
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>検査をすり抜ければ、禁止品でも渡航国へ渡ってしまうということですかね。
そうですね
日本の様に持参した材料を確認するヤードさえない国の方が多いし、下着にぐるぐる巻きにしたら探さないと思う
日本の場合、犬で麻薬や野菜、肉類をまとめて取り上げてるでしょう
他の国では見かけないし、韓国じゃその犬が食材になってるw
ハワイでの件を書きましたが、またまた思い出しました。
確か、何かありますかと聞かれたとき、ありませんと言えば
持って帰れたと思います。
ん、チョット待って。日本に着いたら結局没収されてしまう。???。
んーーーーん。
No.3
- 回答日時:
偶然ですが、先程までNHKの朝イチで権益特集の番組をやっていて、生肉を取り上げられた外国人がテレビに移されていましたよ。
賢い検疫犬が空港で大活躍していました。想像していたより規定が厳しかったです。
あなたの生肉持ち出しの希望は通らないようです。ルールなので、持ち出しは諦めましょう。
ちなみに取り上げられた物は全て廃棄されるとの事。
私自身も以前、ベトナムとオーストラリアでお土産に買った食品、調味料の一部が取り上げられたことがあり、生肉では無いのにと思ったことがあります。
よく調べておかないと、持ち帰れません。
No.2
- 回答日時:
出国時の行先の国の規定を考慮した検疫は新型コロナの蔓延防止処置として行っているものです。
それも現在では多くの国が廃止しています。
検疫は「自国に持ち込ませたくない病気やそのリスクを高める物品を持ち込ませないための水際対策」ですから出国時ではなく入国時に行います。
で、行きたい国に生肉を持ち込めるかどうかは行きたい国の持ち込み禁止品をチェックしてください。
その国の在日大使館やその国にある日本国大使館のWebサイトや日本の外務省の「海外安全ホームページ」や、その国の政府観光局(←無い国もある)などのWebサイトをチェックされるとよいでしょう。
なお、預け入れ荷物や機内持ち込み手荷物に入れてはいけない物は危険物で食品などに関する規定はありません。
参考まで。
№1さんにお礼後に気付きました。
結局は、渡航国の持ち込み禁止品を自分でキッチリと調べて行く。
それしかないという事なんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 スリランカの経済危機とか、外出禁止令とか、国民がデモをしているとかいうニュース、日本ではあんまり報道 3 2022/04/04 17:19
- その他(行政) 処理水海洋放出で質問です。 処理水海洋放出は安全と思いますか?危険と思います? 適当な回答は入りませ 11 2023/08/27 06:26
- 経済 最近になって。 SNSの発信で。 アメリカの生活は厳しい。 医療費が半端ではない 6割がその日暮らし 13 2023/04/03 07:45
- 政治 金持ちが日本から逃げ出しています。彼らを日本に引き留めるには、税金を上げられませんね? 9 2023/05/26 12:35
- その他(海外) 入国せずに空港に滞在して帰れる? 2 2022/08/04 12:18
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- 訴訟・裁判 虐待 いまから責任追及できるか 4 2022/04/06 12:01
- 世界情勢 必ず、岸田首相は中国人民の入国禁止しますよね!いち早く、アメリカ合衆国は中国人民にビザ発給停止してま 2 2022/12/27 22:20
- 政治 韓国人は日本人の顔を見ると怒りがこみ上げるから、マスクをするか、顔を整形せよと言ってますか? 1 2022/11/17 10:21
- 憲法・法令通則 令和5(2023)年7月1日中国が施行開始した、反スパイ法は、日本人始め外国人を理由を告げず拘束して 3 2023/07/02 15:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アジア人が旅行しやすい治安の...
-
アメリカとフィリピンどちらが...
-
海外の人は日本と中国の違いわ...
-
新卒入社で短期間で辞めた、最...
-
日本人男性って、海外で人種差...
-
海外旅行は年に何回していますか?
-
外国には自販機は少ないの?
-
海外現地で日本円から現地通貨...
-
フェルナンデスという名前は、...
-
海外旅行ツアー代
-
183cmは欧米でも目を引く高身長...
-
そんなにお金がなくても年に1度...
-
Wizz Air の「紙に印刷したボー...
-
イギリス国内に住んでいる方車...
-
ご回答に期待しないで質問しま...
-
ANAとJALのマイルでビジネスに...
-
フロリダディズニーに東京から...
-
アメリカでは恋愛対象をオープ...
-
海外旅行によく行かれる方、行...
-
めずらしい国に行きましたか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活クラブの提供のドリンクバ...
-
abcマートで返品する予定です ...
-
海外からのケーキの持ち帰りに...
-
カラオケバンバンは、飲食物持...
-
自遊空間について。
-
カラオケ館はホームページに誕...
-
海外旅行のお土産の持ち帰り方
-
ネットカフェでスーパーのお寿...
-
フロントのキャンバーボルト
-
業販卸原価が高い!でも、ネッ...
-
日本へ持ち込み禁止品について...
-
持ち込み可能のテストでchatGPT...
-
国際線旅客機に牛丼弁当持ち込み
-
ディズニーシーやランドにキャ...
-
ヤンキースタジアムの持込荷物...
-
高校生で自分の携帯部屋に持ち...
-
メトロックについて
-
今スコットランドに旅行に来て...
-
ペットボトルが荷物検査で没収...
-
刃物類の機内持ち込みについて
おすすめ情報
今思い出しました。昔ハワイからの帰りに、ビーフジャーキー(食べかけだったかな?)を取り上げられました。
出国前に、これこれはダメですよと言われれば、無駄にしなくていいですね。
いや、空港に帰国までの一時預かりなんてないでしょうから、これから出発って時点でダメです
って言われたら、やっぱり廃棄になるでしょうから、事前調査が大事ですね。
結局は自身でしっかり勉強するしかないんですね。
みなさんありがとうございました。