
パソコンを変更した時に外付けハードディスクにフリーのLibreOfficeで保存していたワードやエクセルを現在は【Microsoft Office 2013】で開いて使用していますが、いっそのことMicrosoft Office 2013ですべて書き換えは可能でしょうか?
結構、今の使い方は形式の違いや色遣いが違うので書き加え時に互換形式処理を求められます。
購入したのはDELL中古パソコンでMicrosoft Office 2013がインストールされていました。
2025年に新品のWindows11を購入する予定ですが、Microsoft Office に統一保存しておきたいと思っています。
LibreOfficeからMicrosoft Officeに貼り付けだけで変更はできるものでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
LibreOfficeで保存するときに.xlsx形式や.docx形式で保存してみましょう。
そうすれば、問題なくMicrosoftOfficeで開けるようになります。
LibreOfficeで保存するファイルの拡張子をExcelやWordの拡張子に変更する方法!
https://aprico-media.com/posts/7223
Wordの変更については動画もあります。
No.1
- 回答日時:
LibreOfficeをどんな形式で保存されていらっしゃいますか?
LibreOfficeの形式ですか、それとも.xlsや.doc形式でしょうか。
もし.xlsや.doc形式で保存されていらっしゃるのなら、そのままMicrosoft Officeで編集できるから問題はないと思いますよ。
どうしても気になると言うことでしたら保存の時にxlsxや.docx形式で保存すれば良い話だと思いますが?
ありがとうございます。
LibreOfficeを調べたところods、odtファイル形式で現在Microsoft Officeでそのまま開いて使用しています。
Microsoft OfficeのExcel(xlsx)、wordに変換しなければ、何故か「形式が違いますが合わせますか?」と尋ねられ、スムーズにはコピー&ペーストなどもできない状態です。
たくさんのLibreOfficeで作ったデータを簡単にMicrosoft Officeに移行できないでしょうか?(フリーの変換ソフトとか・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード・エクセルのないパソコ...
-
ロータス1,2,3がエクセルに駆逐...
-
高齢者向けおすすめノートPCは?
-
OpenOfficeでワード、エクセル...
-
MIcrosoft Office XP Personal...
-
メルカリでパソコンを買おうか...
-
エクセル、ワードって何!?
-
ワードの入っていないPCで、...
-
ワードを立ち上げると画面が小...
-
Excelのマクロは管理者でないと...
-
Access2010マクロ メッセージ...
-
wordの差し込み印刷で困ってい...
-
word2007マクロが無効にされて...
-
エクセルのVBAで自動的にVBE画...
-
CtrlCができません。
-
office365のteams会議について
-
エクセルのような無料ソフト(並...
-
Excelのシートを印刷不可(禁止...
-
ワードを開くたびに「このプロ...
-
価格.comのパソコンの見方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロータス1,2,3がエクセルに駆逐...
-
ワードやエクセルは、自分のP...
-
LibreOfficeで保存データをMicr...
-
WordやExcelで筆記体...
-
エクセル、ワードって何!?
-
ワード・エクセルのないパソコ...
-
古いパソコンを使っていてWindo...
-
高齢者向けおすすめノートPCは?
-
文字化けを直す方法が知りたい。
-
ワード、エクセルの64bitと32bi...
-
Microsoft Office Personal 200...
-
エクセルに貼り付け
-
ワードの入っていないPCで、...
-
パソコンをリフレッシュしたら...
-
Windows7からWindows10にアップ...
-
富士通のパソコンを誤って初期...
-
OSの入れ替えに必要なプロダク...
-
Windows7でエクセル2000...
-
Windows98の、右下の時計のあ...
-
パソコンを購入するのにかかる...
おすすめ情報