重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

好きな人がいます。好きな人は恋人も奥さんもおらず、フリーです。

友人によく「早くしないと誰かに取られるよ?」と言われます。嫌という気持ちも、自分が彼女になりたいという思いもあるのですが、好きな人が幸せなら別になんの問題もないと思ってしまいます。なんなら好きな人から彼女や奥さんの惚気も聞いてみたい気もします。それを友人にそのまま伝えたら「そこまで好きってわけじゃじゃないんだね」と言われてしまいました。

好きな人が幸せならなんでもいいという考え方ができるのは、彼が私の中でそこまで特別ではないからなのでしょうか?そもそも最初から恋愛感情を抱いていたのかもわからなくなってしまいました...

彼の姿を見るだけでドキドキして、彼と話せた日は嬉しくて1日ハッピーなのですが、これは好きな人ではなく推しに近い感覚なのでしょうか?

A 回答 (3件)

他の方も同じような回答されてますが、私も愛なんじゃね?って思います。


恋は人によるとは思いますが、一緒にいたいだけでなく、ちょっと独占欲みたいなのがあったりすると思うので、見たところなさそうだし、愛なのではないでしょうか?
    • good
    • 0

それは恋愛状況にもよると思いますよ(^^)



例えば相手が高嶺の花であったり
かなり難易度の高い恋愛であれば
最初から半分諦めの心理もあると思いますので
『これで良かったのかもしれない・・・』
と、自分の心の中で整理できるのかもしれません。

同じくして
>彼の姿を見るだけでドキドキして
>彼と話せた日は嬉しくて1日ハッピーなのですが
>これは好きな人ではなく推しに近い感覚なのでしょうか?
こちらも、その人ともっと会話もしたければ
デートもしたいしそれ以上の関係にもなりたい
と思っていても、容易になれない間柄なら
1日ハッピーがあなたの中で最大限であり
それに到達したので満足している
満足せざるを得ないという感覚なのかもしれません。

また、あなたのご年齢が分からないのですが
とても若くて恋愛経験も少ないのであれば
今以上の関係に進むのが少し怖いとか
想像できないという事で、心にブレーキをかけていて
それが満足につながるという事もあると思います。
    • good
    • 0

あなたは基本、愛がある人なんだと思います。

本当の愛の形って、自分の欲望とか自我を通り越して、相手が幸せだったら自分も幸せという考えだからです。
そんな考えに至らない人がほとんどなので、他の人に話したところで、そんな意見が返ってくるのだと思います。
愛しているからこそ、相手の幸せを一番に願う。それが本物の愛です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!