
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
災害時は音声通話回線が逼迫するので固定電話であってもスマホや携帯電話であっても繋がりにくくなります。
固定電話を所持していたとしても自宅で災害に遭わなければ利用価値は低くなってしまいます。
また、様々な防災アプリがありますのでスマホだけでなんとかなると言えるでしょう。
但し、他の回答者様も指摘していますが、電話線が切断していたり停電していたり、アンテナに障害があれば通信できません。
災害時の充電は大変だったという話を聞くので高容量バッテリーや手回し発電機(防災グッズで色々ある)があると良いでしょう。
私の所はネットにクレジット番号等が流出するのを防止するため、固定電話FAXを導入しています。そのため固定電話はありますが、一人暮らしの場合は無くても良いように思います。
No.2
- 回答日時:
電話線が切れないという補償がなく、非常時に使えるかどうかも分からないので、何とも言えない。
私なら固定電話は契約しないですね。避難したら、持っていけないですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
東日本大震災から11年、自然災害への備えをもう一度考える
いつの間にか「災害大国」といわれるようになった日本。住民の誰もが、自然災害によって平穏な生活を奪われてしまうリスクを背負っているといっても過言ではないだろう。「教えて!goo」にも「もしもの事に備えて何...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンをスリープしている時...
-
セルフスタンドで停電 先日仕事...
-
UPSでPCを起動させるためには
-
留守中の停電
-
自動火災警報器はなぜ直流回路...
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
これ何ですか?
-
ブリタの浄水器で風呂を飲料水...
-
活線作業とは
-
NASの電源入れっぱなしで停電
-
停電時の実損害は請求できる?
-
充電しながらスマホを使ってて...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
保安用照明とはどのようなもの...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
輪番停電のリストから漏れると...
-
電動機のマグネットサーモは停...
-
瞬電について教えてください
-
停電で気を付けることを教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンをスリープしている時...
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
一瞬の停電? 使用中のパソコ...
-
セルフスタンドで停電 先日仕事...
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
ハードディスクは電源つけっぱ...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
充電しながらスマホを使ってて...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
ブレーカーが落ちた場合PCへの...
-
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
センサーライトが停電回復後消...
-
受水槽について
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
停電時の実損害は請求できる?
-
瞬電について教えてください
-
銀行の金庫の仕組みってどうな...
-
『使用中に停電したら壊れる』...
おすすめ情報