dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分で描いた絵をSNSで販売するのって法に触れますか?

A 回答 (6件)

手数料はかかるようですが、ハンドメイドサイトで販売されたらどうですか?


好きな人がたくさんいて、見てもらえるチャンスも多いと思いますヨ。
私もパステル画ですが購入したことがあります(^^)
    • good
    • 0

利用するSNSによっては商用利用禁止の場合があります。


そういう場所では販売は方ではなく、SNS運営の規約に触れることになります。

自分で描いた、といっても著作権のあるキャラクターの利用は著作権違反ですから、完全オリジナルが求められます。
    • good
    • 1

自身の創作(オリジナル)であれば、法には触れずに、


自身に著作権が発生します!
他者がそれ(あなたのオリジナル)を使うには、あなたに使用許可を求めてくる側になります。

他者のを引用したりすれば、許可を取らなければ著作権に触れるので注意です。
    • good
    • 0

自作なら触れません。

    • good
    • 1

模写や他作品の2次作品の場合、問題がありますが、完全オリジナルであれば問題ありません。

    • good
    • 0

他人の絵の模写だとか他人の肖像だったらダメですが


その辺の風景や抽象画、オリジナルマンガなどだったら大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!