dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リス(生後55日位体重40g)のくしゃみや鼻の音が頻繁になって来ました。本見て判断したところ、鼻炎かなと思ってます。パネルヒーター&プラケで保温してます。ポプラチップもたっぷり。食欲あります。元気あります。気になるのは、睡眠時たまに口呼吸してることです。仔リスに自然治癒は望めますか??口呼吸ってなんだか苦しそうなんです。寝てるうちに窒息死しちゃったりしませんよね??

A 回答 (1件)

私は以前にリスを飼っていて自然繁殖で15匹ほどに増やした経験があります(^ー^)


仔リスを見てみないと分からないですが、とにかくゲージを温めたほうが良いと思います。あまり熱いのもいけないので温度計を見ながら暖めて下さい。
食欲があるのなら弱ってはないんですね。
ペットショップにいくとビタミン剤とか売っています。
効き目はあるか分かりませんが飲ませてあげたらいかがでしょうか?あと、あまりジロジロと見てばっかりいると
リスもストレスを感じますからなるべく静かな場所でそーっとしておいてあげるのがいいとおもいますよ。
ここまで書いておいてあれですですが、一番いいのは
獣医に見せる事が一番だとおもいますよ。
小動物も見てくれる獣医を探してください!
ちゃんと、お薬も処方してくれますよ。
仔リスちゃんが1日も早く元気になりますように!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆暖めて様子みます。改善されなかったら・・・病院ですね。がんばって私のりす!!

お礼日時:2004/05/01 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!