
例えば、「味噌汁が嫌い」「アイスが嫌い」といったように、殆どの人が好きなのに苦手なものって、ありますか?
知人にこんな人がいる、でもいいので、聞かせてください。
他にも、「長嶋茂雄さんが嫌い」とか、「花が嫌い」とか、意外性があれば人や物でも結構です。
因みに、私の場合は、
・梅干が嫌い・・・酸っぱすぎて、何で皆さん食べれるのか不思議
・美○ひ○りの歌が嫌い・・・「私は上手いんだよ~~お」って聞こえて、聞くのがつらい
・人形劇が嫌い・・・「サンダーバード」とか、「チロリン村とくるみの木」(古過ぎ?)とか、或いは藤城清治の影絵劇なんかも、理屈でなくどうしても生理的に合わない、
ですが・・・
No.83
- 回答日時:
かなり変わってるって周りから言われるので、山のようにありますよ。
(笑まず、芸能人で言うと、質問者様と一緒で美●ひ●り嫌いです。聞き苦しいです。
あと、長嶋さんは、嫌いでも好きでもないどっちでも良い人、です。長嶋は英雄だ~という考えを押し付ける人も嫌いですが。
あと、オードリーへプバーンもあんまり・・。
有名なエピソードですが、ジュリーアンドリューズのマイフェアレディが見たかったという理由で・・・。
あ、お寿司のネタでウニ・トロ・イクラ、だめです。
焼肉+ご飯の組み合わせもだめです。
後、嫌いとかではないんですが、家族全員スポーツに興味がないので、何年か前のサッカーワールドカップの時に、我が家のテレビ3つのうち、どれ一つとしてサッカーが画面に映ってませんでした(笑
私も結構変わり者なんで、美●ひ●りだけでなく、ajiromaiさんのあげられている、オードリー・ヘップバーンも好きではないんですよ。
大体、「美人」ではないし、「キュートさ」に不自然さが感じられるんです。
最近のTVで、何か「理想的な立体マスク」に当てはめると、彼女がピッタリ、とやっていましたが、女優なら殆どがピッタリしますよ~
あと、黒柳○子と同じで、「ユネスコ大使」というのも、ちょっと・・・(ファンから起こられそうですね)
歌のみでなく、顔も、演技も、性格も、ジュリー・アンドリュースの方が好きですね。
全然関係ないんですが、今、和菓子の「道明寺」を食べました。
中身は大好きなのに、あの桜の葉っぱが大嫌いです。一生懸命取りますが、ほんと、取りにくいんですよ。
ご回答ありがとうございました。
No.80
- 回答日時:
他の方と同じものもありますが、
・炭酸飲料
舌がピリピリして痛いので飲みません。
・動物園、ペットショップなど
見ていると辛くなってきます。
・犬
幼い時から猫と共に生活をしていて猫慣れしているので、うちの猫には全く無い、あの元気 いっぱいな感じが苦手です。(一概に言えませんが)
・妙にテンションが高い人
とっても重要な人だとは思うのですが、距離を置きたくなります。
・特に、バラエティ番組など
私にとっては全く笑えるものではないのと、うるさい(やかましい)のが大嫌いです。
炭酸飲料嫌いは、多いですね。
「妙にテンションが高い人」は、特にTPOをわきまえないで普段のテンションを持ち込まれるのは、堪らないですね。
「バラエティ番組」・・・すみません、私は好きなんです。
ドラマがひど過ぎて、バラエティの方がましなので。
ご回答ありがとうございました。
No.79
- 回答日時:
かみそりがダメです。
特に、一本刃のかみそり。(T字じゃないかみそり)
ザクザク切れそうで、怖くて使えません。
人が使っているのを見ても、膝に寒気が走ります。
なので、顔のきわぞりは、T字かみそりです。
口から垂らされる、よだれが嫌い。
見ているだけで気持ち悪いです。
犬も嫌いです。
よだれたらすし、ギャンギャンほえるし、追っかけてくるので。
お座敷犬なんて、却下。
↓
我が家は、室内犬、室内猫は嫌いなので、犬猫は飼ってません。(鳥なら、ダチョウだろうがカラスだろうがかわいく見える)
子供。
親の言うことも聞かない、他人の注意も聞かない。騒ぎまわるので、とにかく嫌い。
T字ですけど、横に滑っても「切れな~い!」とやっていたCMも、ゾッとしましたけどね。
一本刃のかみそりの怖さを増幅したのが、真剣の「日本刀」ですよ。本物を見ただけで、背筋に冷たいものが走ります。持ったら、思わず落としそうになりますよ。
犬はともかく、子供嫌いとは・・・といいながら、私も自分の子供以外は嫌いでしたけどね。特に、男の子は・・・
ご回答ありがとうございました。
No.78
- 回答日時:
本のタイトルなんですが、『電池が切れるまで』というネーミングが大嫌いです。
実際の詩を読まれた方ならご存知でしょうが、作者の女の子(小4!)は電池=命と見なしているのではなく、命を電池という小さなものにまで集約して客観視するようになるくらい、文字通り「命がけ」の現実に差し迫られ、思考し続けてきての詩だと思うのです。
幼い子供がそこまでの状況に置かれ、そのような状況の中で命というものについての考えを昇華させているのです。
「電池が切れる」という言葉(詩からはそのような表現は、少なくとも私は読み取れませんでした)からは、近頃にありがちな、ゲームに浸った子供頭から出てきた言葉のような無機的な不気味さを暗示させられます。
その異常さから、本に対する興味をそそる意図が汲み取られ、そのもじり方から、まるで、詩を書いた子供の言葉のように受け取られることも含めた計算が伺えます。
この詩を書いた子供を利用した愚劣なネーミングとしか思えません。とっても不快です。
なので、それに比べたら、井上和香のバカっぽさや、カツカレーのまずさ(別々なら美味い!)などは問題にならないくらいです。
参考URL:http://www.tv-asahi.co.jp/denchi/index_top.html
ネットが繋がらない環境に居りまして、お礼が途切れて失礼しました・・・しかし、そろそろ打ち止めかと思っていたのに、恐ろしいことになっていました(汗)。
「電池が切れるまで」は、題名は聞いたことがありました。やはり「嫌味な異質さ」を感じましたね。
おっしゃるとおり、書いた子供の無機質さを、書店(角川!)が、増幅してしまっている題名かもしれませんね。
もっと、(まだ表現の未熟な)子供の本心を表す題名は、いくらでもあるでしょうに。
ご回答ありがとうございました。

No.76
- 回答日時:
全部読ませていただきました。
こんなにたくさんの人が書き込んでいるのに1回も登場していないなんて!!!
ヨーグルト、大大大大大~っ嫌い~っです!!!
見るのもイヤ!触るのもイヤ!!食べるだなんて、とんでもないっ!!!
んなもん、人間の食べるものじゃないっ!!
直ちに、この世から排除すべきである!!
・・・失礼しました。
まあ、そう興奮なさらないで(笑)
ヨーグルト・・・確かに出ていませんね。
私も好きな方ではないんですが、さすがにrailstarさんほどでは・・・
ご回答ありがとうございました。
No.75
- 回答日時:
面白いので私も。
(すでに出ているのもありますが)1.着ぐるみ
特に鼻の長いもの(犬や狼など)がダメです。
小さいときに怖くて大泣きして逃げ回ったのに、親が無理やり抱っこさせて写真を撮られました。
うちの子供も上の子(5歳)は少し慣れましたが下(3歳)は泣いて逃げます。
2.おかゆと粉薬
おかゆは上に張る膜がダメです。雑炊みたいに米以外のものが入っているものはOK。
粉薬も嫌いですがおかゆと同じ理由でオブラートもダメなので、
小学生まで水薬を処方してもらっていました。
3.(体で)肉が薄いところの骨を触られること
鎖骨を触られるのがダメという方もいましたが、鎖骨以外でも、
手首の横やくるぶし、むこうずね、腰骨なんかもダメです。なんだかくすぐったいし気持ちが悪い。
あと、太ももに髪の毛が当たるのもダメなので、膝枕はしてあげられません(笑)
着ぐるみは、トラウマというわけですね。
膜が張るものがダメでは、暖めた牛乳とか、湯葉とかは相当お嫌いでしょうかね。
太ももに髪の毛が当たる・・・って、それこそ膝枕くたいで、滅多にないですよ~。
ご回答ありがとうございました。
No.74
- 回答日時:
そろそろ締め切るのかなあ・・・と思いつつ 書きます。
調理によって 旨み(甘み)が引き出された野菜です。旦那の実家で鍋料理や味噌汁、うどんにねぎが入っている(しかも大量・・・嫌がらせ?)と 見ているだけでつらいです。義母に見つからないよう 旦那にこそっとあげてしまいます。
それから 果物の入ったケーキが嫌いです。どこが美味しいのかわからない。(他の方々の回答にも結構 ケーキが嫌いって人 多いですね)
生クリームは好きなので 果物でごてごてしていないケーキを選んで買っています。
そばが嫌いです。出身県が蕎麦で有名(わんこそばではないですよ)なんですけど その昔 会社の社長に 今日は美味しいものを食べに行こうと連れて行かれた先が蕎麦屋でした。先に教えてくれたら 断ったのに。。。頑張って 半分だけ食べました。
嫌いじゃなくって 食べれない・・・で モモと梨です。アレルギーをおこすので食べられません。(私の場合、主に口腔内に症状がでます。腹痛はありません)
質問者さんの奥さんの メロンを食べて体調が悪くなるって言うのは アレルギーかもしれませんね。気をつけてあげてください。
私も食べ物ばかり・・・。
けっこう 他の方と共通するところがあるので 食べ物だけにしておきます。
そばアレルギーは、よく聞きますが、味が嫌いという人は少ないでしょうね。
逆に、桃・梨アレルギーは知りませんでした。
妻は、アレルギーという程の症状ではないんですけど、何となくかったるくなるみたいです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビで良く自腹で払うという...
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
渡る世間は鬼ばかりで一番ムカ...
-
TOKIOは紅白24回出場の国民的バ...
-
この柵の名前を教えて下さい
-
男性って「バイキング」って嫌...
-
「香典」と「お見舞い」を一緒...
-
問)8人の生徒を2人、3人、3人...
-
50回忌ののしは紅白?
-
むかつくCMを教えてください
-
子供の頃、親に見ることを禁止...
-
NHK紅白歌合戦。中居問題によっ...
-
アルファベットの入った文字列...
-
紅白 白組の勝ちすぎ、やばく...
-
意地汚いのは治る?
-
年末年始のお好み定番番組なん...
-
もう一度復活してもらいたい番組
-
北
-
常楽会の御供ののし袋は赤のし...
-
祝儀袋 のしなし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
渡る世間は鬼ばかりで一番ムカ...
-
問)8人の生徒を2人、3人、3人...
-
この柵の名前を教えて下さい
-
TOKIOは紅白24回出場の国民的バ...
-
アルファベットの入った文字列...
-
「香典」と「お見舞い」を一緒...
-
護摩を焚いていただく際、お礼...
-
NHK紅白歌合戦。中居問題によっ...
-
テレビで良く自腹で払うという...
-
男性って「バイキング」って嫌...
-
【日本史・1963年に何があった...
-
のし袋の表書きについて
-
仮屋崎省吾について
-
ビジネスホテルで朝食たべますか?
-
50回忌ののしは紅白?
-
テレビ番組雑誌の表紙を飾るに...
-
「探偵ナイトスクープ」で爆笑...
-
夫婦でHする時って?
-
法灯継承式について
おすすめ情報