
パソコン2台(Windows10)をLAN(HUB経由)しともにバブリックで接続しました。
パソコンAからネットワークを経由しパソコンBを選択後Windowsセキュリティー画面から
ユーザ名とパスワードを入力後共有フォルダーが見えたのですが
パソコンBから同様の操作をするとユーザー名またはパスワードが正しくないとエラーがかかってしまします
ipconfigを実行してみましたがAからもBからも接続できていることが確認できています。
ユーザー名とパスワードはAもBも起動時のユーザー名とパスワードです。
何故パソコンBからAが覗けないのか原因がわかりませんので御教示いただけないでしょうか
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PWを3回間違えて自動消去
-
windowsセキュリティーでパスワ...
-
パソコンのusbコネクタに卓上用...
-
パソコンを無断で使われている...
-
「遮断」の反対語は何ですか?
-
IPアドレスで接続できない
-
TLS1.0、1.1、1.2を有効に…して...
-
MACアドレスを偽装したい
-
パソコンを落とすの正しい日本...
-
Wi-Fiを特定のアプリだけ繋がな...
-
システムイメージ作成時と現在...
-
邪魔な全面広告が出ないように...
-
SDカードはパソコンの電源を切...
-
長時間パソコンを起動していた...
-
ssl_error_logのエラー内容(AH...
-
Google chrome についてです
-
「winlogon.exe」エラー
-
勝手にコンピュータ名が変更さ...
-
Microsoft Update を何度しても...
-
GDB-PEDA でエラーが出て実行で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsのログイン失敗にかかる...
-
ノートパソコンのカバー開閉時...
-
windowsセキュリティーでパスワ...
-
PWを3回間違えて自動消去
-
パスワードが認証できない。
-
HDDの初期化
-
Microsoftアカウントですが、二...
-
Windows98 ネットワークパスワ...
-
グーグルアカウントを使っての...
-
OS再インストール
-
ようこそ画面にパスワードは意...
-
パスワード欄の表示 *と●
-
Windowsパソコンのログインを遅...
-
指紋認証後の謎の入力画面
-
msnのメッセンジャーで他の場所...
-
cgiでのユーザーIDとパスワード...
-
じゃらんnetでパスワード忘れ、...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
証券口座 2段階認証など対策を...
-
システムイメージ作成時と現在...
おすすめ情報
佐波さん
ご回答いていただき有難うございます
パソコンAもBもプロフェッショナルなんです。