
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
セル範囲に名前を使用しないパターンになります。
対応表を図のように作成し、E1の入力規則→リストの元の値に
=OFFSET($H$1,MATCH(A1,G:G,0)-1,,1,COUNTA(INDIRECT("H"&MATCH(A1,G:G,0)&":Z"&MATCH(A1,G:G,0))))と入力します。
あとは下方向へフィルコピー

No.3
- 回答日時:
何ですと!
・VLOOKUPは指定した範囲の右端のセルを検索して行番号を特定する関数です
VLOOKUP(検索する値,範囲,取って来る列,あいまい検索か完全一致か)
・名前の定義はその名の通り、セルの範囲に名前を付けます
これを利用して入力規則のリストを動的にしたり出来ます
No.2
- 回答日時:
No.1さんにのやり方に補足します
Ctrl+F3で名前の定義を呼び出し、リストの名前を定義してください
E1のリストは入力規則に下記の数式を入れれば良いと思います
=INDIRECT($A$1)

No.1
- 回答日時:
まず、G1:M3のような表を作成して、左端列で名前を付けます。
(*印のところは適当に入力してください)
A1のリスト設定はできているとのことなので、省きます。
B1:D1の式もVLOOKUPで出来るので、省略します。
E1のリスト設定は、次のような式で、いけると思います。
=OFFSET(INDIRECT(A1),0,3)

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野生のリスを純粋に飼っても良...
-
赤から連想させる動物を教えて...
-
ちいかわのキャラクター
-
動物系アニメ
-
ホームセンターのペットショッ...
-
これらは愛玩動物と言えますか?
-
モルモットの鳴き声を探してい...
-
モルモットのえさに米つぶって...
-
モルモットがペットシーツを食...
-
モルモットが死にました。なん...
-
モルモットがビニールを食べて...
-
動物アニメのレギュラーキャラ...
-
フェレットの嘔吐と吐血
-
モルモットの相性について
-
あなたが飼っているペットを教...
-
空気清浄機が壊れ、モモンガの...
-
モルモットがビニールを食べて...
-
子供が部屋で豆まきをしていたら
-
フェレットの飼い方
-
こういう顔の女性は何系になる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しまりすのかみ癖について
-
シマリスと旅行
-
2語の関係の問題です。 商店:魚...
-
エクセルの表で A1にデータの入...
-
フェレットの食性と天敵につい...
-
一人暮らしで、リスを飼いたい...
-
ハーフなのですが、日本人が羨...
-
シマリスの足が動きません
-
リスを飼っている方へ質問です
-
東京の隣県(田舎の住宅地)の地...
-
リス禁してんのに、やってしま...
-
シマリスについて教えて下さい!
-
リス・鼻炎?口呼吸・・・
-
「おかあさんといっしょ」あい...
-
北九州市、苅田町、行橋市で、...
-
シマリスが生まれて4ヶ月なので...
-
ペリカン
-
はじめまして、あおいです。 最...
-
リスが脱走してしまったら
-
赤から連想させる動物を教えて...
おすすめ情報
初心者なので分かりやすく解説お願いいたします。