
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
四槓子と四暗刻の相違は何がありますか?
四暗刻→条件として暗刻が明記されています・
四槓子→とにかく槓子が四つ、暗槓・明槓については明記されていません。
ロンでも四槓子に相違はありませんけど?。

No.3
- 回答日時:
槓子がすでに暗槓で3つできているので「三槓子」以上が確定している。
あとは、残りの槓子をツモれば「四槓子」で役満。
ロンなら「三槓子、対々和」で満貫以上。
しかし、槓子でなく、同じ牌を3つ揃えてできる刻子として見ると、すでに4つ自摸でできている。
これは「四暗刻」という役で、やはり役満。
ちなみにあと1枚中が来ると頭ができて役が完成する。
最後に頭を作って四暗刻を完成すると「ダブル役満」となり得点が2倍になる、というルールを採用しているところが多い。
いずれにしても刻子と槓子の違いはほとんど
・得点計算の際の加点要素の違い
であり役を作るうえではほとんど同一視される。
それより明槓と暗槓の違いの方が、天と地ほど大きい。
No.2
- 回答日時:
四槓子はすべて明槓でも役満。
四暗刻の場合、すべて暗刻。
そりゃそうですね、自摸だけで4種類の同じパイを3枚揃えるのと、4枚すべてそろえるのと、どちらが難易度が高いか。
明槓もありにすれば同等?。
役満確定とまでは言えません、索子の6が河に出ていなければ役満確定の聴牌。
場の取り決めにもよりますが、3つがすべて暗槓で自摸ればW役満。
誰かが出したチュンのあたりでも4暗刻確定(この場合は確定です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役満にドラを加えても良いので...
-
四暗刻と四暗刻単騎の違いを分...
-
■「役割り」と「役割」どちらが...
-
バップって何ですか??
-
「助かったわ、ありがとう!」...
-
七対子と複合できる役
-
声優に質問したいことはありま...
-
麻雀について、面前で役無しで...
-
【麻雀一番街×オーバーロードア...
-
麻雀でラス確上がりって何です...
-
二翻しばりについて
-
ルールについて
-
ツモ・タンヤオ ドラ1は(子...
-
ツモピンがダメな理由にツモだ...
-
ノーテン罰符で飛ばした場合の扱い
-
麻雀ルールの確認
-
麻雀で、例えばリーチでんでん...
-
明カンの扱いについて
-
麻雀の役で一番大きな手は?
-
最強の組み合わせ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四暗刻と四暗刻単騎の違いを分...
-
役満にドラを加えても良いので...
-
ネット麻雀をしていて役満確定...
-
役満チャンスと出たんですが、...
-
麻雀だ最大何個役満を重ねれま...
-
7倍役満???
-
国士無双で点数が62000とは?
-
トリプル役満の次はなんていうの?
-
雀魂の役満演出について。 清老...
-
数え役満って何?
-
純チャン3色一盃口を上った僕を...
-
チップ
-
四槓子って実質暗刻を4つ作らな...
-
納得がいかない点数(一巡目の...
-
役満の「れんほう」って漢字で...
-
地和、四カンツを見たことあり...
-
麻雀について質問です。 萬子の...
-
いちばん強い役を教えてください!
-
「ダブル・リーチ」、「一発」...
-
高点法について(天和)
おすすめ情報