
台風が近づいてきていて、今外は暴風雨になってます。
そんなときですが、パソコンでゲームをしてました。
その途中で、部屋の蛍光灯が一瞬消え、すぐにまたつきました。
一秒か二秒の、瞬きくらいの停電(といえる現象なのかもわからないのですが)でした。
○他の家族に聞いてみたところ、どの部屋でも蛍光灯が一瞬消えて、すぐまたついた。
○つけていたテレビは消えもせずに普通についていた。
わたしの場合でいえば、ゲームは何事もなくやれていました。
ですが、さすがに怖くなって、ゲーム終了させて、パソコン自体も電源を落としました。
さて、ここで疑問なのですが、パソコン使用中に停電などになると、パソコン本体が壊れることもあると聞きます。
では、今回のような、一瞬の停電(?)の場合、電気的には「停電」という認識でよいのか?
そして、この「停電」でも、一般の停電時のようなダメージがパソコンに出る場合もあると思っていいのでしょうか?
電気的なことには詳しくないため、詳しい方いらっしゃいましたらお教えください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゲームが継続できたと言うことはまず大丈夫だったと考えていいでしょう。
殆どの電子機器は内部で交流を直流に変えて使用しています。
このときコンデンサー(蓄電器)を使っていますので一瞬の停電には対応できます。
瞬時停電がもう少し長いとヤバかったかも知れません。
一番問題になるのはHDDに書込み中に停電することです。
台風や雷が鳴っている時はPCの電源を切ったほうが安心です。
ちょうどHDDに書き込み中だったのかはわからないのですが、とりあえず今のところPCは何事もなく使えています。
雷は注意するようにしてたのですが、台風も停電のことを考えると電源切りが正解ですね。
わかりやすい回答、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
瞬停にも色々あります、瞬間電圧が低下するもの、完全に電圧がゼロになるもの、その時間が60分の1秒位のものから数秒にわたるものまで、通常それが原因でパソコンが故障することは無いでしょうが、もしデータを書き込み中だったら?HDDのその付近は次から使えなくなるでしょうね。
雷がすぐ近くに落ちて電源ラインに高い電圧が掛かったらパソコンだけでなく家中の電気器具が故障するでしょう!
もしパソコンが壊れるのがイヤダったら、雷サージ吸収装置をコンセントとパソコンの間に入れて下さい。
また停電がイヤダったらUPSをパソコンの前に入れて下さい、これで安心です。
やはり、HDDの書き込み中だと危険だったみたいですね。
こればっかりは自分ではどうしようもないので、やはり台風のときは電源オフが正解のようです。
雷サージやUPSも調べてみようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!
私も以前気になったので、調べてみました。
落雷することで誘導雷がコンセントなどから侵入し、
強い電流が電源ケーブルなどを通じてPCに影響を与えます。
その為、HDDやメモリなどが故障する原因になります。
雷が鳴ったら、電源を落とすだけではなく、
ケーブルを抜くことで回避したり、
専用の回避する商品を取り付けることが大切だと
聞いたことがあります。
台風が来ていますので、気をつけてくださいね。
参考URL:http://www.otowadenki.co.jp/special/special-04.h …
レスありがとうございます。
質問したのは、落雷のことではなく、停電についてでした。
雷のときはパソコンの電源を切るようにしているのですが、台風のときもそうしたほうがよさそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
『使用中に停電したら壊れる』って本当ですか?
デスクトップパソコン
-
パソコンを使用中にブレーカーが落ちた際、再起動後にするべきことを教えてください。
BTOパソコン
-
停電でパソコンの電源が入らなくなった
BTOパソコン
-
4
電源の供給元がどれくらい瞬断した場合にコンピュータは落ちるか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
5
ブレーカーが落ちた場合PCへの影響は?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
ゲーミングパソコンなんですがムカついてパソコンの電源切ってしまいました キーボードで打ち込んでて 良
デスクトップパソコン
-
7
停電でPCが故障
BTOパソコン
-
8
停電によるPCの故障
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
パソコンをスリープしている時に停電しました!
デスクトップパソコン
-
10
UPSを繋げても良く落ちる。
LANケーブル・USBケーブル
-
11
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
12
蛍光灯が点灯する瞬間、パソコンなどがエラーを起こします 問題ありますか?
デスクトップパソコン
-
13
PCの強制終了はSSDに影響しますか?
Windows 8
-
14
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
15
PCモニターを増設してデュアルディスプレイ環境を作る予定ですが、心配事が多いです。メインモニターでゲ
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
5
『使用中に停電したら壊れる』...
-
6
ブレーカーが落ちた場合PCへの...
-
7
計画停電では全ての電子機器の...
-
8
電力会社社員の方に質問です。...
-
9
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
10
コンセントを抜いてきたのですが
-
11
あらかじめ停電がわかっている...
-
12
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
13
パソコンをスリープしている時...
-
14
計画停電対象外地域ってどうい...
-
15
保安用照明とはどのようなもの...
-
16
センサーライトが停電回復後消...
-
17
受水槽について
-
18
配電線(6KV)が復電する際...
-
19
銀行の金庫の仕組みってどうな...
-
20
質問なんですがブレーカーが落...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter