン分布と言われる古典的な分布をしていますが、最も最頻度の待ち時間は平均値になりませんし、到底あり得ないような長い待ち時間に遭遇することもあります。
そこから派生して、残業時間のようにピークが二つか三つに分かれる事象もあり、これを正規分布に従って平均値で物を言うのはバカだと言うことです。
    • good
    • 1

反対。



平均年収なんかの統計を見たら分かるように、中央値が低い方に引っ張られる時に、平均値を見ると高く出てしまう。

なぜか?

年収500万円の人間と、年収1億円の人間がいたら、平均年収は52500万円。年収500万円の人間が9人と年収1億円の人間が1人いたら平均年収は1450万円。

これは年収は下限は拘束されやすいが、上限は拘束されづらい為に非対称であるから。


プロ野球ピッチャーの平均球速みたいに、上にも下にも平等に分布するようなものは、平均値と中央値が、およそ一致する。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報