
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
>Workbook_Openを使えば履歴が取れる
VBAの実行が可能であれば、確かにファイルを開いたPCのIPアドレスなり、PC名などをワークシートや外部ファイルに記録できるでしょう。
ただし、マクロの実行を許可しないでファイルを開くことができてしまいますから、そもそも万全ではありません。
>Workbook_Openではあるファイルを新規で開かれた場合履歴が取れないようです。
意味不明です。ファイルを新規で開くというのは、どういう意味ですか?
ファイルの新規作成のことと解釈すれば、それは履歴をとるべき対象となりえるのでしょうか?
ファイルにパスワードをかけて、閲覧できるメンバーを限定する方が手堅いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
EXCELファイルに誰がアクセスしたかを見たい
Access(アクセス)
-
ファイルのアクセス回数について
Access(アクセス)
-
共有しているEXCELシートのアクセス履歴を残すマクロ
Excel(エクセル)
-
-
4
共有フォルダに誰が何にアクセスしているか知りたいです
セキュリティホール・脆弱性
-
5
ファイルサーバー上のexcelファイルのアクセス履歴
Excel(エクセル)
-
6
共有フォルダの最終アクセス者の確認方法ってわかりますか?
ノートパソコン
-
7
エクセルで誰が今開いているか調べる方法。
Excel(エクセル)
-
8
ファイルサーバ上のファイルがコピーされた履歴を調査したい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
10
《エクセルVBA》「他の人が該当ファイルを使用中の場合」の処理
Excel(エクセル)
-
11
社内ネットワーク、アクセス履歴、ログなどについて
IT・エンジニアリング
-
12
ExcelVBAで今開いているユーザ情報を取得できますか?
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの循環参照、?
-
ISOファイルとMDSファイル
-
ccdファイルはどのようにして使...
-
[Googleスプレッドシート]エク...
-
あるエクセルファイル。なんの...
-
2つめのExcelファイルを開くと...
-
複数Excelファイルを開いた際の...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
WORDファイルをIllustratorに変...
-
エクセル2016で、エクセル97-20...
-
イーファンビューでwebpファイ...
-
非サポートファイルとは…???
-
エクセルでリンクが更新されない
-
エクセル、相対のR[]表示が標準...
-
PowerPointに埋め込まれたサウ...
-
エクセルでファイル名が毎回違...
-
拡張子exeのファイルの開き方を...
-
【至急】暗号化されたエクセル...
-
エクセルのファイルが大きすぎ...
-
エクセルでのアクセス履歴をと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ISOファイルとMDSファイル
-
ccdファイルはどのようにして使...
-
イーファンビューでwebpファイ...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
2つめのExcelファイルを開くと...
-
変えてしまったファイル形式を...
-
エクセルでのアクセス履歴をと...
-
VBAをいじって保存したら拡張子...
-
拡張子exeのファイルの開き方を...
-
エクセル2016で、エクセル97-20...
-
あるエクセルファイル。なんの...
-
複数Excelファイルを開いた際の...
-
エクセルでファイル名が毎回違...
-
【至急】暗号化されたエクセル...
-
InDesignファイルをPhotoshopか...
-
エクセルでリンクが更新されない
-
ドキュメントに保存していたエ...
-
[Googleスプレッドシート]エク...
-
共有サーバにあるExcelの特定フ...
-
PowerPointに埋め込まれたサウ...
おすすめ情報