dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年入学したFJKです。高校生になったのでせっかくだから恋がしたい、好きな人が欲しい、彼氏欲しいって言うのもあるんですけど、中学の頃仲の良かった友達とはみんな高校が別になってしまい、現在通っている高校には信頼できるような、用がなくても話しかけられるような人がいなくて寂しいというのも理由の一つです。でも、色んな男子と交流を交わしてもこの人は特別だ、好きだなって人が見つからないんです。
今、一緒にいる子達もちょっとずつグループ変わったりで自分の入りやすい・居心地のいい場所が無くなってしまいそうというのもあって彼氏が欲しいです。
時間の問題、気づいたらすきになっているものみたいな文言の言いたいことは理解してるつもりなんですけどこのままだと好きな人出来ずに高校生活終えるもしくは、2年からぼっちで楽しくない高校生活送るみたいな状態になりそうで正直焦ってる部分あります。
好きかどうかも分からないような人に告ってまで彼氏作る必要ってあると思いますか??
または、どうすれば好きな人出来ますか?

A 回答 (5件)

ビビッと来るまで待つしか無いですね。


こちらが好きでもないのに付き合ったら確実に後悔しますよ。

好きでもない人と、セックスしたいですか?

そんなの半ば地獄だと思いますよ。
今後の人生のために、付き合うのは自分が好きな人だけにしましょう。


また、彼氏がどうとかでなく、人のことを好きになる、という意味では、
相手の良いところを探してみてください。
どんな人でも,1つは良いところがあります。それを見つけて、その人のことをもっと知ってください。
恋がどうとかでなく、人間を見る目を養う時期にすれば、次のステージでいい人を見つけられるかもしれません。


みんながどうだとか、そんなことを気にしていると、一生他人の目を気にして生きていくことになりますよ。
    • good
    • 0

探している内は出来ない


自分磨きして何かに夢中になりキラキラ輝いていれば、必然的に引き寄せられる
    • good
    • 1

その通り、気づいたら好きになってるものだと思いますヨ(^^)



親しみやすそうな男子からおしゃべりしてみたらどうですか?
まずはどんな人なのか話してみないと(^^)

色んな人とたくさん話してる内に、きっと気になる人が出てくると思います♪

これから夏に向けてイベントシーズン、楽しく過ごせるといいですネ(*^^*)
    • good
    • 2

恋愛は好意ありきで行うべきだと思います。


誰かを好きになってから恋人にしようとすべきでしょう。
恋人が欲しいから相手を見つけよう、好きになろうとかあまりよくないと思います。
    • good
    • 2

焦らなくても、自然といい人見つかりますよ。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!