アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは、中学3年生の男です
僕は中2の時に好きな人(Mさん)がいたのですが
Mさんの周りの人がみんなからの嫌われ者で
自分も嫌われてその周りとMさんに影響したのと
クラスが離れてしまったので諦めました
そして3年生のクラスで彼女を作るために可愛い子がいる
女子グループの子と仲良くなり
たまーに話し掛けるようにして好きな人が出来ました 

これを親に言うと、「え?もうMのことを諦めたの?」
「周りなんか関係ないと思うのに。」
「タイプのひとなら誰でも良さそう」
って言われました。
別に親は何も関係ないし、実際タイプの人なら誰でもいいです。学生の間はクラスが離れたり
周りの人に嫌われたら次に行くのがふつうだと思います
僕の考えはおかしいですか?

A 回答 (1件)

若いうち、特に中高生なら目移りしていいです。



親としては、自分の子が移り気、浮気者、浅い恋愛しかしない、などが気になったのでしょう。
子供にはできるだけ立派な人格であってほしいという、親の欲目です。

あまり気にしなくていいです。
ただ、親の言葉はそれなりに道理があるので、言われたことは覚えていて損はしません。
覚えておくということは、それを正しいと信じるとか、そのとおりにしなくちゃいけないということではありません。

自分の思考の材料の一つとして蓄えておく、ということです。
勉強とか経験とか読書というのは、そういう材料集めです。
親の言葉も材料の一つにする。
それだけのことです。

集めた材料をなんでもかんでも「正しい」と思わないこと。
正しいか正しくないかは状況によっても違います。
自分で考えて判断することです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!