
携帯のアドレスを変えようと思ってます。
以前短くて迷惑メールが来たので出来るだけ長めにしようと考えました。
一つ良い候補ができたのですが、それが「@docomo.ne.jp」を含めて半角50文字(電話帳に登録できる最高文字数)になってしまいました。
メールアドレスが長いのは登録する側にとって迷惑ですか?
登録の際に時間がかかる、というのはわかるのですが、長すぎると登録できない機種があるなどのことがありましたら伺いたいです。
また、何文字~何文字くらいが許容範囲でしょうか。
ちなみに私が考えたアドレスは文章になっているので一部を削るというのは出来ません。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
長いアドレス(合計43文字)を使用しています。
携帯サイトの登録なんかでアドレス入力の時に文字数オーバーで登録できなかった経験が何度かあります。あと、ボーダフォンからドコモにメールを送る場合、アドレスの長さで送れる文字数が変わってきます。アドレスが短いと多く、長いと少なくなります。長いアドレスだとボーダフォン使用者はちょっと困るときがあるかもしれませんね…
他の回答者さんが仰るとおり、登録時に面倒だということはないと思います。
長いアドレスの方のご意見が伺えて嬉しいです。
そうですか…やはり色々不便なのですね。
ボーダフォンの件は知りませんでした。
ボーダフォンユーザー、周りに結構多いので長いアドレスは自粛しようと思います;
では、ご意見ありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
長くても迷惑にはならないと思います。
ドコモなら赤外線もありますし、メールは送られてくればそのまま登録できます。
ワザワザ自分で入力することって無いでしょうから。
ただ、ドコモのアドレスは@以前に30文字までしかできません。
なので、@docomo…を含めて50文字のアドレスって言うのは不可能だと思います。
あ。FOMAはどうだかわかりませんが…。
50文字って不可能なんですね;
実際に登録してみたのではなく、電話帳のアドレス欄のところに試し打ちしてみただけだったので知りませんでした。
もっと短いアドレス考えないと、ですね。
ご意見ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
私にとっては迷惑です。
>メールアドレスが長いのは登録する側にとって迷惑ですか?
これは大概の場合において迷惑にならないですが、貴殿と同じように長い人がいて、その人と初対面でメルアドを交換するときはどちらかが一度は打たないといけません(赤外線、他の人から転送等でできなくはないけど)
その際迷惑ですね。ちなみに私は短い人間(8文字)ですので、その場合は相手に私のメールアドレスを打ってもらいます。
後はパケ代がふくれます。現在はパケットに対する割引が各社ともあるのでさほど影響が出ないかとは思いますが、貴殿も、並びにメールを受ける方も両方に渡って通常より多めのパケ代となります。
私個人は長いメルアドを見ると「ちゃんと適切にフィルターかけて、怪しいサイトにいかないで、通常の長さ(せいぜいユーザー名10文字程度?)にしてよ」と思います。
そうですね。
例にあげられた長いアドレス同士の交換は実際味わったことがあるので良く分かります。
特にアドレス交換って急いでる時にすることがあるので打つのに結構イライラするんですよね。
この件についてもパケ代の件についても、なるべく短めのアドレスにした方がいいことが良くわかりました。
長いアドレスって、怪しい広告よけって言うより、既に趣味主張の場と化している気がするのですが…でも長いアドレスを見て不快に感じる方もいるのですね。
とても参考になりました。ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
あまり長いと迷惑と言うか、無駄に感じる方も多いでしょう。
また、ボーダフォンの場合、全角128文字又は192文字相当までのメールは無料になります。
その128文字又は192文字相当には、相手のメールアドレスも含まれますので、メールアドレスが長いほど、本文を無料で読める文字数が減ってしまうのですね。
余談ですが、メールアドレスの「@」アットマークの直前に「.」ピリオドは使えないと、国際的に決められています。
メールソフトやプロバイダの仕様によっては、正しく送受信できない場合があるので、@の直前に「.」は使わないほうが無難です。
参考URL:http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribi …
無駄ですか…確かにあまり長すぎるのはだらだらしてる感じに見えちゃいますね;
ボーダフォンのサイト貼ってくださりありがとうございます。
ドコモユーザーなので今まであまり意識したことがありませんでしたが、ボーダフォン使ってる方々の為にもアドレスは短めにしようと思います。
余談も大変参考になりました。
確か一番最初に記号を使うと登録できない機種もありましたよね??
@前のピリオドは絶対やめようと思います。
ご意見ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
他の方もおっしゃってますが、文字数オーバ問題が問題ないようなら、よいと思います。
長いアドレスでも、ちゃんとした文章のローマ字になっているのなら、4文字くらいで訳のわからないものよりも覚えやすく、よっぽど良いと思います。
また、この人は迷惑メールをうまい方法で回避してる。長いのに覚えやすいなあ。と感心します。
短いデタラメアドレスはとっさに良いのが思いつかないし、やはり少し抵抗があるので(迷惑メールが来そうな気がするので)やめようと思います。
文字数オーバー問題に引っかからない程度の覚えやすいアドレスを考えなおします。
ご意見ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
私なら長いアドレスはイヤですね。
教える際も手間取りますし、教えられても面倒です。
でも長いアドレスでもよく知られている単語との組み合わせとかでしたら
そんなに問題ないと思います。
私の場合は人に教える際は面倒なので
転送用のアドレスを教えてまずはここにメールしてと言います。
私は @csc.jp という転送アドレスを使っているんですけど
@の右側は3文字です。
非常に教えやすいです。
半年ほど使ってますけど迷惑メールは来たことないですよ。
懸賞とかそういったものにそのアドレスを使うと
流用されてきたことが前にありましたけど
今は人に教えるようとしてしか使ってないのでこないです。
そうですよね。
長いアドレス同士だと登録の際、どちらかが絶対アドレスを打たなくてはいけないのが不便ですよね;
私の場合は日本語の文章なので顔文字などが入ってるアドレスよりは登録は楽だと思いますが、それでもやはり迷惑でしょうか…。
3文字で迷惑メールが来ないなんてすごいです!
私は懸賞などによく登録してしまうので迷惑メールが来るのでしょうね(最近は控えるようにしてますが)。
ということは迷惑メールとアドレスの文字数は関係ないっていうことになりますね。
それでは、なるべく長いアドレスは控えようと思います。
ご意見ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
アドレスが長いと、迷惑というより、格好悪いというイメージが
出てくるのではないでしょうか?
私の場合、@より左はたったの4文字ですが、携帯のネットサービスはじめてから迷惑メールが1通しかきていません。不思議と
ただ、迷惑というより問題になるのは、下にかかれている30文字問題です。
あまりに長すぎると、アドレスが登録できない場合があります。(場合によってはPCでも)
格好悪い、ですか…考えもしませんでした。
言われてみたら確かに格好悪いかもしれません。
やはり簡潔なアドレスの方が見た目も綺麗ですかね。
皆さんのご意見を見ると@より前が短くても考え付かない言葉なら迷惑メールは来ないようですね。
(私の昔のアドレスは「名前+生年月日」だから来たのでしょうか…;)
あまり懲りすぎないで簡潔なアドレスにしようと思います。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
登録する側にとって迷惑ということはないと思います
あなたから相手側にメールを送れば、相手はコピペで登録できるので
打つのがめんどくさい…とはならないと思いますが…
でも長いとあなた自身が不便になりませんか?
覚えるのも大変でしょうし、メルアドを書くときなんかめんどくさいと思いますよ
受信/拒否設定で受信するメールを設定するなどをすれば
迷惑メールはこないですよ
そうすれば長くする必要もないですし
私は長くても15~20文字が許容範囲だと思います
日本語の文章をローマ字でかくつもりなので覚えられないことはないです。
実際、今のアドレスがやや長めなので長いアドレス書くのはもう慣れてるので平気だと思います。
でも、受信/拒否設定という手がありましたか…。
思いつきませんでした。
迷惑メールが来たらやってみようと思います。
では、ご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
迷惑メールの防止に長いアドレスを使う人は
たくさんいます。
なので、最近は仕方ないと思う人が多いかと思います。
ただし、ボーダフォンは最大で半角30文字しか使えないので、
それにあわせるくらいがいいかと思います。
また、携帯のメールアドレスを一文字ずつ入力して
登録する人はあまりいないでしょう。
「メアド変わりました!」ってメールの文面に
長い携帯メールアドレスを書いておけば、受信者は
そこから携帯のアドレス帳に登録するので、長くても
短くてもやること同じです。
送るときもアドレス帳からメアド呼び出すだけですし、
何も問題ないと思いますよ。
30文字という具体的な数字大変参考になりました。
30文字以内に抑えようと思います。
30文字以下な機種(またはPCアドレス)はないですよね…?
ほどほどな長さにしようと思います。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) u-nextの31日間無料体験に申し込むためのdアカウントの電話番号登録について 3 2022/08/27 00:29
- 迷惑メール・スパム 迷惑メールの来ないアドレス 2 2023/03/25 00:12
- 迷惑メール・スパム ソフトバンク関係の方にお伺います。いわゆる迷惑メールが一日あたり100件位送られきます。 迷惑メール 2 2023/05/24 19:54
- Outlook(アウトルック) メールアドレスをうーんと長く 2 2023/01/13 16:59
- 求人情報・採用情報 今日、ホテルのアルバイトに、タウンワークから応募しました。 すると、会社からGメールが届き、事前登録 1 2022/03/31 23:40
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 垢バンになってしまうのでしょうか? 1 2022/09/17 00:25
- docomo(ドコモ) dアカウントの携帯電話番号が登録できない。ワンタイムコードがSMSに届かない。 2 2023/07/09 23:07
- その他(プログラミング・Web制作) COBOL数値転記をCOPY句内での仕様 6 2022/06/15 18:48
- ハッキング・フィッシング詐欺 OKWAVEのログインと会員登録と新規登録 1 2023/04/10 17:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「@gmail.com」は携帯アドレス...
-
「相手先ホストの都合により・...
-
ワイモバイルiPhoneユーザー
-
携帯電話1台につき2つ以上のメ...
-
@t.vodafone.ne.jp は⇒@softba...
-
imap.softbank.jpのユーザー名...
-
自分の携帯アドレスが送信元に...
-
vodafoneのメール説定
-
メールアドレスに入れる言葉
-
教えて下さい auからYモバイル...
-
メールアドレス
-
softbank 宛てにメール送信でき...
-
ドメインがボーダフォンだとメ...
-
MAILER-DAEMON@softbank.ne.jp
-
迷惑メールが来ない程度のアド...
-
携帯の着信履歴が、末尾に*○○○...
-
ソフトバンクのメールアドレス...
-
一度使われた携帯メールアドレス
-
サブアドでドメインがソフトバ...
-
ボーダフォンのメールアドレス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「@gmail.com」は携帯アドレス...
-
「相手先ホストの都合により・...
-
softbank.ne.jp と i.softban...
-
アドレスを教えることの危険性
-
ドメインがボーダフォンだとメ...
-
ボーダフォンの頃のアドレスって?
-
imap.softbank.jpのユーザー名...
-
iphoneの@i.softbank.jpはPC用...
-
@*.vodafone.ne.jpは廃止にな...
-
softbank 宛てにメール送信でき...
-
メールアドレス
-
一度使われた携帯メールアドレス
-
iphoneのメールアドレス「@i.so...
-
携帯メールアドレスとは?
-
旧vodafoneのメアド、ソフバン...
-
7メールって今も出来るの?
-
iPhoneのメールの送り方がわか...
-
SB携帯のメールアドレスです...
-
迷惑メールが来ない程度のアド...
-
ボーダフォンのメールアドレス...
おすすめ情報