dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性に質問です!

彼女に男友達が多いと嫌ですか?
(7年目の仲で、絶対に恋愛に発展しない男友達です)

A 回答 (5件)

女友達がいないのに男友達だけウジャウジャいるとかだと嫌(そんな女と付き合わないけど)



普通に仲良く話せる男友達がたくさんいるのは平気
但しふたりきりで会おうとしなければ
    • good
    • 1

感情的とは、説明することが出来ないことです。


嫌なものは嫌だからです。

嫌な気持ちの説明よりも嫌な気持ちにさせていることを考えるべきでしょう。
嫌な気持ちになっていることに対して、問われる言われはありません。
    • good
    • 0

絶対に恋愛に発展しない男友達です



まぁあなたとしてはそう言い切れるのかもしれないけど、自分以外の人間の感情なんて本人にしかわからないと思うし、その本人ですら本当にそう断言して大丈夫なのか?と思えてしまいますけどね。

あなたが何歳くらいの方なのか?はわかりませんが、じゃあその男友達とはいつまで友達関係を続けていくつもりなのです?

例えばあなたが今付き合っている彼氏と仲睦まじく関係を育み続けていくことが出来て結婚することになりました。子を授かり無事出産して子育てに奮闘しております。

それでも友達付き合いは何も変わりなく続けているのでしょうか?

あなたが結婚する頃には彼らも家庭を築くようになるのでしょう。お互い別々の家庭を築いていてもやはり友達付き合いを続けているのですか?

多いと嫌
それは個人差が有ると思います。

我が家のケースですとそりゃ独身の間はお互い同性や異性の友達と遊んだり共に過ごすこともありました。でも結婚前でも少しずつ疎遠になった関係も有るし、結婚後は更に友達関係なんて縮小していきましたよ。

同性だからとか異性だからとかは関係なく、いつまでそんな友達付き合いをしてる暇を要さないといけないのか?って話だと思うのですよ。

しかも絶対に恋愛に発展しない関係なんでしょ?もちろんそれがプラスに働く関係も有ると思うけど、所詮は互いに感情を抱くことのない程度の関係なんだと思いますよ。

世の中には友達関係から家族ぐるみの関係として付き合い続けていく方々もいらっしゃるとは思います。単純に我が家がそういうのを望まなかっただけなのかもしれません。でも仕事をして子育てをしててでそんな他人と遊んでいる暇なんて正直無いし、家族ぐるみの付き合いよりは我々家族だけで思い出を増やしていった方が有益だと思うのですよ。

もしあなたの彼氏が「嫌」というなら、疎遠にしていってもそれはそれで有益だと思いますよ。

何故男友達との関係をそんなに重要視するのか?じゃないかな?
    • good
    • 0

いやは嫌ですね。


倫理的な話ではなく感情的に嫌ですね。
なので、嫌な理由は、嫌だからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感情的にとはどういう事でしょうか、、
絶対好きにはならない相手です。

お礼日時:2022/06/24 18:38

貴女はどうなの?



貴女よりも付き合いが長い女性の友人が彼にいても問題が無いですか?

嫌な人はそれで別れる人も多いし、気にならない人もいますが、自分が許して欲しいと言うなら彼の女友達も必ず許しましょう。

彼が許さなければ別れるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2人きりや、女子2で男は彼1人で会うとかは嫌です。
でも、それではなく、会うことも伝えてくれていれば私は大丈夫です。

お礼日時:2022/06/24 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!